羊がカギを外して脱走
 おとなしいイメージのある羊だが、やはり個体差もあるようで冒険者タイプも存在するようだ。冒険者たるもの、知恵と工夫で数々の困難を潜り抜けていく。

 羊のルーシーもそのタイプだった。この農場ではしっかりと鍵をかけたはずなのに、羊たちの脱走事件が相次いでおり、いったいどうやって外に出たのかとカメラを設置したところ、犯人が明らかとなったのだ。

 ルーシーが木製のフェンスから頭を突き出し、口をうまくつかって打掛け式になっている錠を開けていたのだ!
広告
Hilarious video shows a cheeky sheep using its head to unlock a gate to let her pals free

賢い羊の開錠大作戦

 イングランド北東部、モーペスにある「ホワイトハウス ファーム センター」では不可解な羊の脱走事件が続いていた。

 きっちりと鍵をかけていたはずなのに、ルーシーと彼女の2頭の仲間たちがなぜか柵の外にいるのである。

 不審に思った農場主は監視カメラを設置することに。するとその犯人が明らかとなる。賢い羊のルーシーが、知恵と工夫と頭と口先を使って鍵のフックを外していたのだ。
1
 この鍵は柵の外側にあり、金属製の棒のようなものを上げることで外れるようになっている。ルーシーは柵の外に頭を出し、口先を上手に使ってフックされている棒を押し上げて開錠していたのだ。
no title
 さらにすごいのは扉の構造を熟知していることである。

 この扉は内側にしか開かない。ルーシーはその点も理解しており、開錠した後は扉を内側に引いて開けていたのだ。

 「最もすごいと思ったのは、ゲートを内側に開く必要があることを彼女が知っていたことだ!」とFacebookのコメント欄でユーザーは語った。

 農場主はルーシーの知能レベルを低く見積もりすぎたようだ。すでにもっと複雑な鍵に変更したことだろう。

 ちなみに羊は人間の顔を識別することもできるし、ゲームなどの遊びも大好きなのだ。

written by parumo
あわせて読みたい
羊賢い。羊の群れはリーダーを定期的に交代することで集団的知性を発揮している

羊はつらい経験を共にすると、仲間同士の絆が深まる

羊は人の顔を識別できる。顔写真を使った実験で判明(英研究)

羊の表情を解析してその苦痛を判別するAIが開発される(英研究)

羊のメスはオスを選ぶのも草食系。強いオスよりも従順でおとなしいオスを選ぶ

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2023年03月12日 12:03
  • ID:FxEG5FaH0 #

ザ ルーシーショー!

2

2. 匿名処理班

  • 2023年03月12日 12:08
  • ID:E36MLebq0 #

俺より賢い

3

3. 匿名処理班

  • 2023年03月12日 12:30
  • ID:7dJPy6p10 #

羊: 羊毛を利用したり、搾乳してチーズを作ったり、その肉を食べる為の家畜
鯨: 知能が高い人間の友人

4

4. 匿名処理班

  • 2023年03月12日 12:36
  • ID:AI14S4YR0 #

器用さと賢さのどちらも必要な難問。
ところで、「仕掛けた」カメラが手ぶれしていないか?

5

5. 匿名処理班

  • 2023年03月12日 13:06
  • ID:zRvicCi30 #

人間に類稀な頭脳の持ち主・ギフテッドの人たちが少数いるのだから、ヒツジや他の動物にいてもおかしくないよね。

6

6. 匿名処理班

  • 2023年03月12日 13:40
  • ID:jIrEv9qz0 #

次からはダイヤルロックにしよう
開けちゃうかもしれないけど

7

7. 匿名処理班

  • 2023年03月12日 14:24
  • ID:IWMs.Zhq0 #

るーしー いん ざ れんち うぃず うーるず
るーしー いん ざ れんち うぃず うーるず
るーしー いん ざ れんち うぃず うーるず

8

8. 匿名処理班

  • 2023年03月12日 15:01
  • ID:rqsHyc3q0 #

ゲットアウトルーシー

9

9. 匿名処理班

  • 2023年03月12日 15:47
  • ID:YgVQEkuA0 #

すごいなあ
牧羊犬いらずのリーダーになれそう

10

10. 匿名処理班

  • 2023年03月12日 15:54
  • ID:KwVax1oH0 #

馬も結構やるよね
鼻先が器用に動く

11

11. 匿名処理班

  • 2023年03月12日 17:58
  • ID:kGH2zyp30 #

多分最初は鉄を舐めようとしていたのかな
舐めてるうちに仕組みを覚えたか

12

12. 匿名処理班

  • 2023年03月12日 18:02
  • ID:G3P.DbMg0 #

何故かチリンの鈴を思い出した

13

13. 匿名処理班

  • 2023年03月12日 18:39
  • ID:r9ERiILA0 #

>>9
羊リーダー『さあみんなここから逃げるんだ!』

14

14. 匿名処理班

  • 2023年03月12日 19:53
  • ID:3XiypYto0 #

>>4
余りしっかり固定しなかったら風とか色々で揺れるだろう

15

15.

  • 2023年03月12日 20:34
  • ID:jEBa6Hsq0 #
16

16. 匿名処理班

  • 2023年03月12日 21:58
  • ID:nVqcGB3s0 #

馬にこれやられて朝になったら飼料庫で食い放題パーティーやられたことある。スライドラッチは南京錠つけないと全然役にたなない。唇で草を選り分けて食うから指先みたいに器用なんだよ...

17

17. 匿名処理班

  • 2023年03月19日 13:33
  • ID:MAd..SG60 #

珍しいか?大概の動物はやるぞ。首が簡単に出る位置に譲が有り、人が開閉しているところを見ているのだから、出たいと考える動物ならほとんど全部やる。

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements