
猫とはしっかり意思の疎通ができているようで、少女の動きをじっと観察。その後ルームランナーの構造を肉球チェック。
安全確認「ヨシ!」ってことでついにルームランナーに乗ることに成功!少女は大喜びし、ついには一緒にランデブーときたもんだ。
広告
猫にルームランナーの使い方を伝授する少女
少女は愛猫と一緒にルームランナーで遊びたかったようだ。そこで自分が見本を見せて、猫に使用法を伝授。「いい?こうやって乗るのよ」猫に話しかける少女。猫は近くでじっと少女の動きを観察しており、少女の意図は伝わっているようだ。
すると猫はルームランナーに近づき、その構造を肉球チェック。「ふむふむ、ここが可動部分とにゃ」と言ったとか言わないとか。

できた!やった!
これには少女も大喜び!


そして少女のやりたいことを理解し、一緒に遊んでくれる当たり、この猫は相当賢いし、やさしい良い子だね。 猫と少女のコラボだけで癒されるのに、更にその上を行くコンビネーションプレイで、微笑ましいったらありゃしない。
そのうちこの猫がルームランナーを使った新たな技を開発して、逆に少女に伝授する日も近いのかな?
written by parumoLittle girl teaches a cat how to use a treadmill..🐈👼😍
— 𝕐o̴g̴ (@Yoda4ever) November 1, 2022
🎥: tt | danieIIesanford67 pic.twitter.com/KpvzHLJZGd
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
ルームランナーを触って確認する猫の手つきが可愛い
2. 匿名処理班
猫が手を伸ばしてチョイチョイやってるのめっちゃ可愛い!
女の子は猫と一緒にルームランナーで歩きたいってより、ルームランナーから床に滑り落ちる?不思議な感覚を猫に教えてあげたいのかな?と思った
3. 匿名処理班
こういう機械ってはちゃめちゃなパワーかかってるから、子供や動物が遊び半分で使用するのダメ絶対…と思います。かわいいけど。
大人が飛び跳ねても動じない力で動いてるんだよ。
いやでも可愛いなぁ。事故っても撮影者が責任とってくれるだろうし可愛いからアリかなぁ。(意志よわよわ)
4. 匿名処理班
ネコは普段ダラダラ寝てても瞬時に2〜3メートル
飛び上がれるくらい筋肉が仕上がってるから
毎日ウォーキングさせたらムッキムキになって
めっちゃ強くなるだろうな。
5. 匿名処理班
一緒に遊んでるというか、めっちゃなすがままで無理に乗せられてる様な…。
ちょろっと歩いてるけど、そのまま流されてる。
何度も乗せられて最後嫌がってるっぽいし…まあ遊んであげてると言えなくもないか。
賢くて優しい猫だね。
6. 匿名処理班
猫の方が上手く使っててクスッと来たわ
7. 匿名処理班
猫の方が使い方を理解している。
8. 匿名処理班
猫さん、子供には優しいのに大人には厳しいよね…
9. 匿名処理班
撮影してるお母さん(?)が最後に堪えきれずに笑い出すとこが好き
10. 匿名処理班
この世の楽園
11. 匿名処理班
カラパイアさんのコメの『あいわかった』が可愛いんよ(*'ω'*)
12. 匿名処理班
最終的に猫のほうが上手なの和む。
きょうだいみたいに育ってきたんだろうな。
猫はそこまで興味なさそうだけど、妹が遊びたがってるし、しゃーない見本みせたるわ、って感じなのかな。
13. 匿名処理班
「猫は物理学に通達している」🤔?