鍵穴に弓矢を連続7本通すギネス記録
 気持ちいいほどシュッと通って何度でも見たくなるやつ。前人未到の難関クリアはとにかく圧巻!安定の超絶テクニックってやっぱ中毒性あるわ。

 このたびデンマークのアーチェリーの名手が、直径わずか1センチに満たない鍵穴に連続で矢を通すという別次元の試みにチャレンジ。なんと連続7回も成功して世界最多記録を打ち立てた。

 素人的には1回でもじゅうぶんに神業なんだが、それを7回繰り返すってもうAIの域じゃ?じゃなきゃゴルゴ13とかかな。
Archery World Record: Most arrows through a keyhole

7本の矢で鍵穴を連続通過!アーチェリーでギネス記録達成

 こちらはデンマーク出身のプロの射手、ラース・アンデルセンさんが今年6月1日に行ったギネス記録のチャレンジ映像だ。

 今回挑むのは「鍵穴を通り抜けた矢の連続最多記録」だ。1度でなく続けて何回ってあたりからしても弓の名手ぶりがうかがえるが…

 問題の鍵穴はわずか1センチ未満。そこから約30フィート(9.1メートル)離れたところからアンデルセンさんが弓を構え、穴を通せる羽なしの矢7本を順次放っていくという。
4
 そのすべての矢を連続で鍵穴に通すことができれば世界記録の達成となる。

 ギネス公式認定者立会いの下、さっそく挑戦スタート。同時に4台のカメラがいろいろな角度からその様子をとらえる。

 まず一本目。
 びっくりするほど難なく通過!

 狙いを定めてから射るまでの時間もほんのわずか。なのに放たれた矢はどこに引っかかることもなくシュッと鍵穴を抜けてゆく。
no title
 それから2本目、3本目と、より間を置かず、文字通り矢継ぎ早に連続命中!あっという間に6本クリアし最後の7本目に。

 が、それもすんなり通過!

 ほぼ微動だにしなかったアンデルセンさんもここでようやくガッツポーズ。
 これで記録達成だ!
8
 にしてもこんなに射っても全くブレないとはすさまじい集中力だ。

YouTubeでもファン多数。世界的にも有名なアーチェリーの射手

 それもそのはずアンデルセンさんは世界的にも名の知れたアーチェリーの射手であり、YouTube では古くからある弓の歴史を検証したり、効率のよい弓の使いかたのほか、変わり射ちやスピードショットなどさまざまな技を披露。たくさんのフォロワーから支持されている。
Lars Andersen: Trick Shooting

  ちなみに今回使った古風なデザインの弓は、トルコの弓メーカーSiMSEK BOW の製品で、オスマン帝国時代からトルコに伝わる伝統的な弓Şimşek Sipahi(シムセ クシパヒ)のレプリカだそう。

 伝説の弓の名手ロビン・フッド以上とも称されるアンデルセンさんのテクニックに興味がある人はYouTubeチャンネルlarsandersen23をチェックだ

References:outdoorlifeなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい
矢が曲がって飛んでった!?洋弓による変わり射ちの妙技

中世の弓矢の殺傷力はえげつなかった。銃弾と同等の威力があった可能性(英研究)

ダイナミック抜歯!自慢のアーチェリーで歯を引き抜く少女

気候変動で氷が解け、古代の矢を大量に発見(ノルウェー)

猫が1分間に26のトリックに成功!世界ギネス記録に認定される

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2022年11月01日 19:38
  • ID:hJu6e6BH0 #

鎌倉武士くらいから武芸が生業になってそればかり練習してたから今から見ると達人級の弓の使い手が当時はゴロゴロいたとか聞いたことある
弓って極めればここまで出来るんだな

2

2. 匿名処理班

  • 2022年11月01日 19:57
  • ID:j3FCyu7I0 #

那須与一が転生したのか

3

3. 匿名処理班

  • 2022年11月01日 19:58
  • ID:XTKy4BEv0 #

こちとら目の前にある針にさえ糸がなかなか通らんというに。
世界には凄いお人がおるもんじゃのう。

4

4. 匿名処理班

  • 2022年11月01日 20:26
  • ID:O0uiudXC0 #

構えると同時くらいに射るからあっけなく終わってしまうね
力みのないのが達人という感じ

5

5. 匿名処理班

  • 2022年11月01日 20:26
  • ID:cCcGIf.h0 #

凄いんだろうけど違う角度からも見てみたい

6

6. 匿名処理班

  • 2022年11月01日 20:50
  • ID:z7yrsqzJ0 #

的の紙を横から裂いてるのもすごい

7

7. 匿名処理班

  • 2022年11月01日 21:08
  • ID:SF7jTEOy0 #

これは密室トリックにつか・・・ったら読者から抗議が来そう

8

8. 匿名処理班

  • 2022年11月01日 21:22
  • ID:LBJiAfoG0 #

技術はもちろんだけど
集中力、というか緊張と弛緩をコントロールする技術もすごいのだと思う
開始から7本成功まで集中し続けるの不可能
ピンポイントで集中し緊張する技術を会得してると感じる

9

9. 匿名処理班

  • 2022年11月01日 21:28
  • ID:pxQC7X.e0 #

アベンジャーズでUSBポートにUSB矢を打ち込む場面はファンタジーだと思ってみてたのに、あの技術は実在するんか…世界ってすげー

10

10. 匿名処理班

  • 2022年11月01日 22:00
  • ID:1uVNz7860 #

鍵穴覗いたらブスーっと!

11

11. 匿名処理班

  • 2022年11月01日 22:05
  • ID:gFm9H35j0 #

ああ、デアデビルに出てくる人でしょ?

12

12. 匿名処理班

  • 2022年11月01日 23:13
  • ID:JOYqp32t0 #

日本には弾丸を刀で切る名人がいる

次は弓で弾丸を撃って見せてほしい

13

13. 匿名処理班

  • 2022年11月01日 23:32
  • ID:z7yrsqzJ0 #

※9
USBは裏表あるせいで矢どころか手でもたまに失敗する(´・ω・`)

14

14. 匿名処理班

  • 2022年11月02日 00:37
  • ID:OGOk0AfS0 #

構えてから射るまでが流れ作業で狙いを定める間がまったくない。0.何ミリでもずれたら絶対入らないピンポイントの的をスルスル連続で入れていっててすごいな

15

15. 匿名処理班

  • 2022年11月02日 07:13
  • ID:Mwv63pyP0 #

これ本物じゃん

16

16. 匿名処理班

  • 2022年11月02日 09:21
  • ID:rE2fiegC0 #

なんで8本目挑戦しないの?

17

17. 匿名処理班

  • 2022年11月02日 12:31
  • ID:8baNhE4q0 #

ちなみに、ゴルゴ13は弓道の女性師範と絶対に弓術で人を殺さないことを約束してたりする。

18

18.

  • 2022年11月02日 13:31
  • ID:CqFMBH.D0 #
19

19. 匿名処理班

  • 2022年11月02日 14:14
  • ID:PFymubPs0 #

>>17
宇宙で衛星を撃ったやつかな

20

20. 匿名処理班

  • 2022年11月02日 14:15
  • ID:PFymubPs0 #

凄ワザダァァ(千葉繁ヴォイス

21

21. yakisobang

  • 2022年11月02日 14:49
  • ID:iEewWTBq0 #

NoCGで、映画化決定!?
達成後の笑顔がディズニー映画の主人公並みにイカしてる。
なかなか、ああいう笑顔できないと思う、・・・無邪気で、自信にあふれて、嫌みがなくて、顔のパーツの動きが大きくて、、、、

22

22. 匿名処理班

  • 2022年11月02日 21:04
  • ID:.KY.q5kQ0 #

人間の体ってここまで精密・精緻な動きが可能になるんだなぁ。
鍵穴にカギを一発で入れれた時にちょっと嬉しがってる自分のなんと不甲斐ないことか。

23

23. 匿名処理班

  • 2022年11月03日 01:27
  • ID:JKWN8Syj0 #

オデュッセイアのクライマックスを思い出すね!

24

24. 匿名処理班

  • 2022年11月03日 13:07
  • ID:oqe5dhge0 #

リンクからこの人のYOUTUBE見てきた。ゾンビをやっつけてた!

25

25. 匿名処理班

  • 2022年11月03日 13:35
  • ID:VF.i.GAN0 #

この人のチャンネルは勉強になる。
一言でいうなら、失われた弓術の復元を試みてる人。
主な得物はこの動画で使ってるリカーブドボウだけど、日本の軍記にもあるような技も再現していて、射術の世界の奥深さを見せてくれるよ。

26

26. 匿名処理班

  • 2022年11月04日 05:03
  • ID:12F.IcRP0 #

矢の起動を曲げて壁の向こうの標的を射るやべーやつ

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links