今年も保護犬たちに、ワクワクの瞬間がやってきた。アイルランドのダブリンにある動物保護施設「
ドッグ・トラスト」では、毎年この時期、
保護犬たちに一番好きなおもちゃを自分で選ばせる クリスマスイベントを開催している。
これらのおもちゃは、全て寄付されたものだ。それを広い別室にずらっと並べて、1匹ずつ犬たちに入ってもらい、1つだけ好きなものを選んでもらうのだが、犬の個性が現れていて面白い。
入ってくるなり大喜びで駆けまわる子もいれば、慎重に選ぶ子、速攻で決めたおもちゃを得意げにみせびらかす子、みんな違ってみんないい、十犬十色なプレゼント選びを見てみよう。
Dogs Pick Out Their Own Christmas Present 2021 - Dogs Trust Ireland
施設恒例クリスマスイベント!わんこたちのプレゼント選び
アイルランドの首都ダブリンにあるドッグ・トラストは国内最大の犬の福祉慈善団体だ。
この組織ができたのは2009年11月のこと。以来「すべての犬が安全で健康かつ幸せな生活を送るに値する」という信念のもと、地道な活動を続けている。
そしてクリスマスが近づいたこの日、施設にいるすべての犬が、お気に入りのおもちゃを自分で選べる特別なイベントが始まった。
たくさんのおもちゃをずらりと並べた広い部屋に犬たちが1匹ずつ案内され、一番好きなものを1つ選んで持ち帰ることができるのだ。さてその様子はというと…
フラウンダーはなかなかの頭脳派。並んだおもちゃをざっと見てからキープしていた黄色と青のボールをチョイス。
ギズモの好みは鳴るおもちゃ?触れるたび音が出る牛のおもちゃをおそるおそるお持ち帰りだ。
チェイスはすぐに人形のぬいぐるみにロックオン。好きすぎてじゃれちゃうぐらいのお気に入りに。
サーシャの基準はにおいかな?鼻先で静かに選んでボールに決定!
滑りこみでやってきたミロはワクワクが止まらない。自分と同じロングなおもちゃで大はしゃぎ!
あれこれ検分してたジャニスはサンタ帽をかぶった小さいぬいぐるみをゲット。
ダッシュで入ってきたニコは最初にくわえた黄色いおもちゃから音が鳴る丸いおもちゃに変更。
好みがまったくブレないネロ。心に決めたおもちゃをスタッフに披露したらすぐ退場。あれびっくりチキンかな?
これに決めた!と緑色のおもちゃに飛びついたスイッチは直感重視のタイプかも?
元気がありあまってるクイーニーはぬいぐるみを振り回す遊びに熱中だ。
とってこい遊びが得意ですばしっこいドビー。スタッフの投げたおもちゃをくわえてさっそくダッシュ!
バスターはピンク色の輪っかのおもちゃがお気に入り。うれしくってみんなに自慢していたよ。
あれでもないこれでもないと悩んだロキが最後に選んだのは鳴るタイプのちいさなおもちゃ。
チャーリーが選んだのもキャベツみたいな鳴るおもちゃ。放置からの飛びつく遊びに没頭中だ。
おもちゃはくわえて振り回す派のブッチ。オレンジ色のタコのぬいぐるみが気に入ったみたい。
一方ミニーは水色と黄色の鳥のぬいぐるみにご執心。狩猟本能がうずくのか?
ベティスーは超速攻。あっというまに好みのおもちゃを決定。うれしそうに駆けてくよ。
大好き候補がいくつかあったらしいベイリー。それでも最後は一つに決定!
ブランは水色のタコ型おもちゃにロックオン。ちょっと丸くて転がせるのと振り回したときの足の動きが好きなのかも?
慎重派のレックスは気になるおもちゃを転がしてみたり。慎重に悩んだすえにふもふのぬいぐるみに決定。
どれにしよう?と見回るシェップも途中で好みのタイプを発見。うーんやっぱこれ!て感じで決めたようだ。
あっちもこっちもと迷ってたロス。赤いおもちゃと決まったらふっ切れたみたいに駆けてった。
ミッシーが選んだのはクリスマスカラーの「取って来い」系?すぐスタッフに披露して「これで遊ぼう!」と誘っているもよう。
恒例となった犬たちのクリスマスプレゼント選びはYouTubeでも大好評!
たくさんのおもちゃにはしゃいだり、どっちにしようと悩んだり、わきめもふらずにスパッと決めたり。見てるこっちも思わず笑顔になっちゃうやつだ。
犬の個性も人と同じでそれぞれだってあらためて実感できる楽しい動画。犬好きな人はもちろんいつか犬を迎えたいと思っている人にもおすすめだよ。
References:boingboingなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい
保護施設の犬たちに今年もサンタがやってきた!好きなおもちゃを1つずつ、順番に選んでいくよ
施設の犬たちへのクリスマスプレゼント、好きなおもちゃを選ばせてみた。みんな違ってみんないい!
家を抜け出した犬が100円ショップの犬用おもちゃ売り場へ直行していた件
クリスマスツリーをペットから守れ!ワシャワシャされがちなツリーを守るための創意工夫&脱力的アイディア
犬には2種類のタイプがいる。楽しい方法を選ぶ犬、簡単な方法を選ぶ犬
コメント
1. 匿名処理班
みんなめちゃめちゃ可愛いのに、こんなに可愛いのにここに来ることになった経緯を想像すると泣きそうになる(なった
2. 匿名処理班
(´・ω・`)いいなあ・・・
ワンコちゃんは愛されて
自分は今年もクリボッチ(´;ω;`)
・・・・・・・・・・・
うわああああああああん(`@Д@。´)
3. 匿名処理班
嬉しいな!嬉しいな!
4. 匿名処理班
>>2
あなたが人から愛されなかったワンコを飼って愛してあげるんだ
そうすれば全てが解決してみんな幸せになれる
5. 匿名処理班
可愛い愛らしい
みんな抱きしめたい!
6. 匿名処理班
それでも本当の一番のプレゼントは『ずっとのおうちが見つかること』なんだよな〜……
とか思うと涙が出てくる……
イカン。最近マジで涙腺緩すぎる。
7. 匿名処理班
どのコも綺麗で魅力的。
この動画で結構里親決まるのかな。
8. 匿名処理班
施設だと
自分だけの物ってあんまり持ってないかもね…
施設の人は優しいけど自分だけの人ではないし…
早く自分だけの人と巡り会えるといいね…
9. 匿名処理班
嬉しそうにしてる犬を見ると凄く癒されるし幸せな気分になる
10. 匿名処理班
幸せになってほしい
11. 匿名処理班
「この中から一つだけ持って帰れる、一つだけ自分の物にしてよい」ってのが分かるもんなんだろうなあ
12. 匿名処理班
自分はこういった保護施設で2頭のパピー犬を引き取ったよ!あれから11年まだ元気に過ごしてる。どうかこの子たちにも飼い主さんが見つかって欲しいと心から願います。
13. 匿名処理班
選び方もいろいろ、好みもいろいろで、見ていて面白い
なんでこんな明るいかわいい子たちに飼い主が見つからないんだろう
私がお金持ちなら、複数頭引き取ってあげられるのに
なぜ私はいつまでも貧乏なんだ、と悔しくなる
うちのペット達も拾ったり繫殖引退犬だったりなのが高齢になってきて、医療費かかりまくって、お金を稼いでも右から左に出ていくからなぁ
もっともっと稼がないと