仮里親の元で暮らす保護犬のスウィーニーは音楽が大好きな犬ということが明らかとなった。特にオペラが大好きで、ノートブックからオペラの演奏を流すと、首をかしげながら熱心に聴き入っている。
そしてイタリアの有名な男性オペラ歌手が美しいテノールの声でソロパートを歌いあげている時、たまらなくなったスウィーニーは、天を仰ぎながら「ワオォォ〜ン」とやはり美しい遠吠えで、一緒に歌ったのだ。
音楽が好き、オペラが好きな犬が一緒に熱唱
アメリカ、カリフォルニア州にある動物を保護し、養子縁組に尽力する施設「
Samson’s Sanctuary Rescue」では、子犬時代に栄養失調と病気から克服した犬のスウィーニーを保護した。
現在1歳のオスのスウィーニーは一度は里親に迎え入れられたものの、3週間後にまた施設に戻されてしまった。
その後、犬の訓練教室や仮里親の元で人間と共に暮らす方法を学び、飼い犬として申し分ない犬となり、現在は仮里親の元で暮らしている。
仮里親はスウィーニーの意外な趣味と特技に気が付いた。彼は音楽が好きなのだ。特にオペラを聞かせると、首をかしげながら熱心に聴き入るという。
ノートパソコンで、有名なオペラの演奏を聞かせていたところ、イタリアの有名なオペラのテノール歌手、ルチアーノ・パヴァロッティがソロパートを歌うとき、スウィーニーは大いに反応した。
この歌声が心に響いたようで、スウィーニーも一緒に歌いだしたのだ。それは哀愁漂う遠吠えだが、歌として十分成立するほどの美しい声だ。
Samson’s Sanctuary Rescueでは
Instagramにスウィーニーのこの美しい声と姿を披露し、里親募集を呼び掛けた。
仮里親の元にいられるのは、
7月いっぱいまでだそうだ。
written by parumo
あわせて読みたい
「ワイは〜歌うたいやから〜♪」バイオリンの音色に合わせて歌う一流ストリートミュージシャンとしてのマラミュート犬
ちょっとここで聞いてきます。オーケストラの演奏中に犬が乱入。しっかりと腰を下ろして特等席で音楽鑑賞(トルコ)
音楽に合わせてピコン、ピコン。小首をかしげるマラミュートの子供たち
はからずも保護犬たちのスターに・・シェルターで弾き語りライブを行う施設スタッフ(アメリカ)
犬の名ドラマー、飼い主のギターに合わせて笑顔で演奏
コメント
1. 匿名処理班
ギリギリハモりそうな、お声が良いなぁ。
振る舞い自体もホントに歌を歌ってるような感じだ。
2. 匿名処理班
オペラ歌手の審査員にどうかな?
そっぽ向いて、どこかへ行っちゃうようなら失格w
3. 匿名処理班
最高に可愛い
4. 匿名処理班
犬さんにとっては心地よいのか?
分からんでもないが
5. 匿名処理班
犬からしたら遠吠えする人間の群れに見えるのかな
んでリーダーっぽいのが出てきたから応えた的なw
6. 匿名処理班
真剣に聴いてる表情だ
7. 匿名処理班
これをきっかけに、心から愛してくれる家族に会えるといいね
8. 匿名処理班
やっぱトゥーランドットだったw
9. 匿名処理班
ソロが始まったとたんにお耳がククーッと立ち上がるのが可愛い