
image credit: imgur
普段なにもなかったところに突如そびえたつ木。そこにはブラブラと揺れるオーナメント、チカチカと光り輝くライト、てっぺんには「取りにきてごらん?」と言わんばかりのお星さま。だもんだから、ペットにとっては最高の遊び道具となってしまいがちなのがクリスマスツリー。年に一度のことだもの。やはりクリスマスツリーを飾ってクリスマスを迎えたい。一度ペットにグシャグシャ、ワシャワシャにされた経験がある家族は様々な創意工夫によりペットからツリーを守っているようだ。
ここでは参考になるかもしれないし、そうでもないのかもしれない様々なツリー防御アイディア画像を見ていくことにしよう。
広告
まさに逆転の発想。だがキツネのジャンプ力をなめてはいけない。

image credit: imgur
2. 飼い犬がツリーを食べたがるお宅の場合。犬が大嫌いな掃除機で包囲陣

image credit: reddit
3. 猫はもうね、不可抗力なので最初からこうしておくのがベストのようだ。

image credit: reddit
4. ツリーを丸ごとケースに入れてしまえばいいじゃない。
5. シーリングファンに装着して、こちらも天井からのクリスマスツリー
だが猫の跳躍力をなめてはいけない。

image credit: Facebook
6. 猫がツリーに木登りしようとするたびに、猫が嫌いなサンタのコスプレを着させる。パブロフの犬的条件反射を利用していたずらさせない方法だ。

image credit: reddit
7. いたずらされがちなツリーを使用せず、天井からのオーナメント。猫飼いのためのクリスマスツリーだが、なんだか嫌な予感がする。

image credit: deMilked
8. ペットではなくツリーの方をケージにしまう

image credit: YouTube
9. こちらもケージを利用した防御策

image credit: imgur
10. サボテンをツリーにしてしまえばトゲトゲがあなたのツリーをペットたちから守ってくれます。ただしペットの安全は保障できませんのであしからず。

image credit: deMilked
11. こちらも飼い猫が苦手な掃除機を利用して解決策を見つけたようだ
12. 爪とぎはされるかもしれないが、通常よりは安心度は高くなる。

image credit: deMilked
13. まるごとラップで包み込め!

image credit: deMilked
14. 犬ならば低めの柵でもツリーを守れる
15. 猫の最高のハイジャンプが見たくてこんな風にしたんだとか。
破壊されるの前提のようだ。

image credit: flickr
via:deMilked など・translated by どくきのこ / edited by parumo▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
3.番は笑いを耐えられなかった。こんなの無理w
下のぺちゃ顔の猫が遺憾な感じに見えて写真映えしていいね
7.番は嫌な予感しかしない・・・
before - after の before を見てる感
2. 匿名処理班
Portalワロタ
3. 匿名処理班
3と12の猫の不機嫌そうな顔よw
4. 匿名処理班
1はゲーム、ポータルのオマージュかな?
猫除けにも・・・いや、だめだ飛びつく
5. 匿名処理班
一枚目の狐のお宅の飼い主は
Portal好きなのかな?
6. 匿名処理班
犬なら「小さいツリーを手の届きにくい高いところに置く」で解決しそうだけど、猫は……開き直って初めからキャットタワー化してる家のが案外一番賢いかもしれない。
そしてキツネを飼っている家が最初に出てきて驚いた。
7. 匿名処理班
対策1から15まで、
全て大惨事の予感しかしないのが草。
例)ケージ?なぎ倒してやんよ!
禿のツリー?棒倒しキャッホー!!
8. 匿名処理班
対策しても、虎視眈々と狙っている眼光w
9. 匿名処理班
海外はツリーの下にマット置くんだな。
10. 匿名処理班
7番はむしろネコにいたずらされたいがための飾りなのでは…?
11. 匿名処理班
猫の目がもう
「よし飛びつこう」って色に変わってるよ!
大惨事しか想像出来ないよ!
12. 匿名処理班
1はPortalネタだね
13. 匿名処理班
6、かわええなw
14. 匿名処理班
ああ
ポータルやりたくなっちゃった
15. 匿名係
4は以前にどっかで拝見して、逆にいい感じになっていたので
真似させてもらいました。
16. 匿名処理班
どれもこれも、結局いたずらされて嬉しそうな顔してる飼い主さんが目に浮かぶw
是非ともアフターの写真もお願いしたいです
17. 匿名処理班
7は狙ってるとしか思えないw
うちのツリーも下の方の枝が猫パンチでわしゃわしゃになるので飾りは上にしかついてない
それでも朝起きると下の枝はたまに折れ曲がってるw
18. 匿名処理班
海外はわざわざ毎年クリスマスツリーの生木を買うんだからイタズラされるのを楽しめばいいのに
19. 匿名処理班
3ですでに笑ってたのに、12が同じ家かつネコが2匹に増えててダメだった。
20. 匿名処理班
3番、ネコ「解せぬ」
5番、ネコ「あの☆を取るのニャ」
21. 匿名処理班
なんていうか。。。もうクリスマスツリーじゃなくなってる。
22. 匿名処理班
5と8は同じ子.....?('◉⊥◉’)
そうだとしたら5は攻略されたのかなぁ。。
23. 匿名処理班
今年もこの攻防の季節がやって参りました。
ペットの突撃に耐えるツリーを開発したら良さそうですね。
最後はポスターとか、PC画面のツリーになりそうですが。
24. 匿名処理班
もうクリスマスツリーじゃなくね?
25. 匿名処理班
※18
恐らく、これらの写真をアップしている飼い主どもは
120%楽しんでるとおもう
カシオミニ賭けてもいい
26. 匿名処理班
日頃から観葉植物を置いておくだけでも悪戯をしなくなるそうですよ。
…うちはツリーを飾らない事で解決しました…
27. 匿名処理班
4はペット対策じゃなくてもおしゃれでいいね
個人的には15の飼い主の楽しむ発想を見習いたい
28. 匿名処理班
とにかく皆幸せそうだなwww
29. 匿名処理班
1のキツネはLoki the Red foxってYouTubeのチャンネルでたくさん見れるゾ
30. 匿名処理班
猫「無駄なことを…」
31. 匿名処理班
うちは8番を採用したけど、翌年からはもっと効果的な方法に変更した
うん「ツリーは飾らない」って選択肢だ
でも、7番は楽しそうでいいかもwww
32. 匿名処理班
室内は無理なので、毎年猫様が出入りしない風除室に飾ってる。
郵便屋さんや宅配屋さんが喜んでくれてたら嬉しいな。
うちの場合、ツリーよりもお仏壇が深刻。
生花をお供え出来ない殺風景なお仏壇でご先祖様、ゴメンナサイ。
父に限っては遺影が猫様抱っこの写真から作ったものなので許してくれてると思う。
33. 匿名処理班
4はフツーに可愛くていい!ラップはちょっと…(笑)
34. 匿名処理班
>4. ツリーを丸ごとケースに入れてしまえばいいじゃない。
それだ!
オシャレできれいですよね
35. 匿名処理班
4は綺麗だね。オレの部屋も14のツリーを置けるぐらいだったらいいんだけどね。
36. 匿名処理班
猫対策は普通じゃ刺激が足りないから
新しい惨事を模索しているようにしか見えないw
37. 匿名処理班
天井のヤツはネコの格好の遊び道具だよなあ
38. 匿名処理班
おヒナさまといい、ホログラムになかなかならない。
やっぱ飾りつけが楽しいから?
39. 匿名処理班
どれもこれも逆転の発想をお持ちで凄いw
しかし猫様はどう考えても「飼い主よ、無駄だぞ」と言ってる様にしか見えない・・・w
40. 匿名処理班
1のツリーがportalで笑ったw
41. 匿名処理班
猫がことごとくロックオンしてるのが笑える
42. 匿名処理班
電飾使ってると最悪火事やら感電の恐れ有るから対策はちゃんとしないとなー
43. 匿名処理班
いやあー、予想外に斜め上をいってて笑っちゃったよ。
シュールだ・・・。イイぜ!
猫の「どうしてやろうか感」も イイ感じにでてるぜイ!
でも、もうこうなるとクリスマスツリー飾る意味って・・いったい・・・