
家主からこのことを告げられた警察官は急いで救出に向かう。警察官はなんとか犬を助け出そうとするが、なかなか鎖から犬を解き放つことができない。
炎と煙はもうそこまで迫ってきている。警察官は犬をブロックの奥に移動させ、近隣の庭から生け垣用のバサミを見つけ出し、それでなんとか鎖を切断、犬を無事救助することに成功した。
まさに命がけの救出だった。
火災現場の裏庭に取り残された犬の救出劇
カリフォルニア州カーン郡のアーヴィンで、トレイラーハウスから火災が発生した。アーヴィン警察署の警察官、アダム・カルデロンさんは火事に対応するため現場に駆けつけた。幸い家主は逃げることができたが、「火がすぐに回ってしまい、裏庭につないでいた飼い犬を連れだすことができなかった。犬が心配だ」と言われたカルデロンさんは、すぐに犬を救出するために走り出した。
その様子はカルデロンさんのボディカメラにすべて記録された。

火の手が迫る中、犬の鎖がなかなか外れない
カルデロンさんは隣人の庭を駆け抜け、6フィート(1.83m)のフェンスを乗り越えて、おびえている犬に接近した。ボディカメラには、カルデロンさんが犬をはげましながら、何度も鎖を外そうとする様子が映し出されている。
だが鎖はなかなか外れない。その横では家から炎と煙が黙々と立ち上っている。「君を助けようとしているんだ。大丈夫だよ」と、カルデロンさんは怯えている犬にやさしく言い聞かせる。

炎と煙が近づく中、彼は犬を大きなセメントブロックの奥に避難させ、やさしく頭をなでると、近隣の庭を探し回りました。

生け垣用のハサミで鎖を切り、犬の救出に成功
彼は近所の庭にあった生け垣用の刈込バサミをもってすぐに戻ってきた。刈込バサミは本来は木の枝を切るための道具だが、それで鎖の切断を試みた。
だが鎖はなかなか切れない。「痛くしてごめんね、君を助けるからね」と話しかけながら、なんとか鎖を切ることに成功した。

「ぼくを信じてくれてありがとう。さあ、飼い主のところに行こう」と、彼は犬に伝え、家族のもとに連れて行った。家族は犬が無事だったのを見て、安堵の涙を流した。
彼のボディカメラ映像を見たアーヴィン警察署は、「彼の背後では炎が吹き上がり、煙が立ち込め、熱も激しかったはずです。でも彼は勇敢に、諦めることなく、犬の命を救ってくれました」と語った。
火災の原因は現在調査中とのことだが、家族もカルデロンさんに心からの感謝の気持ちを伝えている。
References:Officer cuts through smoke and fire to save dog in Arvin | KMPH / written by parumo
あわせて読みたい





コメント
1.
2. 匿名処理班
いくら何でもあんなチェーンでつなぐって・・・・
いくら火の廻りがはやいからといって愛犬をほっといて逃げたところといい、普段禄に世話してなさそうな気がしたのは俺だけか
3. 匿名処理班
鎖ゴッツ!と思ったけど犬もめちゃくちゃ凶悪そうだ
トレーラーハウスの番犬として大事なお仕事のある犬だったんだろうね…怖がったり怒ったりせずレスキュー隊を信じてくれて本当にありがたい
こういう信頼系の話に弱い
4.
5. 匿名処理班
首輪を外せば?と思ったのに直接鎖に南京錠…助かって良かった
6. 匿名処理班
映画やと錠前めがけて拳銃 バーーン!
7.
8. 匿名処理班
時々音声飛ぶのは思わず禁止用語で毒づいたりしてたのか?
鎖が切れたら勢い余って犬の肉切っちゃいそうな場面もあってそっちの方にもヒヤヒヤした
何にせよこんな時でもカメラ回しちゃうのはもう現代人のサガなのかな
変なことしてませんって証拠としての意味合いもあるのかもだけど
犬もでかいし鎖ごついしよくやり遂げられたな立派だ
9. 匿名処理班
アメリカの警察ってボディカメラがついてて常時撮影してるらしいよん
10. 匿名処理班
>>8
アメリカは何にでも裁判に繋がるから、警察現場はボディカメラが導入されていて、万が一裁判になった時の証拠用、現場警察官の行動の法妥当性チェックだとかが内部で監査されているんだよ。アメリカ人だけじゃなく人種問わずだけど、自分の立場を守るために簡単に嘘を付く人ってのは必ずおるしな
11. 匿名処理班
犬めちゃくちゃ好きだけど焼死は嫌すぎるから、自分はこの場面で同じことをできる自信は正直ない
勇敢な人だなぁ
12. 匿名処理班
ここまで必死になって犬を助けてくれた消防士を私は表彰したい
犬も、闘犬としても使われる品種のピットブルだから、力も強いし逃げないように頑丈な鎖だったんだろうね
飼い主がもし戻ろうとしても、消防士に止められるだろうから代わりに行ってくれたんだと思う
13. 匿名処理班
犬が悲しそうな表情でやや無気力なのが切ない。
14. 匿名処理班
犬の置かれた状況を見るに、飼い主にモヤモヤ
もっと大事にせぇ!と言いたくなる
サンキューポリスメン!
15. 匿名処理班
ピットブルか?よく警官も救助出来たなぁ…下手したら噛み殺される犬種やぞ?勇敢過ぎる
16. 匿名処理班
熱いーぬで怖いーぬを救いーぬ
17. 匿名処理班
ウルトラマンに目をつけられてそう
18.
19.
20. 匿名処理班
>>13
表情が何かを語っているような…
映像見たけどこの子日常的に虐待されたり は、ないよね
考えすぎか…状況を理解できず怯えているだけかな
21. 匿名処理班
>>17
???「ヘッヘッヘ シンパイスルコトハナイ 亅
22. 匿名処理班
熱気はあるだろうけど、これ飼い主でも助けに行ける状況のような・・・
鎖や南京錠の感じから、ふだんから散歩に行ってるのかも疑問
この警察官の奮闘ぶりを見た飼い主がもっと犬を大事にしてくれるといいな
23.
24. 匿名処理班
>>15
犬種で差別良くない!
狂暴な犬になっちゃうのは大概飼い主のせいよ!
でも今回はあの鎖といい、危険な犬の可能性はあったね。おとなしくしてくれてたから良かったけど。
25. 匿名処理班
ただただ一生懸命に犬を救おうとする人・・・こんなん泣くわ。
26. 匿名処理班
所々音が飛んでいるところはfuckin’とかshitとか言っているんだろうね
27. 匿名処理班
>>22
円滑な消火活動及び人命の安全を考慮し
避難した住民が火災現場に立ち入らぬ様に
消防士が指示する必要があるのではなかろうか
28. 匿名処理班
>>8
警察官による過剰暴行や不正行為も横行しているし
言いがかりで訴訟を起こすモンスター市民もいるから
最近はボディカメラ必須なのよ
29. 匿名処理班
普通の街の普通のお巡りさんが頑張ってる
「ハイ・インシデント」ってドラマ好きだったなぁ
30. 匿名処理班
>>8
こんなに緊迫した状況で駆け付けた警察官がのんびりスマホで動画撮ってると思えるの平和だね
31. 匿名処理班
初めて見たわこの繋ぎ方
首輪も無しに直接鎖を巻いたら首が傷つきそうな気がするんだけどこの付近じゃこれは普通なのだろうか