
ダイバーが腕に装着していたダイバーズウォッチが欲しかったようで、クレクレアシカとなり、腕から時計を奪おうとしていた。
広告
ダイバーズウォッチにロックオンしたアシカのクレクレ攻撃
カナダ西部、ブリティッシュコロンビア州ホーンビー島のノリス・ロックスの海でダイビングをしていた水中写真家のマイケル・エーリーさんは、無邪気でやんちゃなアシカが、彼のダイバーズウォッチを奪い取ろうとする瞬間を撮影した。エーリーさんはアシカとの触れ合いを楽しみつつも、ダイバーズウォッチを死守したようだ。

このアシカはエーリーさんが腕にしていたダイバーズウォッチにとても興味をもっちゃったようで、欲しくてたまらず、はぎ取ろうとする。
エーリーさんは、水中カメラマンとして5年間にわたり、700本以上の映像を撮影しているが、好奇心旺盛なアシカはダイバーの近くにやってきては、ダイバーが持っているものを何でもつかみ取ろうとするという。
特に狙われやすいのはフィンや手袋、エアホースなどや、輝いて見えるものなんだそうで、そいえばかつてダイバーのフードやマスクを外そうとしていたアシカもいたっけね。
ダイバーズウォッチもきらきら光って見えるので、アシカにとっては「何それほしい!」ってなったのだろう。

とはいえ、安全装置を外されると命取りだから、気を付けながら一緒にランデブーだね。
written by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
海の中で出会ったらアシカも相当怖いと思うわ。
何か気に障ることしたら怪我じゃすまんかも知れんし。
2. 匿名処理班
まぁさすがイヌ亜目なんよ。海のわんこなんよ
3. 匿名処理班
なつっこいなぁ
今にもガブッと行きそうで怖いが意外と甘噛み以下っぽい
躾けられてる訳ないしヤンチャなのに優しいね
4. 匿名処理班
>>1
体重は大型犬の倍以上あるらしいですから、襲われたら危険ですね
でも、仮に人間が水棲生物だったらアシカを手なづけてペットにしていた可能性があったかと思うと可愛く思えてきますね。
5. 匿名処理班
どこのダイコンか気になって頭に入ってこない
6. 匿名処理班
ダミーをプレゼントに…って思ったけどすぐ飽きてその辺に置いてきそうだし海洋ごみになっちゃいそうだ
7. 匿名処理班
すいすいすーいっと自由自在に泳いで
楽しそうだったり優雅に見えたり
8. 匿名処理班
腕時計の盤面が光を反射してて気になったのかな
9. 匿名処理班
その昔、クレクレタコラというアニメが有ったんじゃが
10. 匿名処理班
SUUNTOのダイコンでしょきっと。
サブマリーナだったら傷がつくのいやぁあああ!
11. 匿名処理班
>>3
ダイビングスポットだから人に慣れ懐いてるだけ
奈良の鹿と一緒よ
12. 匿名処理班
縦横無尽で良いなぁ
アシカがめっちゃ嬉しそうにしてて微笑ましい
13. 匿名処理班
「そのタグホイヤーくださいますか」🐖
14. 匿名処理班
>>2
でもクマ下目なんだよな
15. 匿名処理爺
>>9
懐かしすぎる何歳やオマエ
16. 匿名処理班
>>15
それが分かる、おんどれこそw
17. 匿名処理班
フィンやホースに手袋なんかは水族館の飼育員さんが身につけてたり使ってると狙われがちな物だねぇ。ホースは手作りおもちゃの素材の定番だし。
どこの園や館でも一部の人と遊ぶの好きな性格のヒレアシさんたちがじゃれてる。時計も反射が面白い?魚の鱗っぽさがあるのかも?時計付けて水槽の前で手をふると反応してくれます、と飼育員さんに聞いたことが。