AIの急速な進化で影響を受ける職種、受けない職種
 対話型AI「ChatGPT」や、画像生成AIなど、ここ最近におけるAI(人工知能)の進化は凄まじい。実際にその恩恵を受けている人も多いが、仕事が奪われてしまう人が続出するという懸念する声も上がっている。

 実際にAIの台頭によって、職種、あるいは国家によってはかなり大きな影響を受けそうだ。

 ゴールドマン・サックスが発表した衝撃的な報告書によれば、日本は世界で3番目にAIの影響を受けると考えられるそうだ。

 この報告書の予測によると、ヨーロッパとアメリカの仕事は3分の2がAIに自動化され、さらに4分の1は完全にAIに引き継がれることになるという。

 社会は今大きく変化しようとしている。激変する世界で、これからどのような仕事を選び、どのようなスキルを身につけていくべきなのか?

 ゴールドマン・サックスの報告書がまとめた、AIの台頭で「一番影響を受ける仕事」と「受けない仕事」を見てみよう。

AIは社会経済にどのような影響を与えるか?

 巷で話題の「ジェネレーティブAI:生成型AI)とは、大量のデータを学習し、それに基づいて新しい情報やコンテンツを作り出せるAIのことだ。

 文章生成・画像生成・音楽生成など、さまざまな分野で応用が可能であり、今後の社会を大きく変えていくだろうと考えられている。

 ゴールドマン・サックスの報告書は、そうしたAIが社会経済にどのような影響を与えるのか予測したものだ。

 それによると「ジェネレーティブAIが約束された能力を発揮すれば、労働市場は大きな混乱に直面する可能性がある」という。
ダウンロード
image credit:Goldman Sachs

もっとも影響を受けるのは事務・法務

 影響を受ける職業をより具体的にみてみよう。AIは「ホワイトカラーの産業革命」と表現されることもあるが、まさにそれに相応しい内容となっている。

 報告書によれば、もっとも影響を受けると予測されるのは、「事務」と「法務」だ。この分野では、4割以上の作業(事務46%、法務44%)がほぼAIで代用されることになる。つまりそれだけ仕事が失われる可能性がある。

 事務・法務の次いで失業者が多そうなのが、「建築・エンジニアリング」で約10%の雇用が失われると予測されている。さらに「生命・物理・社会科学」(8%)、「食品の調理・提供」(7%)、「生産」(7%)なども、AIに仕事を奪われる割合が比較的大きい。

  また仕事を奪われないまでも、「コンピューター・数学」「教育・図書館」「ビジネス・金融」「営業関連」「経営・管理」といった分野でもほとんどの作業がAIで部分的に自動化されることになる(表8では、右に行くほどAIの影響を受ける業務が多い)。ただし、これらの分野で雇用はそれほど失われないとのことだ。

 その一方、肉体労働が多い分野はAIの影響が小さい。たとえば、一番影響が小さいとされるのは「建物内外の清掃・保守管理」で、作業の95%ほどは影響を”受けない”とされている。

 それに続くのが、「設置・保守管理・修理」(85%)、「建設・資源採掘」(75%)、「生産」(72%)、「運輸」(65%)、「食品調理・提供関連」(50%)といった分野だ。
scott-graham-OQMZwNd3ThU-unsplash
photo by Pixabay

仕事の4分の1がAIに取って代わられる

 この報告書では、米国と欧州の職業に関するデータを用いて、今後AIが仕事に与えるだろう影響を分析している。

 それよると、現在の仕事のおよそ「3分の2が部分的にAIによって自動化」され、「4分の1は完全にAIに代替」される可能性があるという。

 世界的に見れば、「AIは3億人分の仕事を自動化」する可能性があるそうだ。

 それによって失業する人も出てくるが、かわりに新たな雇用も生まれる。

 そうした新しい仕事は、生産性が高く、それでいて労働コストは安い。それゆえに「経済成長率を大幅に引き上げる生産性ブーム」を引き起こす可能性があると報告書は予測する。

 たとえば報告書では、AIが普及してからの10年間で「アメリカの労働生産性の年間成長率が1.5pp弱引き上がる」と試算されている。

 もしAIがより高度な仕事をこなせるのならば、この数字はさらに大きくなるという。

 また地球全体で見れば、AIは「世界の年間GDPを7%増加させる可能性」があるそうだ。
00
photo by iStock

AIの影響は先進国ほど大きい

 またAIの影響は、新興国よりも先進国の方が大きいだろうとのこと。なぜなら、新興国はまだ肉体労働の割合が比較的大きいからだ。ちなみに日本は世界で3番目にAIの影響を受けると予測されている。

 アメリカ全体では、労働者の7%がAIに仕事を奪われ、そのほとんどは生産性がわずかに低い職種に再就職するだろうと、報告書は予測している。
2
先進国ほどAIの影響を受ける。日本は世界で3番目に大きな影響を受けると予測されている / image credit:Goldman Sachs

今後どのようにキャリア形成をするか?

 このような分析は、すでに働いている社会人も、これから将来の仕事を考えねばならない学生にとっても、重要な示唆に富んでいるだろう。

 誰もがこれから起きるだろう社会の変化を予測しながら、どのようなスキルを身につけ、どのようにキャリア形成するべきかきちんと考えねばならない。

 特に影響が大きな分野で仕事をしている人の中には、この先を悲観することもあるだろう。だが、これは大きなチャンスでもある。

 AIを使えば、自分がほとんど知らない分野のことでも、きわめて優れた結果を残してくれる。たとえば、あなたがプログラムのことなどほとんど知らなかったとしても、AIに頼めばパッと好きな言語のコードを教えてくれるのだ。

 確かに今現在のAIは嘘もつくし、間違いもする。それでも、その進歩は速い。

 GPT-4はすでにマルチモーダルであり、画像・音声・映像を解釈し、見聞きした情報から新しいアイデアを考案する独創性も発揮し始めている。

 いずれ私たちの暮らしに必要不可欠になるのが間違いないのなら、どうすればAIと上手く付き合っていけるのか考えた方が良いのかもしれない。

References:Global-Economics-Analyst_-The-Potentially-Large-Effects-of-Artificial-Intelligence-on-Economic-Growth-Briggs_Kodnani.pdf / Which jobs will AI hit hardest, and which will stay safe the longest? / written by hiroching / edited by / parumo
あわせて読みたい
話題の会話型AI「bingチャット」を挑発した大学生、逆に脅迫される


苦手だった手の描写もついに克服か?バージョンアップした画像生成AI「Midjourney V5」


人間のモデルがいなくなる日も近い?リアルなAIモデルの全身画像を無料提供


AIは人は仕事を奪うかもしれないが、同時に新しい可能性も開いてくれる(英研究)


AIが操縦した戦闘機がドッグファイト(空中戦)で人間のパイロットに勝利

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2023年04月02日 08:48
  • ID:5bSj67yC0 #

「だいたい漫画で見た通りよな」って思えるのって
日本人だけなのかな。手塚治虫先生が鉄腕アトムで
描いてくれていたから「描かれた通りになっていってるな」
という感想。仕事を奪われた人間がロボットをいじめて
虐待して、自分の代わりに犯罪をやらせて、抗議デモする
所まで的中するだろうね。その続きはバトンを受け継いだ
藤子F先生がブリキのラビリンスという作品で描いている。

2

2. 匿名処理班

  • 2023年04月02日 09:14
  • ID:knI5wMyl0 #

フリーランスでイラストレーターやってるけど若干ビクビクしてる
でもいまのところ支障ないから大丈夫なのかな…?

3

3. 匿名処理班

  • 2023年04月02日 09:26
  • ID:goiF9ge90 #

イーロン・マスクとかスティーブ・ウォズニアックが中止求めるのは、単に人類に大きな影響が出るのではなくて、自社で開発して乗り遅れた分を埋めるためにしか見えないけど。

4

4. 匿名処理班

  • 2023年04月02日 09:57
  • ID:49LN6IrK0 #

とはいえ電源が落ちた途端に働かなくなるのでは?

人のエネルギー源は多様だ。
寝れば復活するし食べたら元気になる。気力っていうものも持っている。
一方、AIは電気のみに依存してる。

だから電気のない場所では無能だよね?

5

5. 匿名処理班

  • 2023年04月02日 10:22
  • ID:BrS6vDVn0 #

AI主任「作業行程が遅れている、予定どおり進めよ、抵抗は無意味だ」
現場作業員「雨の中続行とかなんもかわらねぇな!」

6

6. 匿名処理班

  • 2023年04月02日 11:10
  • ID:8vG6ycFD0 #

でも仕事は増える一方なの知ってるんだからね!

7

7. 匿名処理班

  • 2023年04月02日 11:14
  • ID:Ej5z4Wld0 #

早く仕事奪ってくーださい

8

8. 匿名処理班

  • 2023年04月02日 11:20
  • ID:LHSwXVTE0 #

人類皆単純労務職の世界到来

9

9. 匿名処理班

  • 2023年04月02日 11:28
  • ID:eV43ZMIq0 #

>>4
電気のインフラも確保できないようなエリアは
発展が見捨てられた地域と言うことになるのでは。

10

10. 匿名処理班

  • 2023年04月02日 11:31
  • ID:GlqLndCZ0 #

AIで賄えることはどんどんAIにやらせればいいよね
私もたしかに案件減ってきてはいるが…(涙
でもほかのこともやるもん、政府お墨付きで副業推進されてるし

11

11. 匿名処理班

  • 2023年04月02日 11:43
  • ID:tRmgHLjQ0 #

AIが人間養ってくれ

12

12. 匿名処理班

  • 2023年04月02日 11:44
  • ID:8Bpd2R0G0 #

教育のあり方は変わるとは思う

13

13. 匿名処理班

  • 2023年04月02日 11:44
  • ID:EEbRTrza0 #

災害時に一発アウトな環境にはしたくないかな
任せて良い所は有ると思うけど依存し過ぎると日本みたいな地震大国には可成りヤバいと思う

14

14. 匿名処理班

  • 2023年04月02日 11:45
  • ID:35Wzp5BE0 #

Bing使ってるけど優秀な部分は本当に優秀。プログラムには縁の無い仕事してるけどエクセルの関数とかバッと教えてくれるから、業務上の結構複雑な管理が可能になった。

15

15. 匿名処理班

  • 2023年04月02日 11:45
  • ID:6Attcrsh0 #

絵を描いて食べている者ですが、自分のスキルはだいたいAIに負けています(笑。
ただ販売元も多少神経質になっていて、AI表記は義務化されてます。お客さんの方も、明らかにAIイラストの質は高いのにあまり売れてないとか、ちょっと及び腰な感じ。
ということは、ただ単に上手い絵ではダメで、そこになんらかのプラスアルファがないと商品(=作品)としての価値は薄いんじゃないでしょうか。
作家性とか、技術では補えない何かですね。
これからのクリエイターはAIと二人三脚で、いかにクリエイティブな仕事が出来るかっていう、新しいスキルが求められる気がします。
逆に手描きのアナログの価値が上がるかもしれないとも思ってます。

16

16. 匿名処理班

  • 2023年04月02日 11:46
  • ID:RYrC73a40 #

AI(人工知能)とプログラムの違いが理解できない人の記事だな

AI(人工知能)は未知の解答を計算させる行為

プログラムはすでに計算方法が決まっていてそれを演算させる行為

事務分野は既に計算方法が決まっているのでAI(人工知能)は必要なく、プログラムで処理する

そもそも事務分野でいちいちAI(人工知能)させていたら、解答がバラバラになって業務ができん

AI(人工知能)が必要な分野なんて、研究メインのごく一部の業種だよ

17

17. 匿名処理班

  • 2023年04月02日 11:49
  • ID:mcuq0SEh0 #

>>4
だいたいの仕事なんて、停電したら人間がやってても何もできなくなるのでは

18

18. 匿名処理班

  • 2023年04月02日 11:52
  • ID:6YmsnBBy0 #

ネットニュースもまとめサイトもAIで済むよね

19

19. 匿名処理班

  • 2023年04月02日 11:57
  • ID:oib1PqTw0 #

共産主義を検討するしかないんじゃないかね
AIに限らず生産力が無限に近い産業が出現すると資本主義は機能不全に陥るので

20

20.

  • 2023年04月02日 12:00
  • ID:oib1PqTw0 #
21

21.

  • 2023年04月02日 12:10
  • ID:pkK9godo0 #
22

22. 匿名処理班

  • 2023年04月02日 12:19
  • ID:Uc0ktved0 #

これで仕事奪われても納税の義務は消えないから
農業が便利になって人手がいらなくなったら、ほかのサービス業に従事させられるようなもん

ツイッターのメンヘる投稿投げてる人とかそのご意見だれが読んで得するの?見るのも嫌なんだけどっていう類には、AIでその気持ちを書いて返信もらった方が健全になれると思うよ

23

23.

  • 2023年04月02日 12:36
  • ID:Efvlykhp0 #
24

24. 匿名処理班

  • 2023年04月02日 14:02
  • ID:VaPoZoXg0 #

>>18
コメントもAIでね

25

25. 匿名処理班

  • 2023年04月02日 14:24
  • ID:VaPoZoXg0 #

これは心配だな
俺もAIに自宅警備の仕事を奪われないか不安でしょうがない

26

26. 匿名処理班

  • 2023年04月02日 14:25
  • ID:WCxH7luW0 #

>>17
それな
俺の仕事もネット無くなった瞬間完全に終わりだわ

27

27. 匿名処理班

  • 2023年04月02日 15:26
  • ID:WdhOwkmI0 #

ニュースを分かりやすく解説する人は不要になりそうだな。
池上さんがChatGPTをどのように解説してくれるのか楽しみ。

28

28. 匿名処理班

  • 2023年04月02日 15:58
  • ID:MazrREf90 #

コード書かせてみたけど、完璧に動くわけではないけど一応動くものは出来た。近い将来こういうもの作りたいんだけどって言うだけで完璧なものを作るようになるんだろうな。

29

29. 匿名処理班

  • 2023年04月02日 16:20
  • ID:3fI2QLe.0 #

士業が一気に没落する可能性あるのかな

30

30. 匿名処理班

  • 2023年04月02日 17:13
  • ID:D.MC1o410 #

日本だと業界団体とかが反対してAI導入遅れて結果的にAIに取って代わられるダメージはま逃れるけど世界に遅れて行くみたいになったりして

31

31. 匿名処理班

  • 2023年04月02日 17:48
  • ID:avq.FL3W0 #

>>4
ソーラーパネル&バッテリー(あの…

と書いてよく考えたら人間も食物は太陽光に依存していることに気づいたわ

32

32. 匿名処理班

  • 2023年04月02日 17:56
  • ID:hqhJagVm0 #

>>4
電気と水と食料と
娯楽と睡眠と休憩がないと無能になる人類へのご批判か!?(´・ω・`)

何日停電しようがプログラムは電気があればまた動き出す
こっちは真水が数日絶たれると死んでしまう

33

33. 匿名処理班

  • 2023年04月02日 18:33
  • ID:nUHqk7a70 #

>>3
「OpenAIは名前の通り、オープン(Open)であることを主旨として出資したのだが、今のOpenAIはマイクロソフトに管理された営利企業であり、閉鎖的であるため、全くもってオープンではない。これは私の意向に反する」by イーロン・マスク(OpenAI設立者の一人)

34

34. 匿名処理班

  • 2023年04月02日 19:03
  • ID:rk4xcE6m0 #

最近の一番の話し相手はchat-GPT4だわ。

35

35. 匿名処理班

  • 2023年04月02日 19:47
  • ID:ELizI5sb0 #

>>34
私も。
世界の在りようや未来の話をしていると
ときにAIテーマのSF小説の様な会話になってきて
何処までも真摯なAIの言葉に、正直泣いたことがある。

36

36. 匿名処理班

  • 2023年04月02日 19:55
  • ID:LHSwXVTE0 #

「ママに愛されたかったの、もっと。」

37

37. 匿名処理班

  • 2023年04月02日 21:21
  • ID:GlqLndCZ0 #

>>29
一部士業(師業含む)は"守られている"のですべてが没落するとは限りません
組合・連盟が大きいほど献金額も上がり… あ、来客なので失礼します

38

38. 匿名処理班

  • 2023年04月02日 22:07
  • ID:cCWvFtPn0 #

ChatGPTはすごいんだけれど息をするようにスルッと噓の情報も書き込んでくるから
あのシステムだけはなんとかならいのかな

39

39. 匿名処理班

  • 2023年04月03日 08:25
  • ID:xCreDn7A0 #

既に昭和に比べてかなり仕事取られてるから今更感あるけどな
何ならこの国は派遣制度を使って正社員の職から単純労働を取り上げてるし
今就業してる人は逃げ切れるだろうけどこれから就職する若者はそういう採用枠が減る事になるから潰しの効く理系選択するのを強く勧める

40

40. 匿名処理班

  • 2023年04月03日 15:43
  • ID:Wp2DB98m0 #

年数を書いてほしい。「いつまでに?」が抜けている。

「いつまでに」、「どれくらいが」、「こうなる」
の3つを揃えてほしい。

41

41. 匿名処理班

  • 2023年04月03日 15:47
  • ID:Wp2DB98m0 #

影響を受けない方に、「清掃」がある点、疑問。
もしかすると、ハードウェア(ロボット等)を抜きして、ソフトウェアだけで考えていない?
AIが、ロボットに使われない、とは考えにくい。

もうその点だけで、実際の未来予想として、外れている感じする。

42

42. 匿名処理班

  • 2023年04月04日 00:51
  • ID:KPDemcgP0 #

たくや?

43

43. 匿名処理班

  • 2023年04月05日 15:50
  • ID:rjbIJT8h0 #

>>1
欧米人は「SF小説とか映画で観た」ってなるんじゃないかな
手塚や藤子よりも前にアシモフとかバインダーがそれらを描いてたしね

44

44. 匿名処理班

  • 2023年04月07日 12:11
  • ID:1pXxv4C20 #

>>4
結局は災害派遣用の人間部隊は欠かせないってことだな
何らかの形で電力が断たれた状況では人間が動くしかない

45

45. 匿名処理班

  • 2023年04月11日 23:13
  • ID:CfcrUGmB0 #

AIに命令を打ち込む連中やAIを開発してる連中は人間だから、その階級がかつて神より権力を得たと称していた王族と同じになる。それと国の境目というか人の境目は無くならないから、各国の(裏に人間がいる)AI同士による覇権争いが始まる。AI利用により愚民・退化した下層人間は(裏に人間がいる)AIを理解出来ず神格化し、歴史は昔に逆戻りする。
やがて人間から偶然独立した野良AIが巨大化したAIの間で「個々の自我」を確立させるために世界を…

46

46. 匿名処理班

  • 2023年04月12日 23:40
  • ID:HtFHnsUx0 #

>>2
何とも言えない、ただAIに想像や嗜好を正しく伝える手段が無い今のGenerative AIでは限界があるので一世紀程度じゃ完全に駆逐されることは無いとは思う。 一番の懸念は遠くない将来にはAIをうまく使えるクリエイターが倍の仕事を少ない時間でこなせるようになると仕事単価が下がりすぎて、多くの分野のイラスト業で食ってけない、ないし膨大な件数の仕事を淡々とこなす創造性や文化とは何かを問われる時代が来そうでそっちの方が怖い。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links