羊の大群が輪になって歩く謎のミステリーサークル
 羊によって謎のミステリーサークルが形成された。中国北部で、羊の大群が輪になって、取り憑かれたように歩き続けているというのだ。

 内モンゴル自治区の羊牧場の監視カメラには、羊たちが12日間、円を描きながら時計回りで歩き続けている様子が映し出されていた。
The flock of sheep in China ambled around in a continuous clockwise motion.

円を描いて歩き続ける羊の大群

 中国北部の内モンゴル自治区で羊を所有するミャオさんは、11月4日の監視カメラに奇妙な光景が映し出されていることに気付いた。

 羊の群れが、輪になって円を描くようにぐるぐると回っているのだ。ミャオさんによると、最初は数匹の羊から始まり、最終的に群れ全体が加わったという。

 今では、何百匹もの羊がミステリーサークルを描いているという。しかし映像をよく見ると、時間帯によっては円の中で動かず、じっとしている羊も数匹いる。
no title
 11月16日に、この映像が中国メディアの人民日報によりツイートされ、その奇妙な光景は世界中に拡散された。

 人民日報は、「羊はみんな健康で、行動の原因は不明」としているが、映像を見た人の中には「細菌感染では」という声があがっているという。

細菌感染症の可能性も?

 ミャオさんによると、34の羊の囲いのうち、13番の囲いの羊だけがこのような奇妙な行動をするようになったそうだ。

 家畜が円を描いて旋回するという行動は、「リステリア症」と呼ばれる細菌性疾患によって引き起こされる可能性があるという。

 リステリア症は人や動物の共通感染症で、その致死率は人で約30%と高い。

 主に貯蔵環境の悪いサイレージで、干し草などの餌に細菌が増殖し、その餌を家畜が食べると脳の片側に炎症が起こって影響を受けた側が麻痺するという症状が現れるようだ。

 医療の専門サイトによると、次のような説明がある。
影響を受けた動物は、最初は食欲不振になり、落ち込みが見られ、見当識障害が出てきます。

動物は、自分自身を隅に追い込んだり、静止した物体に寄りかかったり、影響を受けた側に向かって旋回したりする可能性があります。

通常、羊や山羊の場合、症状が観察されてから24〜48 時間以内に死亡します。
1
 ミャオさんは、12日以上羊たちが旋回を続けていると主張している。だが、円を形成した羊たちが死んだという報告はなされていない。

 もしリステリア症なら、羊の場合、症状が現れてから24〜48時間以内に死亡するという。

 ミャオさんが言っていることが正しく、健康状態に異常がないのなら、羊たちはリステリア症ではないのかもしれない。

 いずれにしても、羊たちも不眠不休でそろそろ疲れてくるころだろう。羊たちに沈黙が訪れることはあるのだろうか?気になるところだ。

羊が回っている理由が判明か?

追記(2022/11/24):羊が輪になって回っている理由が解明したかもしれない。この映像についてnewsweek誌が、イギリス・グロスターにあるハートペリー大学農学部のマット・ベル教授に取材を行ったところ、こう答えたという。

羊たちは長時間、狭い囲いの中にいると思います。行ける場所が限られていることへの不満から、数頭の羊がぐるぐると囲いの中で回り始め、他の羊たちもそれに追随し、群れ全体が旋回行動をとった可能性が高いです。
 ということで、この羊たちは広い場所で放牧されておらず、狭い限られたスペースにずっといたことで、そのストレスから数頭が回転をはじめ、それにつられて群れ全体がこのような行動をとったということだ。

References:Flock of sheep filmed trotting round in a circle continuously for 12 days/ written by Scarlet / edited by / parumo
あわせて読みたい
羊たちの沈黙。そこだけ時が止まったかのように動かない羊たちにいったい何が?(イギリス)

羊たちも暗黙。羊たちの群れに紛れ込み羊になりきり逃亡生活を送るブタ(イギリス)

トナカイの大群が作りあげた巨大ミステリーサークル。円を描きながらクルクルと回転する圧巻の光景

砂の団子を大量につくって浜辺に放り投げる、カニたちの描いた砂団子でミステリーサークル

メエメエメエ!羊の大群が町を大行進したら垣根が食われちゃってるよ!

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2022年11月21日 22:19
  • ID:9rXNGVKn0 #

輪になって踊ろ♫

2

2. 匿名処理班

  • 2022年11月21日 22:28
  • ID:cULu2ofH0 #

外からまっすぐ歩いてきて合流してるやつもいるし
たぶん病気とかじゃないとおもう
何というか、前のやつについていこうとして不運な偶然が連鎖してるんじゃないだろうか

3

3. 匿名処理班

  • 2022年11月21日 22:43
  • ID:ZMv.NRVh0 #

BGM:かごめかごめ

4

4. 匿名処理班

  • 2022年11月21日 22:59
  • ID:pdqxPUgr0 #

ネズミ系の回し車みたいなのと一緒で、大移動した気分になってるとかなってないとか、だったりして。

5

5. 匿名処理班

  • 2022年11月22日 00:07
  • ID:W.i4OPhg0 #

羊(辞め時がわからない……!)グルグル

6

6.

  • 2022年11月22日 00:07
  • ID:g.6t3sFN0 #
7

7. 匿名処理班

  • 2022年11月22日 02:27
  • ID:Kokbsu8.0 #

宇宙人呼んでるんじゃないかな👽w

8

8. 匿名処理班

  • 2022年11月22日 06:38
  • ID:ka6Qmwtj0 #

左上に「応答なし」って表示されてそう

9

9. 匿名処理班

  • 2022年11月22日 07:03
  • ID:Quz525KE0 #

遂に始まってしまったか

10

10. 匿名処理班

  • 2022年11月22日 07:32
  • ID:NZiyKA8g0 #

時間をかけてこだわりのバターを作ってるんだな。

11

11.

  • 2022年11月22日 08:26
  • ID:pN5J6.3h0 #
12

12.

  • 2022年11月22日 08:41
  • ID:DkFiNwmJ0 #
13

13. 匿名処理班

  • 2022年11月22日 09:51
  • ID:GuGy2sQm0 #

羊ってのが黙示録的だよね

14

14. 匿名処理班

  • 2022年11月22日 13:05
  • ID:3Qrz8uzg0 #

車の周りを羊がグルグルして
車が出せない動画あったわね

15

15. 匿名処理班

  • 2022年11月22日 14:54
  • ID:MwV8tex50 #

「セル」って映画のラストシーンを思い出した。
スティーブン・キング原作の。

16

16. 匿名処理班

  • 2022年11月22日 18:02
  • ID:dJaTVLln0 #

これ見てマグロ水槽を連想したんだけど、囲われた狭い範囲で効率的に運動をする一種の均衡状態なのかも。囲いから出したり、何か障害物で遮ったらしばらくは止まりそう。

17

17. 匿名処理班

  • 2022年11月22日 19:39
  • ID:kiUu98h.0 #

真ん中に隕石でもあるんじゃねぇ

18

18. 匿名処理班

  • 2022年11月22日 20:09
  • ID:34yq34Ub0 #

タイトル見て凄く不気味な映像を想像したんだけど、なんというかじわじわきた。病気なら可哀そうだけど、そうじゃないなら面白い。

※「あいつらどこ行くんだろう」「ついて行ってみよう」「どこまで行くのかな」「ちょっとここらで休もうかな」

※繰り返し

19

19. 匿名処理班

  • 2022年11月22日 22:20
  • ID:WcCtLa6l0 #

フランシスコの奇跡。

20

20. .

  • 2022年11月23日 02:22
  • ID:VYmLVbFn0 #

弱毒性のリステリアですね

21

21. 匿名処理班

  • 2022年11月23日 07:23
  • ID:TcdCotgZ0 #

なんか楽しくなって止まらなくなったとかならかわいい笑
病気じゃないといいね

22

22. 匿名処理班

  • 2022年11月24日 00:32
  • ID:cthbPNiP0 #

12日間もぐるぐる回ってるのに、獣医を呼ぶとかしないのが不思議。

23

23.

  • 2022年11月25日 04:15
  • ID:huWNmASL0 #
お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links