
飼い主が子猫を近づけると、「はじめまして!」、「仲良くなりたいな!」とばかりに、子犬たちは顔を近づけ、子猫の誕生を祝福しているかのようだ。
Tiny Kitten Introduced to Doggy Siblings
生まれたての子猫と仲良くなりたい2匹の犬
この家に新たな命が誕生した。猫の赤ちゃんだ。飼い主はこの日、キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル種の2匹の犬に猫を紹介した。とは言えまだ目も開いてない状態だ。慎重に手のひらに乗せて、犬たちに近づいていく。犬たちは今か今かと子猫が目の前に来るのを待っている。

はじめましてのご挨拶だ。これからずっとよろしくねと、犬たちは子猫にきちんと挨拶することができたようだ。


癒しのスパニエルと呼ばれるほどやさしい性格で、他の犬やペット、見知らぬ人に対しても社交的で、膝の上に乗ったり、スキンシップをしたりするのが大好き。
絹のように美しい毛並みが特徴で、その名の通り、イリギス王室の、チャールズ1世、2世で愛されたことで有名となった。
written by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
春に猫の隠れてる草地に逝って子猫探したくなった
2. 匿名処理班
変わった毛色だね
もう少し大きくなってからも見たいなあ
私もワクワクが止まらない
3. 匿名処理班
そりゃ子猫の魅力に抗えるものなどこの世に存在しないからね
4. 匿名処理班
マロ眉わんこ好き〜💘
5. 匿名処理班
犬が真面目な顔してる
6. 匿名処理班
※1
なぜ今、冬の寒さに凍えている草地に逝って子猫探さないの?
7. 匿名処理班
かわいいがかわいいをかわいく歓迎
天国か
8. 匿名処理班
おまんじゅうみたい
9. 匿名処理班
>>6
いなさそう
10. 匿名処理班
※6
猫は春夏に出産するからじゃない?
11. 匿名処理班
>>6
冬場はあんまり子猫生まれなさそう
12. 匿名処理班
>>6
猫は、晩秋が発情期で冬季は妊娠中、春に出産が一般的なサイクルなので、通常は冬季に仔猫を見ることはないんだよ。
13. 匿名処理班
このキャバリアたん達控えめで行儀いいな〜
14. 匿名処理班
いつかキャバリア飼いたい〜!
耳の下のカールした毛を撫でたい
15. 匿名処理班
大人しくて優しい子たちでも何があるかわからないから、最初は檻越しで匂い嗅がせるくらいから始めてほしい…
16. 匿名処理班
>>12
一般的には春夏て言われてるけど、秋冬もそこそこいるよ
海外の保護団体の24h配信をよく見るんだけど、毎年秋でも冬でも妊婦猫やママ猫+赤ちゃん猫の保護がある
春夏よりは少ないけど、全く無いわけじゃない
>通常は冬季に仔猫を見ることはないんだよ。
その国の気温や雪降る地域かとかも関係してくるけど、
野良だと、秋冬の屋外は寒くて赤ちゃん猫が生き残らないケースが多いんだと思う
なので「見かける事がない」ってことになるわけ
悲しい話だけども…