
アメリカのフロリダ州にて生後間もなく保護されたものの、たった一匹の兄弟に先立たれ、生きる気力を失ったボブキャットの赤ちゃんがいた。
その子になんとか元気になってほしいと願ったスタッフは、野生のボブキャットにとっては欠かすことができない同種の仲間探しを開始した。
その友達探しは功を奏し、彼女と同じように友人を必要とする孤独で幼いボブキャットが見つかり、2匹は今後野生に戻る日に向けて共に生きていくこととなった。
スポンサードリンク
Rescue Baby Bobcat Got a New Roommate
この赤ちゃんボブキャットは沼の中できょうだいと共にひどく痩せ細り弱り切った状態で発見された。米フロリダ州パームショアーズにある、フロリダ野生動物病院&サンクチュアリ(Florida Wildlife Hospital & Sanctuary)が彼らを保護したものの、残念ながら生き残ったのは1匹だけだった。

image credit:Florida Wildlife Hospital & Sanctuary
野生のボブキャットは子ども時代を家族や仲間と共に過ごす。ひとりぼっちで孤立した状態は彼らの命に関わる状況となるという。
せっかく保護できても、孤立したボブキャットたちがすべて健康になるとは限らず、弱っていく個体は珍しくないとスタッフは話す。

image credit:Florida Wildlife Hospital & Sanctuary
なかなか元気にならないボブキャットの回復に欠かせないのは同種の友人であることを承知していたスタッフは、他の野生生物保護センターに連絡を取り、その子の友達になれるボブキャットを懸命に探した。
そしてついに!幼いボブキャットが見つかったのだ。

image credit:Florida Wildlife Hospital & Sanctuary
見つかったボブキャットは違法ペットとして飼われていたそうだ。その為かあまりにも人馴れしており、恐れを知らないところが難点だった。
そこでスタッフはそのボブキャットを先に他の大人のボブキャットたちと共同生活をさせた後、赤ちゃんボブキャットと引き合わせた。作戦成功だ。
2匹は初顔合わせであっという間に友達になったんだ。

image credit:Florida Wildlife Hospital & Sanctuary

image credit:Florida Wildlife Hospital & Sanctuary

image credit:Florida Wildlife Hospital & Sanctuary
スタッフたちは、弱っていた小さなボブキャットの赤ちゃんが新しい友人に元気づけられてサンクチュアリ内で野生を取り戻すことを望んでいる。そして狩りを学び、自然に放たれる準備をしなくてはならない。
とはいえ彼らの状態を無視して放り出すわけではない。スタッフはこの2匹がお互いになんとかやっていく気になるまで待つつもりだ。
via:lovemeow・translated D
▼あわせて読みたい





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「画像」カテゴリの最新記事
「動物・鳥類」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 49031 points | ![]() | 火事で燃える家の中に飛び込み子猫を救出した犬(ウクライナ) |
2位 7442 points | ![]() | 助けてくれた恩は一生忘れない。男性の傍に寄り添い続けて37年。深い愛情を示す白鳥の物語 |
3位 4004 points | ![]() | 台湾の国家機関による擬人化された疫病キャラクターが魅惑の悪役すぎると話題に |
4位 3820 points | ![]() | 80年代ポップスとヘヴィメタルに血圧低下とストレス軽減効果があることが判明(トルコ研究) |
5位 2631 points | ![]() | 亡き叔父の遺骨をギターに変えた男性(アメリカ) |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
人間に違法に飼われていた、ってこれ、無理も無いかも?
だって普通のベンガルの仔猫そっくりだもんね。間違って拾われてしまった子だと思いたい。
大人になると明らかに家猫と違うから分かるけど、仔猫だとこうも家猫みたいだとは予想外でした。
読んでいて、人間から離された仔猫の方が淋しくなったりしなかったのかな?と少し心配になりましたが、案外大丈夫そうで良かったです。
2. 匿名処理班
ボブキャットを飼うのは違法なんだろうけど、そのおかげでこの子が助かったことを考えると、世の中うまいこと行くようになってるのかもしれないね
でも死んじゃった兄弟はかわいそう
運命は残酷でやさしい
3. 匿名処理班
家猫みたいってこんなでかい子猫がいてたまるか!笑
ボブキャットって結構寂しがり屋なんだな
4. 匿名処理班
GoProはおいしくないよw
5. 匿名処理班
世の中にはユキヒョウを猫と思って育てていた人がいるくらいだからね。
6. 匿名処理班
ウサギよりも寂しいと死んじゃう生き物がいたんだね。><
7. 匿名処理班
「人間に甘える方法」を兄弟で教え合っちゃって
野生に放たれた後も人家にやってきて
兄弟で「ごはんちょーだーい」ってやりそう
8. 匿名処理班
※8
うちなら秋冬には鹿肉が有るよ(笑)
9. 匿名処理班
気のせいか ボッチのときの写真はションボリして居るね、早く野生に帰れれば良いね、
だけど俺がスタッフなら何のかんのと理由を付けていつまでも一緒に居たくなるだろうな。俺みたいな奴は動物を相手にする職業に就いてはいけないね。
10. 匿名処理班
※1
気持ちは判るが、絶滅危惧種とかでも知ってて高額で売買する悪徳業者も居るから。こういう業者は、珍しければ何でも良い的な判断をする。金儲けの事しか考えていない様な奴らだ。また、こういう業者から動物を買う様な人物が居るから、商売が成立するのも事実だ。悲しい事だけどね。
11. 匿名処理班
※3
正確に言えば州によって違法である所もあるしそうでない所もある
12. 匿名処理班
なんてかわいいんだ
ボブキャットの子猫ちゃんは家猫と見分けるのは困難だよね
普通に野良ちゃんだと思って拾う人がいても不思議じゃない
13. 匿名処理班
一日限定でカメラになりたいわ
14. 匿名処理班
(色んな意味で)かわいいは正義なんだなぁ・・
15. 匿名処理班
ボブキャット狩りって、ほんとなんのために残ってるんだろう?
こんな可愛い子を…。野生化しても無事生き残ってほしいな。
16. 匿名処理班
可愛いと思うより先にタイトルでトムキャットを思い出してしまった
17. 匿名処理班
ひとりじゃだめなんだ
本当は、みんなそうなんだ
この子達は、それを思い出させてくれた
18. 匿名処理班
※4
いやあ、子猫の時は猫の子と同じぐらいのおおきさなんだ。
すごく育つんだよ
19. 匿名処理班
狩りは親が教えるものだけど、人間が教えるのかな。
野生に返すのは難しいだろう。