20230902_194634 (5)_batch
 アメリカのペンシルベニア州モーガン・レーンで、猫たちの保護施設Peaceful Mountain Cat Sanctuaryを運営しているミシェル・クラインさんは、あるときゴミ箱に捨てられていた老齢の猫を保護した。

 その猫は高齢で、健康状態も非常に良くなかった。当初、彼が最初の夜を生き延びられるかどうかも危ぶまれるほどだった。だが猫は、勇敢にも最初の闘いに勝利した。彼は「ケイレブ」と名付けられ、ミシェルさんと暮らすようになったんだ。
広告
Rescued cat gets final wish in life

「ケイレブが元気になるかどうかはわからないけれど、少なくとも最期の時間を安らかに送らせてあげたい」という一心で、ミシェルさんは献身的にケイレブ氏の世話をした。
20230902_194634_batch
 たっぷりの愛情が惜しみなく注がれた結果、ケイレブ氏は少しずつ元気を取り戻した。最初は立つことすらできなかったのに、ミシェルさんのご主人が食べていたツナサラダをおねだりするまでに。
20230902_194634 (4)_batch
 階段を上ったり、他の猫とじゃれ合ったりするまでに回復したケイレブ氏だったが、彼は頑なに外の世界を拒否していた。窓の外に目をやることすらしなかった。外の世界は彼にとって、つらく苦しい記憶を呼び覚ますものでしかなかったんだ。

 だが、ミシェルさんのもとに来て10か月が過ぎた頃、ケイレブ氏の健康状態は悪化し始めた。どうやら最期の時が近づいている。

 そんな中、ケイレブ氏は窓の外を切なげに見つめるようになった。ミシェルさんは、彼の最期の願いを理解した。「外に出たい…!」のだと。
20230902_194634 (6)_batch
 それからミシェルさんは毎日ケイレブ氏を外へと連れだした。敷地の中にある泉のほとりが、彼のお気に入りの場所になった。
20230902_194634 (7)_batch
 一週間、外の世界を堪能した後、ケイレブ氏は静かに虹の橋の袂へと旅立って行った。彼の猫生の大半は、もしかしたら苦しみにあふれたものだったのかもしれない。だが少なくとも最期の日々は、安全な場所で、たくさんの愛情を注がれながら過ごすことができたと思う。

 ミシェルさんの保護施設Peaceful Mountain Cat Sanctuaryは、70エーカー(約2,880屐砲療效呂鮑蚤膰続萢僂靴董猫たちが自由に暮らせる環境を整えている。  現在、50匹ほどの保護猫たちが、緑の中で安心して生活しているそうだ。この施設の猫たちの様子は、TikTokで随時公開されているので、良かったらぜひ遊びに行ってみてほしい。

written by ruichan

※この記事はカラパイアの姉妹サイト「マランダー」に掲載されたものです。面白い動物情報を集めたマランダーの方にも是非訪れてみてください。
あわせて読みたい

子猫がゴミ袋の中に?危機一髪!ゴミ収集車の中から救われた5匹の子猫たち



生きている猫が捨てられていた?間一髪、ロシアのゴミ処理施設で九死に一生を得た猫



路地裏に置かれたダンボールの中から11匹の猫が!無事に保護され一安心



「猫を飼いたい人はここに来てみて!」300匹の猫が保護されているシェルターを訪問してみた



ガソリンを入れに行ったら、ゴミ箱からわんこがSOS…?肝っ玉母さん、汚物にまみれた犬をためらわずに救い出す

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1. 匿名処理班

    • 2023年09月03日 21:08
    • ID:Jv4XqaZm0 #

    この記事が日曜で良かった
    月曜だと又目を腫らして仕事に行くところだった

    2

    2. 匿名処理班

    • 2023年09月03日 21:19
    • ID:VVwZmmxz0 #

    悲しスギィ…(´ ; ω ;`)
    でも天国でお幸せにィ(≧Д≦)

    3

    3. 匿名処理班

    • 2023年09月03日 21:26
    • ID:6vR.gK.B0 #

    何匹も世話をしていたり、老猫の世話をすることだけじゃなく、最期が近い猫と共に過ごし、最期を看取るということはすごく大変なことだと思うし、本当に尊敬する

    4

    4. 匿名処理班

    • 2023年09月03日 21:43
    • ID:lnoGHUQR0 #

    どんなことも最後をきれいに終わらせることは難しい
    ケイレブとご主人はそれをやってのけたのだから素晴らしいことだよ

    5

    5. 匿名処理班

    • 2023年09月03日 22:01
    • ID:1.laRUpX0 #

    年取ると涙腺が弱くなっていかんな…

    6

    6. 匿名処理班

    • 2023年09月04日 00:23
    • ID:LJLOKUO90 #

    毛並み回復してるね
    お世話をした人達のおかげだ

    7

    7. 匿名処理班

    • 2023年09月04日 01:01
    • ID:R.bgC8bS0 #

    俺も金があればやってみたいけど…一匹で精一杯
    こいつはスゴいな

    8

    8. 匿名処理班

    • 2023年09月04日 05:30
    • ID:sPOIkQfo0 #

    この動画を観ていると、ミッシェルさんも夫さんも猫の気持ちをものすごく理解した人の可愛がり方をしていて幸せな気持ちになった
    ケイレブ氏が最後にこの人に見つけてもらえて本当に良かった

    9

    9. 匿名処理班

    • 2023年09月04日 08:02
    • ID:LdkaAGDU0 #

    おかしいな、、目からオイルが・・・

    途中の写真で毛並みがきれいになってるし、いっときだけでも穏やかで落ち着いた暮らしだったんだろうな。よかった。

    10

    10. 匿名処理班

    • 2023年09月04日 10:02
    • ID:Foix4JaY0 #

    >だが猫は、勇敢にも最初の闘いに勝利した。
    最近本読んでないからピッタリの言葉が思いつかないんだけど、
    要するに多少開眼させられた。
    誰かが死の瀬戸際の苦しみを味わっていたら、自分に思いつく優しさは、早く逝かせてあげる事なんだけど、
    それとは違う行動をとる人の考え方みたいなのを知れた、
    気がする。
    末期の母親に対する父親の生かそうとする熱いケアの事なんだけどね。
    色々ありがとうな記事でした。

    11

    11. 匿名処理班

    • 2023年09月04日 11:58
    • ID:aP273rfs0 #

    誰にでも幸せに生きる権利がある

    12

    12. 匿名処理班

    • 2023年09月04日 18:34
    • ID:W8DeuovM0 #

    捨てる神あれば拾う神ありだね

    13

    13. 匿名処理班

    • 2023年09月04日 19:12
    • ID:xE4uXSCA0 #

    >>10
    猫は早く逝きたいとは思わないんじゃないかな
    そういう概念無さそう
    猫は死ぬ間際にいなくなるというのは、隠れて体力を回復させようとしているのだとか
    好きな人がいたら、少しでも長くこの人と一緒にいたいと思うのでは
    猫の場合は、早く逝かせてあげたいというのは、見るに忍びないこちら側の都合でしかないのではないかな

    14

    14. 匿名処理班

    • 2023年09月04日 22:27
    • ID:QygOVgxo0 #

    タマネギより効くからヤメレ・・・

    15

    15. 匿名処理班

    • 2023年09月05日 15:02
    • ID:Wda4BK.O0 #

    >>3 >>4
    ごめんなさい、プラスを押すつもりが間違えてマイナスを押してしまいました。
    訂正してプラスを押したい!

    16

    16. 匿名処理班

    • 2023年09月06日 00:33
    • ID:wQeCj7l90 #

    >>15
    俺が代わりに+しておいたから気にするな

    お名前
    Sponsored Links
    記事検索
    月別アーカイブ
    Sponsored Links
    Sponsored Links