赤ちゃんのゆりかごを押す猫
 全く表情を変えず、淡々と赤ちゃんのゆりかご(スウィングチェアー)を押し続ける猫。赤ちゃんはというと、猫がお仕事をしていることもつゆしらず、その揺れに身を任せている。

 猫と赤ちゃんの組み合わせってだけで、鉄板の癒し系となるのだが、ちょっとシュールでもある。
Cat Appears to Swing Baby in Rocker

赤ちゃんのゆりかごを操作する猫

 母親が赤ちゃんのミルクを作っていたところ、赤ちゃんのゆりかごがゆっくりと動き出したことに気が付いた。

 近くで確認したところ、何と猫が自動操縦していたのだ。

 猫は無表情で、まるでゆりかごを押すためだけのマシーンになったかのように淡々と動かし続けている。
2
 赤ちゃんは事態をよくわかっていないが、とりあえず揺られていることを嫌がってはいないようだ。
3
 猫は赤ちゃんをあやすために積極的にゆりかごを揺らしていたのだとしたらちょっといい話だが、実はそうじゃない。

 ゆりかごの紐にじゃれついていたところ爪が引っ掛かって取れなくなってしまったようなのだ。

 だが暴れたりはせず、「爪が引っ掛かってんのも悪くないな」と思ったのか、その状況に身を任せていたようだ。

written by parumo
あわせて読みたい
人間に心を許さなかった保護猫、赤ちゃんが誕生すると豹変、常に寄り添い守ろうとする

なんだかんだで仲がいい赤ちゃんと猫。おままごと遊びで赤ちゃん役をかって出る

こんな動画だけ見ていたい。これがボクの妹?猫さんがはじめての赤さんにご対面

危機一髪!猫が赤ちゃんを転落事故から救う、背中に飛びつき前脚でブロック(コロンビア)

もうすぐだ、オレに任せろ。赤ちゃんが生まれてくるタイミングで家を訪れ、子守役をかって出た猫。とても有能。(イタリア)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2022年11月16日 23:08
  • ID:5eqLvwCx0 #

あいつらって基本真顔だから

2

2. 匿名処理班

  • 2022年11月16日 23:12
  • ID:pDjKrwrD0 #

このにゃんこは無を体得したのだ

3

3. 匿名処理班

  • 2022年11月16日 23:54
  • ID:c5DTt18c0 #

ヒモとれんな…
でもカーチャンミルクつくってるししゃーない、エクササイズに切り替えるか(放心

4

4. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 00:30
  • ID:AsoZNj4F0 #

これ、電動式でしょ。コードが見えるよ。

5

5. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 00:51
  • ID:z4.Kga5A0 #

テルマエロマエの温水便座を動かす奴隷みたいに働き者だね

6

6. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 00:59
  • ID:ZviOlifK0 #

死んだような顔してると思ったら笑

7

7. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 01:08
  • ID:XpssoJLq0 #

いや普通に電動ゆりかごなだけ……
え?マジレスいらない?

8

8. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 01:30
  • ID:mX90gxDi0 #

ゆりかごのアームに乾電池が見えるけど、モーターで動かしているわけではないのかな?
だとすると猫氏は片手で赤ちゃんを動かせる凄まじい筋力なのか・・・?

9

9. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 02:00
  • ID:wUkdcPRf0 #

これ自動で動くやつの紐の部分に猫が爪引っかかった後だろう?、

10

10. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 02:23
  • ID:0d3Zs8s90 #

隙間の方のスペースキャット

11

11. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 02:24
  • ID:bLLap6Gp0 #

可愛いと可哀想のせめぎ合い

12

12. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 02:24
  • ID:YXsuxrWt0 #

外そうとしてジタバタする訳じゃないのがすごい

13

13. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 02:30
  • ID:k3ki1bsT0 #

宿命のライバルを育てている事に気付いてない猫さん

14

14. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 02:47
  • ID:aJYdRBnM0 #

挟まっちまった……
という思いでずっと前足振っていたのだろうか

15

15. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 02:54
  • ID:DZBB1pGB0 #

諦めちゃうことあるよね

16

16. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 05:28
  • ID:p0X2bysi0 #

これって、たまたま爪が引っ掛かちゃったけど「何となくいっか!」的な猫の特質みたいな?

17

17. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 08:55
  • ID:6cuiunpl0 #

これ自動で動くバウンサーだから爪引っかかって揺らされてるだけだよね?

18

18. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 09:45
  • ID:neOtEqBb0 #

なにかに前脚が引っかかって虚無になってるって時々ある。そして、そういうときに限って、なぜか鳴きもしないw

19

19. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 10:12
  • ID:.r0RcTQ00 #

オチワロタw 爪が外れないならばそら無の顔になりますわwww

20

20. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 11:21
  • ID:YBkTtjz10 #

諦めた顔がジワジワくるwww

21

21. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 11:47
  • ID:EZHbYrvZ0 #

猫って個体差あるかもしれないど、爪が引っかかってどうにもならないと、そのまま寝てたりするよね。
朝、ソファーに片手だけ引っかかったまま、仰向けで寝ているウチの猫を夏場よく見る。

22

22. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 12:19
  • ID:BvJYqm8o0 #

揺りかごを揺らす手 ってホラー映画あったよねえ、、

23

23. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 14:15
  • ID:OloppZzX0 #

そのうち考えるのをやめた

24

24. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 20:10
  • ID:gtUmhKyM0 #

諦めが早い。👺

25

25. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 20:57
  • ID:gW9BTFFs0 #

猫って良くも悪くも辛抱強いのよねw
爪が引っ掛かってるからといって頑張っても無理って思ったら、
そのうちとれるだろうぐらいのゆるーい辛抱強さでそのままでいるのよ。
ネズミが穴から出てくるのをじっと待つみたいな習性が残ってる。
で、待ってたはずがそのまま寝てたりっていう習性でもあるっていう・・・

26

26. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 22:18
  • ID:XW5smPbB0 #

>>7
本文最後の方に爪が引っかかっただけと書かれているのに、読まない人多いんだなぁとやや呆れ。

27

27. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 22:36
  • ID:XrW3fmqT0 #

犬だったらキャンキャン泣き喚いてるところだ。

28

28. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 22:53
  • ID:vrMiMMk90 #

猫の手を借りた

29

29. 匿名処理班

  • 2022年11月17日 23:24
  • ID:olXb.aRg0 #

想像してた以上に放心顔だったなぁ‥

30

30.

  • 2022年11月18日 04:04
  • ID:iMeGIhFT0 #
31

31. 匿名処理班

  • 2022年11月18日 04:46
  • ID:R4xwGewR0 #

外国人の赤さんって足長いなあと動画とかで見るたび思う

32

32. 匿名処理班

  • 2022年11月18日 22:33
  • ID:SOBL8NMF0 #

猫あるあるだよな
取れなくなってもうどうでもよくなって放心状態になるやつ(笑)

因みにこれは電池で勝手に揺れるゆりかごね

33

33. 匿名処理班

  • 2022年11月19日 01:32
  • ID:2caocog50 #

心を無にして揺らすだけの軽作業です。

34

34. 匿名処理班

  • 2022年11月21日 12:21
  • ID:Ph4AT3LZ0 #

この状況人間でもあるね。寝転がって無意識のうちに足で傍にあるもの弄ってるとかね。

35

35. 匿名処理班

  • 2022年11月23日 14:58
  • ID:QYVpl.p20 #

なんて味わい深い光景なんだ

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links