ブランコを漕いで発電し、スマホを充電できるオランダ駅のイベント
 日常の中のちょっとした楽しみが、環境にもやさしかったりしたら最高だ。オランダのユトレヒト中央駅構内には、漕ぐことで電気を生み出し、スマホを充電できるブランコが設置され、多くの人々を魅了している。

 子供の頃に大好きだったブランコだが、大人になってからでも「電気を生み出す」という目的のもと、堂々と乗れたりしちゃうのが楽しい。電車の待ち時間もイライラせずにすむかもしれない。
Fun and environmentally friendly! Swings for charging mobile phones at a station

オランダ、ユトレヒト駅の人気のアトラクション

 オランダ最大の鉄道駅であるユトレヒト中央駅では、毎日17万人以上の乗客が利用し、900本以上の列車が発着する。

 その駅構内の中央に、大人も子供も楽しく遊びながらスマホなどのデバイスを充電できる巨大なブランコが設置されまた。

 「Play for Power」と名付けられたこのブランコは、ブランコを漕いだ力を利用して人力発電し、手持ちのデバイスを充電するユニークなアイデアを具現化したものだ。
4_e
image credit:Bridgestone

ブランコ発電の仕組み

 ブランコには、漕ぐことで発生する電力をスマホに充電するためのケーブルが取り付けられている。

 ケーブルをスマホにつなげば、ブランコを漕ぐだけで少しずつ充電が開始される。面白くて、環境にやさしく、現代のニーズに合った画期的なアトラクションだ。
3_e
image credit:Bridgestone
 人前でブランコを漕ぐのは恥ずかしいという人もいるかもしれないが、運動にもなるし、ちょっとは充電の足しになるし、やってみたくなるだろう。

 ちなみにこのブランコ発電、当初は一時的なイベントだったらしいけど、大人気となったため、駅に恒久的に設置されることが決まったそうだ。

 近いうちに、この駅以外の場所でも人力発電ブランコが見られるようになるかもしれない。

 というかお国柄とか、設置できるだけの駅のスペースがあるからこそ実現できるアイデアだよね。新宿駅とかにこれを設置するとどうなるんだろう?

 充電したい人でまた大渋滞が起きるかな?誰もつかわずスルーするかな?

 それでも前向きに、人に楽しく、環境にやさしいアイデアをとりあえずやってみようとスタートさせる行動力が、明日への原動力につながるってことかな。
written by parumo

 そういえばやはりオランダで、駅のプラットホームに漕ぐだけでマフラーが編める自転車が設置されたこともあったけど、あれは今どうなったんだろう?

written by parumo
あわせて読みたい
シャツの裾にメガネ拭き、発光する横断歩道などなど、日常にある気配りが行き届いた14のアイデア


自転車をこいでマフラーができちっち!7.5分で1本のマフラーを編むことができる自転車


バッテリー不要。乗る人の体重をアシスト機能に変換する世界初の自転車が登場


人力駆動。ミャンマー名物の人力観覧車


これもエコ?自転車を漕いで動かす人力自動車

Advertisements

コメント

1

1.

  • 2023年06月22日 15:04
  • ID:I889zcEC0 #
2

2. 匿名処理班

  • 2023年06月22日 15:19
  • ID:Tu1XJgrM0 #

こういうのすごくいいと思う!日本でも利便性のみとかより遊び心プラスちょっとした利便性があるとみんな和むんだけどなー

3

3. 匿名処理班

  • 2023年06月22日 15:39
  • ID:Ku0Q5reL0 #

タイトルブランカに見えた
ストリートファイターのやり過ぎです

4

4.

  • 2023年06月22日 15:41
  • ID:Sc9EcHIo0 #
5

5. 匿名処理班

  • 2023年06月22日 15:41
  • ID:o0PO25jF0 #

立ちこぎとどっちの方が充電効率いいのかな……と思ったけど、見た感じ子供でも立ちこぎは厳しそうなサイズかも。

6

6. 匿名処理班

  • 2023年06月22日 15:45
  • ID:A.8RADsH0 #

👩「このスマホだれんだ」   
👨「そのスマホおらんだ」   

7

7. 匿名処理班

  • 2023年06月22日 15:50
  • ID:T1js3.rx0 #

ただの待ち合わせとかでもちょっと楽しくなるなあ‼︎
ユトレヒトって駅ピアノもある駅だっけ?

東京だと…最初は写真撮りたくてメディアも取り上げ大混雑、
しばらくしたら閑古鳥、いつの間にかなくなってた…になりそう。
でも面白いアイデアだなあ。

8

8.

  • 2023年06月22日 15:51
  • ID:xN27tH8F0 #
9

9. 匿名処理班

  • 2023年06月22日 15:54
  • ID:49KoyqBG0 #

千葉県柏市の駅近くにも一台あるね。確か1%充電するのに数分くらい漕いでなきゃいけなかったと思うんだけど。

10

10. 匿名処理班

  • 2023年06月22日 16:00
  • ID:A.3O2Ivb0 #

楽しい発想で良いね
走った分だけ充電できるルームランナーもあるといいな、せっかく走ってるなら何かに活かしたい

11

11. 匿名処理班

  • 2023年06月22日 16:04
  • ID:.bpblpmk0 #

ルームサイクルとルームランナーも置いてみんなで発電しよう

12

12. 匿名処理班

  • 2023年06月22日 16:12
  • ID:IBy2De.00 #

大きく揺らさなくても発電は出来そうだし、スマホ見ながらブランコ揺らして発電ってのも可能なのかね

13

13. 匿名処理班

  • 2023年06月22日 16:37
  • ID:MHNbjIJe0 #

スマホを置いて心も充電しよう

14

14. 匿名処理班

  • 2023年06月22日 16:43
  • ID:qqYglvpQ0 #

オランダらしく駅構内なのに自転車が立てかけられてる
ブランコ漕いでる最中の人のかな

15

15. 匿名処理班

  • 2023年06月22日 16:51
  • ID:mZ56pJUx0 #

国会名物の居眠りやしょうもねえ討論から発する
無駄なエネルギーも電気に変えたら、あいつらも
真面目に議論するかな

16

16. 匿名処理班

  • 2023年06月22日 17:13
  • ID:0dEx.opA0 #

待ち時間ある時とかいいなー

17

17. 匿名処理班

  • 2023年06月22日 17:15
  • ID:O648os3z0 #

このブランコほしい!

18

18. 匿名処理班

  • 2023年06月22日 17:41
  • ID:XxZk4PlS0 #

筋トレとか走ったらとかでやれば、それでやる人もいそうな気もする
階段に消費カロリーのっけたら階段を使う人が増えたとかあるみたいだし

19

19. 匿名処理班

  • 2023年06月22日 18:00
  • ID:KwCkjDQI0 #

「環境にやさしい」って書いてあるけどそれはウソだわ。
だって人間が運動して発電するんだからカロリーを消費してるわけで、当然その人はその消費カロリーの分だけ「食べて」いるんですよ。食べずにブランコの乗り続けていたらどんどん痩せてしまって最終的に生きていれらなくなりますので。
食べ物を生産するのはタダじゃありません。現代においてははっきり言って「環境を破壊」して食べ物は生産されているんです。
発電効率だけを考えるのなら「環境にやさしい」発電はもっとほかにあります。

20

20. 匿名処理班

  • 2023年06月22日 18:27
  • ID:MHNbjIJe0 #

>>6
ダッジゃれですな

21

21.

  • 2023年06月22日 19:19
  • ID:j7vChXat0 #
22

22. 匿名処理班

  • 2023年06月22日 19:52
  • ID:4Y8XQ0Dz0 #

手回し発電ぐらいなら良いんだけどこれは大掛かりすぎて
花壇と観葉植物のスペースにした方がずっと良いなと思っちゃた

23

23. 匿名処理班

  • 2023年06月22日 20:00
  • ID:R2lBiQ7U0 #

スポーツクラブとかの自転車漕ぎがこうだといいと何度思ったか
様々な規制があるとは思うけど

24

24. 匿名処理班

  • 2023年06月22日 20:25
  • ID:RwANBcf20 #

歳だけに、ブランコはちょっと恥ずかしいなw

25

25. 匿名処理班

  • 2023年06月22日 20:38
  • ID:OAdW8na.0 #

天候不安定な災害増えてるし東京こそこういうのあると良さそう

26

26. 匿名処理班

  • 2023年06月22日 20:43
  • ID:IQI381zb0 #

これ自体は大した発電量にはならないだろうが
こういう発想ができることが大事だよね

27

27. 匿名処理班

  • 2023年06月22日 20:58
  • ID:zhMHWpHX0 #

>>15
船漕ぐ動きで発電する?

28

28. 匿名処理班

  • 2023年06月23日 01:43
  • ID:q7jjvyVY0 #

大人だけどたまにはブランコで遊びたい
これなら充電を口実に堂々と漕げる!

29

29. 匿名処理班

  • 2023年06月23日 02:11
  • ID:9.3E29bu0 #

>>19

んなこたぁ、みんな分かってるよ
でも、そういうことじゃないじゃん?

場を凍り付かせる人かな?
言われない?

30

30. 匿名処理班

  • 2023年06月23日 03:07
  • ID:nmI12uZX0 #

>>11
いっそのこと電車もルームサイクルやルームランナーで発電した電力だけで賄うようにすると良いかも?
乗客同士が協力し合わないと電車は動かないし
社会協調性を促進する意味でも価値があると思うんだ

31

31. 匿名処理班

  • 2023年06月23日 08:10
  • ID:QSHIj8aB0 #

>>24
恥ずかしいけど充電のためだから仕方ないよね、ブランコ乗っちゃお

32

32. 匿名処理班

  • 2023年06月23日 11:51
  • ID:yU6yhVpV0 #

これが省エネかどうかは置いといて、仕事を遊びと結び付けるアイデアは嫌いじゃない
動画配信とかも同じだよね
面白い動画を作り、それを観るという遊びを広告という仕事と結び付けている

33

33. 匿名処理班

  • 2023年06月23日 12:15
  • ID:v.KkW2uh0 #

ストリートピアノよりこっちがいいな

34

34. 匿名処理班

  • 2023年06月23日 12:58
  • ID:F.8jnHdr0 #

待ち時間の長い空港とかにあると暇つぶしに良さそう。

35

35. 匿名処理班

  • 2023年06月23日 13:10
  • ID:PuQ5HTul0 #

>>11
私は自転車乗りなんですけど、自転車タイプはですねモーレツに暑くなるのですよ。10分くらい漕ぐとそこからは汗がダラダラですwそれで扇風機も回せというのもいいんですが、それじゃ追いつかないくらい暑いです。ゆっくり漕いでもなぜかすごく暑いです。さらにいい感じに漕げるようにウォーミングアップが終わるのはだいたい20分〜30分なんですね〜
でも、こういういろんな発電方法のアトラクションあったらいいですね。その日の発電ランキングとかやるとうけそう💛ブランコ発電は自転車よりも壊れにくそうでいいアイデアだと思いました。

36

36. 匿名処理班

  • 2023年06月23日 13:28
  • ID:Tzhybwpw0 #

>>35 知らなかった〜、思わぬ盲点があるんだね。

37

37. 匿名処理班

  • 2023年06月23日 16:44
  • ID:YRWVHN2K0 #

>>35
冬の待ち時間にナイスかも
汗には気を付けないと風邪ひくけど

38

38. 匿名処理班

  • 2023年06月23日 17:43
  • ID:KJARSHLK0 #

>>19
何言ってんの
現代において ここ間違いだろ大昔からだよ畑や放牧地、水田を作れば大なり小なりその部分に自生していた動植物は居なくなるんだから
考え方が偏りすぎだし空気読めないって周りから言われてそう

39

39. 匿名処理班

  • 2023年06月23日 18:24
  • ID:8zEzmsh00 #

これなら大人でも充電口実にブランコで遊べる良アイデア!

40

40. 匿名処理班

  • 2023年06月24日 15:14
  • ID:JD658Kx20 #

>>6
もうすぐ還暦の上司の声で脳内再生された

41

41. 匿名処理班

  • 2023年06月24日 15:14
  • ID:jD0sbCIF0 #

このアイディアすごく好き
大人でも童心にかえりたいよね

42

42. 匿名処理班

  • 2023年06月28日 09:34
  • ID:4COsRJUS0 #

まあアトラクションですよね。人間はパワー足りないので、全然充電できないです…ブランコ銃でも外部からかなり引っ張ってきてるのじゃないかな

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links