
両方とも向こう側に行きたいようだが、その通り方は面白いくらいに違っている。1匹は楽しみを優先した方法、そしてもう1匹は簡単で効率的な方法を選択したようだ。
みんな違ってみんないい犬なのだ。
広告
犬による渡り方の違い、作業現場編
家を建築中の作業現場での光景。そこにはむき出しになった木材が組み重なっていた。2匹の犬は向こう側へと行きたい。まずはダルメシアン組んである木材と木材の隙間に脚を入れて、スキップするかのように軽やかに向こう側に渡っていった。
次にハスキー(マラミュート?)のターン。職人さんたちが通路用に設置した木材の上を慎重に歩いて渡っていく。

楽しい(たのしい)と楽(らく)って同じ漢字を使うから、表裏一体みたいなところがあって、どちらを選んでもハッピーなんだろうね。

あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
その3「抱っこして運べ」
2. 匿名処理班
案外細いとこ歩くのも楽しいかも
歩道を溶岩ってことにして白線を歩いたりとかするし(少年の心)
3. 匿名処理班
俺はマラミュートだな
4. 匿名処理班
ピョンピョンするのたのしー
細いとこわたるのたのしー
どちらも楽しそう
5. 匿名処理班
ダルメシアンのリズミカルな引き締まったお尻、マラミュートのふさふさ立派な尻尾とふわふわお尻
…幸せ❤
6. 匿名処理班
このハスキー(マラミュート?)くんだと木材がむき出しコース行くと腹がつっかえるか足挙げても引っかかるんじゃね?
ダルメシアンくんが木材がむき出しコース選んだのは渡し木材が細いので不向きだと判断したんだと思う。
安全かつ確実に向こうに行けるよう合理的に判断してる気がするな〜。
7. 匿名処理班
どっちもかわいい
8. 匿名処理班
犬ちゃんてスキップ出来るんだね〜知らなかった
9. 匿名処理班
道を譲って上げたんだろ
10. 匿名処理班
ハスキー(?)のフワフワの尻尾って何であんなに可愛いのかw(・∀・)w
11. 匿名処理班
そもそも歩かないで抱っこを所望する犬もいる。自分の犬はそうだった。
12. 匿名処理班
ハードル走とバランスみたいでどっちも楽しそうだね!
13. 匿名処理班
エンジョイ勢と効率勢
14. 匿名処理班
自分がここにいたら可愛すぎて後ろからついてって、挙句すっ転びそう
15. 匿名処理班
どちらも違う可愛さがあっていい!( ´ ▽ ` )
16. 匿名処理班
>>10
マラミュートらお