ヤマネコの赤ちゃんの母親代わりとなってイエネコ
image credit:Spicy Cats
 アメリカ・ニューハンプシャー州で、母親に捨てられ孤児となったオオヤマネコ属のボブキャットが救助・保護された。

 まだ小さな赤ちゃんのボブキャットの世話を引き受けたのは、同じネコ科だが、ヤマネコのお世話をしたことはないイエネコの母さんだ。

 母親が恋しいボブキャットは、イエネコのお母さんに甘え、体に乗りかかり、ギュッと抱きしめて離さない。

 赤ちゃんとは言えサイズ感と力加減が違うボブキャットを、イエネコは聖母のような深い愛情で受け入れた。
広告

鶏小屋で発見された孤児のボブキャットの赤ちゃん

 9月20日、ニューハンプシャー州サンダウンで、生後6週間とみられる「ボブキャット」の赤ちゃんが発見された。

 赤ちゃんボブキャットは、鶏小屋の中で鳴き声をあげていたが、近くに母親の姿はなかったという。

 連絡を受けた野生動物の救助、リハビリを行っている「ミルストーン・ワイルドライフセンター」のスタッフが早速救助に向かったところ、幸いにも赤ちゃんボブキャットは健康な様子だったようだ。

赤ちゃん猫のお世話の聖母猫に託される

 その後、スタッフは保護した赤ちゃんボブキャットを一般の猫の救助や保護、リハビリを行っている施設『Spicy Cats』に連絡し、赤ちゃんボブキャットを託した。

 施設には、ハニーバンという猫が保護されており、これまでにも他の母猫から生まれた子猫たちを何匹も育てた経験がある。猫界の名ベビーシッターなのだ。

 とは言え今回はイエネコではなくヤマネコだ。ボブキャットは成獣になると、大型のイエネコの二倍くらいの大きさとなるし、すでに赤ちゃんのサイズも違う。

 それでもSpicy Catsのキャロラインさんはきっとうまくいくと確信を持っていた。

 なんてったってハニーバンの小さな子に対する愛情の深さは天井しらず。多少大きいし、手足のサイズも違うけど、ハニーバンが小さな子を放っておけるわけがないと信じていた。
Bobcat1_e
image credit:Spicy Cats

聖母猫はボブキャットに深い愛情を示す

 その予感は的中した。ボブキャットの赤ちゃんは聖母のような温かさでハニーバンに迎え入れられたことで、母親を失って傷ついた心が癒されたようだ。

 ハニーバンのそばを離れずひっついている。もうこれは、お母さん代理ではなくお母さんそのものである。
ハニーバンは非常に母性があり、忍耐強いので、ボブキャットのお世話にぴったりだとわかっていました。2匹が一緒にいるのを見ると、とても心が温かくなります。

私たちが知る限り、イエネコがヤマネコの世話をすることは過去に試みられたことがないのでちょっとした賭けでしたが、2匹がとてもうまくやっていることに喜びを感じています。

愛情をたっぷり与えた後は、野生に帰すための訓練へ

 しかし、飼いならされた猫であるハニーバンは、野生で生き残るために必要なスキルをボブキャットの赤ちゃんには教えることができない。

 ハニーバンの母親としての役割は、ほんの一時的なものに過ぎない。
 Spicy Catsのスタッフは、いずれ赤ちゃんボブキャットを適切な時期に別のボブキャットと一緒にミルストーン・ワイルドライフセンターに戻す予定だ。

 そこでしばらく野生として生きられるように訓練された後、春に自然に返す計画をしているという。

 ハニーバンの愛情あふれる世話のおかげで、赤ちゃんボブキャットは心も体も元気になっているようだ。生後半年もたったら、ハニーバンより大きくなっちゃいそうだね。

References:Caring Cat Steps In To Raise An Orphaned Baby Bobcat - The Dodo/ written by Scarlet / edited by / parumo
あわせて読みたい
ハンターたちが連れ帰った3匹のボブキャットの赤ちゃん、家猫おかあさんに育てられすくすく成長中

瀕死の状態で保護されたボブキャットの赤ちゃん。一人ぼっちで生きる気力を失っていたけど念願の友達できたよ!

野良の子猫を路上で発見した女性、自宅に連れ帰った後、ボブキャットであることが判明(アメリカ)

愛犬と散歩中に子猫を発見…と思ったらボブキャットベイビーだった!ボブキャット赤ちゃんとコーギー、森の中での出会い

普通の子猫とボブキャットの子ネコの見分け方

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2022年10月20日 13:08
  • ID:VDMtvGmx0 #

学生の時、バイト先に捨てられてた子猫、ペット不可のアパートで
半月ほど育てた時、子作りもしてないのに子育てするとは、、
俺は聖母マリアか?っておもったなあ、、

2

2. 匿名処理班

  • 2022年10月20日 14:30
  • ID:nmbAqj5W0 #

体は子供! 頭は大人並み!

3

3. 匿名処理班

  • 2022年10月20日 16:22
  • ID:ma6hDc4K0 #

人間でいうと黄色人種と黒人種みたいなものかな。同じネコ科通じるものはあるだろうね。

4

4. 匿名処理班

  • 2022年10月20日 16:41
  • ID:8Tc0Y7cW0 #

お母にゃん我慢強いな・・(;^ω^)

5

5. 匿名処理班

  • 2022年10月20日 18:19
  • ID:MJziSzWD0 #

正直ちょっとヒヤッとする笑

6

6. 匿名処理班

  • 2022年10月20日 18:41
  • ID:Wt0W2JQs0 #

子猫なのに腕が太い!力が強い!ぐいっと首つかまれてるのにノーリアクションで舐められてるお母さん辛抱強い

7

7.

  • 2022年10月20日 20:41
  • ID:XZrHfIyF0 #
8

8. 匿名処理班

  • 2022年10月20日 21:32
  • ID:L.0.9qEP0 #

大っきいなぁ体の大きさほぼ一緒やん
それを受け入れる聖母の愛情深さよ

9

9. 匿名処理班

  • 2022年10月20日 21:39
  • ID:8F3yTH8w0 #

>愛情の深さは天井しらず
よく考えるとマッチしてないなw
いや全然伝わるし特に違和感もないんだけども

10

10. 匿名処理班

  • 2022年10月20日 23:33
  • ID:jBERA0bo0 #

お母さん好き!
食べちゃいたいくらい・・・。

11

11. 匿名処理班

  • 2022年10月21日 00:37
  • ID:.Y7mklNH0 #

子猫だとまだそれほど違わないのににゃう
ずんずんそだつと顔かたちも随分かわるよね
イエネコってネオトニーなにかもね

12

12. 匿名処理班

  • 2022年10月21日 13:36
  • ID:RsUqMNDl0 #

既に同じくらいの体長っぽいのにお顔がちゃんと大人と子供なんだね〜!
大きくてもまだやっぱりちびちゃんなんだなぁってよく分かる

13

13. 匿名処理班

  • 2022年10月23日 17:15
  • ID:873zk2q10 #

イエネコも元々はリビア・ヨーロッパヤマネコだし、もっと遡れば2000万年前の豹のような生き物!

14

14. 匿名処理班

  • 2022年10月23日 22:10
  • ID:n2t2bqD50 #

僕も甘えたいです

15

15. 匿名処理班

  • 2022年10月24日 15:51
  • ID:vTzvpEDy0 #

めちゃくちゃ忍耐強いな
うちの猫♂だったら耳噛まれた時点で即ガブる
うちの猫♀もいるけど、見た瞬間フーッって怒るだろうな…

16

16. 匿名処理班

  • 2023年02月12日 10:19
  • ID:Drj9.HUc0 #

画像の顔が
子育てに疲れ果てたママって感じ

人間のエゴに振り回されて可哀想としか

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements