二足立ちが上手なマレーグマ、イギリスにもいた
 先日、世界中で注目を集めた、中国の動物園の二足立ちがうますぎて「中に人疑惑が生じたマレーグマ」だが、「うちにもいますけど」とばかりに、イギリスの動物園が自身のSNSに飼育しているマレーグマの動画を投稿した。

 着ぐるみをきた人にしか見えないと、ネット上で物議をかもしたことから、中国の杭州動物園が公式に「断じて中に人など入っていない」と発表したほどだが、イギリスの動物園によると、マレーグマは二足立ちが得意で、人間のように見える仕様なのだそうだ。

人間じみたマレーグマ、うちにもいますけどなにか?

 イギリス、ハートフォードシャーにある「パラダイス野生動物公園(Paradise Wildlife Park)」は、中国の杭州動物園のマレーグマに「中に人疑惑」が生じたことを受け、自身の動物園で飼育しているマレーグマのキラさんの動画を公開した。

 マレーグマは二足立ちが上手で、人間のように見えるのは普通のことだそうだ。
1
マレーグマは立つと人間のように見えるかもしれませんが、彼らが後ろ足で立つのは自然な行動なのです
 マレーグマはクマ科最小種で、キラさんは二足立ちすると全長127cmだという。

マレーグマについて

 タイ、マレーシア、インドネシア、ミャンマーなど、主に東南アジアの熱帯雨林に生息するマレーグマは、世界で最も小さなクマで、体長は約120-150cm、体重はオスで約60-80kg、メスで約20-40kgほどだ。

 褐色や黒色の短い毛を持ち、胸部にはU字またはV字型の白いマークがある。夜行性で、食性は雑食で、果物、昆虫、小動物などを食べるが、特にハチの巣や蜜を好むことで知られている。

 強力な爪を持っており、これを使って木の皮や巣を剥ぎ取ることができる。

マレーグマが二足立ちをする理由

 マレーグマは他のクマ同様二足立ちが得意で、その姿が人間のように見えるが、これには理由がある。
周囲の確認: 高い草や低木の中で周囲を見渡したり、遠くの物音や気配に気づいた際、周囲の安全を確認するため

食物の探索: 木になっている果物などを探す際、高い位置にあるものを取るために立ち上がる。強力な前足と鋭い爪を用いて、枝を引き寄せることも。

社交行動: 他のマレーグマとのコミュニケーションや、特にオス同士の競合時に威嚇の姿勢として二足立ちをすることがある。
3
 中国のマレーグマ、アンジェラの場合、背中やお尻部分にひだが入っていたころから、余計に着ぐるみ疑惑を引き起こしたが、実はこのヒダ、捕食者から身を守るためのものであり、これがあることで、撃された時に身をよじって反撃することができるのだという。

 マレーグマは農作物を食害する害獣としての駆除や、毛皮や漢方薬目的の乱獲等により生息数が減少し、絶滅危惧種に指定されている。

 今回、マレーグマが注目を集めたことで、保護活動につながることが期待されている。事実、杭州動物園では、訪問者数が30%増加したそうだ。

 他の動物園でも、SNSで人間じみたマレーグマの動画を続々と投稿してくれると楽しいよね。

References:British wildlife park shares footage of its own 'human bears' in defence of Chinese zoo | indy100 / Zoo confirms standing, waving 'human bear' is real: 'Natural behavior' / written by parumo
あわせて読みたい
中に人などはいっていない。中国の動物園がクマの着ぐるみ疑惑を否定


クマと触れ合いたい?ならばバリ島へGO!人の膝の上に乗ってくつろぐリラックマがいる


「子犬だと思ってました」明らかにクマーな子グマをマンションの一室で飼育していた歌手の女性が逮捕される(マレーシア)


クマが二足立ちで鳥の餌を食べている姿があまりにも人間じみていた


二足歩行が板についているクマ。あたりまえのようにスタスタ歩くその理由とは?

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2023年08月05日 17:02
  • ID:gp0ak9D90 #

本当めっちゃ直立してるわ

2

2. 匿名処理班

  • 2023年08月05日 17:05
  • ID:MfBnrdvN0 #

熊型人類の先駆けでおます

3

3. 匿名処理班

  • 2023年08月05日 17:23
  • ID:XX2cB7b90 #

マレーグマって動きが猿っぽいんよな

4

4. 匿名処理班

  • 2023年08月05日 17:24
  • ID:Uggtq2ln0 #

フリルの襟のようで面白い
どうしてこんな柄ついちゃったんだろう

5

5. 匿名処理班

  • 2023年08月05日 17:27
  • ID:O9B2jdmp0 #

マレーグマちゃんは昔から割と人がましさが強いイメージ
頭抱えて苦悩する人、みたいな動物園での動画メッチャ流行った事あったよね

6

6. 匿名処理班

  • 2023年08月05日 17:43
  • ID:knvOft1b0 #

デュン タリンタリンタリン タリンタリンタリン♪
力が抜けた

7

7. 匿名処理班

  • 2023年08月05日 18:03
  • ID:fwTBSlDA0 #

マレーグマめっちゃ好き
乗るしかねえこのビッグウェーブ!

8

8. 匿名処理班

  • 2023年08月05日 18:24
  • ID:L4LcZNUm0 #

ツキノワグマやヒグマもこれぐらいの大きさならいいのに…。

9

9. 匿名処理班

  • 2023年08月05日 18:25
  • ID:tgElR6hE0 #

杭州動物園様、疑いに疑ってスイマセンでした…笑
いやぁ、でもこれはあまりにもきぐるみだよな…

10

10. 匿名処理班

  • 2023年08月05日 18:32
  • ID:81xmk6lv0 #

おなかこちょこちょしたくなるな
メスに振られたかなんだかでうわああああってなってる
マレーグマさんはどこの動物園だったか

11

11. 匿名処理班

  • 2023年08月05日 18:52
  • ID:QZrD4AkT0 #

マレーグマは小柄で細身なのね

12

12. 匿名処理班

  • 2023年08月05日 19:10
  • ID:VCvun7.Y0 #

中にオッサン入ってるやろwって可愛さがマレーグマの最大の魅力(個人の感想)なのに
マジレスで騒ぎになるのは草すぎる

13

13. 匿名処理班

  • 2023年08月05日 19:11
  • ID:p5NcEeAK0 #

「しゃんとしろ!」っていいたくなるけれどクマ的にはものすごくしゃんとしている姿勢なんだよな

14

14. 匿名処理班

  • 2023年08月05日 19:31
  • ID:E76tsrng0 #

イギリスだしBGMハリポタなのは多分動物もどき的なニュアンスなんだろうなw

15

15. 匿名処理班

  • 2023年08月05日 19:32
  • ID:0Z.MPRGJ0 #

とりあえず関東だとズーラシアにいた記憶

16

16. 匿名処理班

  • 2023年08月05日 19:34
  • ID:KvuyM15j0 #

中に人が入ってる可能性は非常に稀です

17

17. 匿名処理班

  • 2023年08月05日 19:35
  • ID:Zl7.6Up10 #

これは
「何処の動物園のマレーグマが最も人間らしいか?世界選手権」
が開催される流れに発展しそうな空気感💦

18

18. 匿名処理班

  • 2023年08月05日 19:49
  • ID:SM3l9ehu0 #

>>5
あのクマ、徳山動物園のツヨシくんは恐妻家で、8歳年上の奥さんレーコさんにご飯を横取りされる度、あの仕草をしていたんですよ。
男はつらいですね。

19

19. 匿名処理班

  • 2023年08月05日 20:16
  • ID:J67UT5Rq0 #

熊の嗅覚や知能は犬より優れているというし、
これくらいの大きさなら、飼いならしたり品種改良して
犬の代わりに活躍させること出来ないかなあ

20

20. 匿名処理班

  • 2023年08月05日 20:43
  • ID:UsPxQRE10 #

マレーグマの動きも見た目もかわいいんよなぁ....

21

21. 匿名処理班

  • 2023年08月05日 21:08
  • ID:wN6NPyd10 #

スズキの純正品デコステッカーに2本足立ちした二匹のマレーグマのがあり、ウチ1匹は調子に乗っている
なんじゃコレとおもってたが、意外とキャラとしてはまちがってないのかもしれんね…

22

22. 匿名処理班

  • 2023年08月05日 21:48
  • ID:dbjQvPrc0 #

日本のCMでアカンアカンってナレーションしながら腕を振り回すマレーグマも人間ぽかったな

23

23. 匿名処理班

  • 2023年08月05日 22:20
  • ID:1QRP.NgT0 #

マレーグマにとって二足立ちが普通のことなら、ヒトのように直立二足歩行に進化しないものなのかな。

24

24. 匿名処理班

  • 2023年08月05日 23:53
  • ID:WK2tZsB10 #

>>23
人が直立二足歩行を基本にするようになったのは
手で物を持って運搬する必要があったから、
という説もあるらしいけど、
マレーグマも何らかの必要に迫られたら
そういう進化をするかも知れない。

ただそうなると人間臭くなり過ぎて
不気味の谷にはまる懸念があるかな。

25

25. 匿名処理班

  • 2023年08月06日 01:40
  • ID:EphJOeR.0 #

>>24
立ち飲み居酒屋で生ビール🍺をあおるマレーグマ氏に遭遇する日が訪れるかもしれませんね

26

26. 匿名処理班

  • 2023年08月06日 01:49
  • ID:.BUED4H.0 #

でも中に人が入ってる時も稀によくある

27

27. 匿名処理班

  • 2023年08月06日 03:16
  • ID:8ISEyFzL0 #

>>15
ズーラシアはメガネグマでは

28

28. 匿名処理班

  • 2023年08月06日 06:48
  • ID:Vv6YqDRZ0 #

クマにしてはわりとおとなしい性格で一般家庭で飼育されてる事もあると聞く
孤児のマレーグマを育てて看板犬ならぬ看板クマにしていた人までいる

29

29. 匿名処理班

  • 2023年08月06日 09:19
  • ID:olLwJwuz0 #

これでいて舌がめっちゃ長いから参るわ

30

30. 匿名処理班

  • 2023年08月06日 11:13
  • ID:l0..2Dto0 #

中国のも静止画だと人っぽいけど動画だとやっぱ熊なんだよねー

31

31. 匿名処理班

  • 2023年08月06日 17:14
  • ID:.VhHNuQN0 #

物議を醸した問題の動画は、後ろ姿のお尻のシワが着ぐるみのそれにしか見えなかったからなぁ。笑

32

32. 匿名処理班

  • 2023年08月06日 18:10
  • ID:o27vaGoj0 #

>>29
そこがまたカワイイ!

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links