金属探知機で2100万円相当の金塊を発見したアマチュア男性
 オーストラリアのビクトリア州で、金属探知機を使っていたアマチュア採掘者の男性が、日本円にしておよそ2100万円相当の金塊を発見した。

 金属探知機はピンキリあるが、高いもので100万円ほどだが、男性が使っていたのは10万円程度のものだ。

 男性が採掘していた地域は、「ゴールデントライアングル」と呼ばれるゴールドラッシュ時代の中心地だったという。
広告

アマチュア採掘者の金属探知機が金塊を当てる

 去年、オーストラリアに住むアマチュア採掘者の男性(匿名希望)が、24 万オーストラリアドル(約2100万円)相当の4.6kgの金塊を発掘した。

 男性は、1850年代にビクトリア州の探鉱者にとってゴールドラッシュ時代だった「ゴールデントライアングル」として知られる地域で、金属探知機を使って探索していたという。

 金属探知機は性能によって値段が異なり、高性能で感知能力の高いものは100万円近くする。

 男性が使用していたのは、「Minelab EQUINOX 800」で、1,200オーストラリアドル(約10万円)相当の購入したもの。日本でも16万円程度で売られているが、金属探知機にしては安いほうだ。

 ゴールデントライアングルで探索中、突然金属探知機のスキャナーが、ビープ音を発し始めた。それが、お宝発見の合図だったようだ。

 その後、男性は金塊を鑑定してもらうために、ジーロングにある鉱石専門店「ラッキーストライク・ゴールド」に持ち込んだ。

金の重さは2.6kg。岩の半分以上が金だった

 男性から持ち込まれた岩を鑑定した金のトレーダーであるダレン・カンプ氏は、4.6kgの岩石の重量の半分以上、つまり2.6kgが金で構成されていることを発見し、驚いたという。
男性は、「1万オーストラリアドル(約88万円)ぐらいの価値があると思いますか?」と尋ねましたが、実際に金塊を確認してみたところ、それ以上の価値があるとわかりました。

だから私は彼に「いやいや、その10倍以上の価値はあるんじゃないかな」と言いました。

すると、彼は「うわー、妻が喜ぶぞー!」と笑いました(カンブ氏)
 カンブ氏によると、男性は岩の半分だけをトレードし、残りの半分は家に残してあると話したという。

 カンプ氏は、その男性は超幸運だったと述べ、彼の43年の鑑定キャリアの中でも一生に一度の最大のものだと語った。

オーストラリアの金価格は最高値を記録

 3月23日、オーストラリアの金価格は1 オンス(約28グラム)あたり 2943.80オーストラリアドル(約26万円)の史上最高値を記録。貴金属を販売するのに最適な時期になったようだ。

 現在、インフレが金の価値を押し上げ続けているため、市場では小さな金塊でさえ最大1,000オーストラリアドル(約88000円)に達する可能性があるという。

 カンプ氏は、男性の発見はビクトリア州にまだ金が埋まっている証拠だと述べている。
金の採掘者は、運もありますがとにかく忍耐力が必要です。宝くじのようなものですね。採掘しないことには当たらないのですから。
 「ゴールデントライアングル」は、ビクトリア州北部中央部のバララット、ベンディゴ、セント・アーノーの間にあり、デイルズフォード、メアリーバラ、キャッスルメインなどの小さな町を含んでいる。

 この地域は、1850 年代の繁栄したゴールドラッシュの間、純度、量、サイズで有名な金塊で人気があったという。
mining-gf025427c8_640
pixabay
 当時、金塊のほとんどは漂砂で、探鉱者は小川や川床でそれらを見つけることが多かったそうだ。

 熱心な鉱山労働者や探鉱者が幸運を求めてこの地域に集まり、最終的に趣のある町がこの地域に建設された。

 多くの建物は現在、博物館、ギャラリー、カフェとして使用されている。

 今回のような発見はめったにないということだが、オーストラリアには世界最大の金埋蔵量があり、世界最大の金塊の多くがオーストラリアで発見されているようだ。

References:Amateur Australian gold digger finds massive nugget/ written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい
金塊だと思って持ち帰った岩は、激レアの隕石だった。


21世紀のゴールドラッシュ!90%が金という驚くべき鉱山が発見され、採掘に殺到する人々(コンゴ民主共和国)


これが自然の錬金術?地震の揺れにより「ほぼ瞬時に」金鉱脈形成されることが確認される(オーストラリア研究)


お宝発見!天然ダイヤを探せる公園で2.23カラットのダイヤを発見した女性(アメリカ)


綺麗な鉱物には毒がある。最も危険な10の岩石と鉱物

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2023年04月10日 19:20
  • ID:kQbvx6lQ0 #

タイトルつけたの日本語が少し不自由な人か?

2

2. 匿名処理班

  • 2023年04月10日 19:37
  • ID:CxfbLR0O0 #

私はトレジャーハンターではありませんが
彼の立派な金を見て嫉妬の炎を燃やします。

3

3. 匿名処理班

  • 2023年04月10日 19:53
  • ID:DG050oeQ0 #

やったね 父ちゃん! …でも味をしめて「プロ」にはならないでね

4

4. 匿名処理班

  • 2023年04月10日 21:01
  • ID:yZeBNRd50 #

>>3
ビギナーズラックよねw

5

5. 匿名処理班

  • 2023年04月10日 21:33
  • ID:Lyq5pda.0 #

「ゴールドラッシュ再び」な予感
出るかどうかは兎も角一攫千金求めて来る人メッチャ増えそうだな

6

6. 匿名処理班

  • 2023年04月10日 23:10
  • ID:oa1eD7Ks0 #

アマゾンで金属探知機を買おうとする者が殺到

7

7. 匿名処理班

  • 2023年04月11日 02:04
  • ID:VnEwB47Z0 #

藤岡弘のトレジャーハントシリーズ乞うご期待!

8

8. 匿名処理班

  • 2023年04月11日 02:08
  • ID:6jjk0AvG0 #

>>5
「金の王に俺はなるっ!」
という人々が各地で現れるようになる

9

9. 匿名処理班

  • 2023年04月11日 05:39
  • ID:c9SWU8rt0 #

さてと、金属探知機を購入するかな
目立たないコンパクトな奴
ばれちゃ、あっという間に捕られるからな

10

10. 匿名処理班

  • 2023年04月11日 13:12
  • ID:qK.m1KIM0 #

>>2 なんで自動翻訳調やねんw 禿同だけど。

11

11. 匿名処理班

  • 2023年04月11日 17:54
  • ID:RJo0nkdM0 #

金の値段上がっているらしいから残りの金は大事に取っておくと良いだろう
自分で見つけた金はプライスレスだろうけど

12

12. 匿名処理班

  • 2023年04月11日 21:36
  • ID:rU9440nh0 #

これだけ大きな金塊なら多少感度が低くても見つけられるだろうな
逆に感度が高いと小さい粒見つけて満足して終わりそうだw

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links