タコには利き腕がある
 極めて複雑な脳と認知能力を持つタコの賢さは、カラパイアの読者なら知っているだろう。道具を使いこなすこともできるし、擬態も上手だ。

 犬に匹敵する5億個の神経細胞を持ち、その3分の2は脳でなく腕にある。体全部が脳みたいなものなのだ。

 8本の腕をもつタコだが、アメリカのロボット学者によると、タコには利き腕があるそうだ。狩りをするとき、この腕を好んで使うという。

 『Current Biology』(2022年9月20日付)に掲載された研究では、タコが腕を連携させるときは、隣に生えている腕やエモノを見ている目の側の腕を使うなど、海の賢者の秘密が明かされている。
 

ロボット学者がタコの秘密に迫る

 そもそもなぜロボット学者がタコの秘密を語っているのか?

 それは彼らの研究テーマが水中ロボットだからだ。アメリカ、ミネソタ大学のトレバー・ワーディル氏らは、タコを観察して、ロボット開発につながるヒントを得ようとしていたのだ。

 彼らが調べていたのは、テニスボールくらいの大きさの「カリフォルニア・ツースポットタコ(Octopus bimaculoides)」というタコだ。

 今回の研究では、水槽の中のタコに生き餌を与え、そのときの捕食行動を観察した。餌はエビかカニの2種類で、それぞれ違う狩猟行動が必要になる。

 動きを分析しやすいよう腕に番号をつけて、このときの行動を計628回にわたって撮影した結果、タコに利き腕があることが判明したのだ。
Watch an octopus use preferred arms to hunt prey

タコの利き腕は第2腕

 タコを観察していたところ、どのタコも「第2腕」をよく使っていたのである。

 タコの手癖の新事実はそれだけではない。「目と腕の使い分けに高い相関があるという以前の報告を裏付けている」と、論文では述べられている。

 「片目による攻撃の際、8本腕の役割は単純な位相的ルールに従っている」のだそう。平たく言えば、エモノを見ている目の側の腕を使う(右目で見ていれば、右腕を使う)ということだ。

 さらに腕を連携させるときは、利き腕の隣に生えている腕を使う。エサを驚かさないよう、利き腕で誘導して、まんまと触れたら、その隣の腕1〜3本で逃げないようにするのだ。
no title
連続攻撃(sequential strike)でも同時攻撃(synchronous strike)でも、隣の腕が使われる / Credit: Bidel et al., 2022, Current Biology

左右の器用さはほぼ同じ

 人間と違うのは、利き腕があったとしても、左右による違いはほとんどないということだ。タコの8本の腕はほぼ同じに動き、機能的に同等であるという。

 「タコの腕はある程度、人間の指のようなものとみなせます。人間の指は左手と右手とで酷似しており、それぞれの指の動きに熟練していますよね」と、ウォーディル氏は話す。
4
エビを捕まえるカリフォルニア・ツースポットタコ/Image Credit: Wardill Lab, University of Minnesota

 彼らの狙いは、こうした研究を通じて神経レベルまで理解し、その知見をロボットの設計に活かすことだ。

 「タコは賢くとても器用なので、ドアをつかんで開けるなど朝飯前。タコから学んだことを、水中ビークルやソフトロボットに応用できるでしょう」

References:Octopuses prefer certain arms when hunting and adjust tactics to prey | University of Minnesota / written by hiroching / edited by / parumo
あわせて読みたい
タコの賢さの理由の一部が解明。人間の脳と同じ「動く遺伝子」をもっていた

またしてもタコの凄さが露呈。8本の触手は脳からの指令がなくても独立して意思決定ができる(米研究)

脳は9つで心臓3つ、青い血を流し高度な知能を持つ驚くべき生命体、タコの知られざる9の事実

タコも夢を見る?眠っている間に夢を見ると体色を変化させている可能性

タコにも痛覚が存在し、痛みを避ける行動をとることが判明

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2022年09月24日 08:19
  • ID:NxSINzMS0 #

タコの寿命が人間並みにあったら海底に文明を築いて人類との間で海陸戦争が起きてたかもしれない

2

2. 匿名処理班

  • 2022年09月24日 08:53
  • ID:HhYFYuXC0 #

タコって感情はあるのかな
あるなら人間に調理されてるときどんな気持ちなんだろう

3

3. 匿名処理班

  • 2022年09月24日 10:13
  • ID:Z.y0Cq6J0 #

タコの進化上致命的だったのは、おいしすぎた事だろうな

4

4. 匿名処理班

  • 2022年09月24日 10:15
  • ID:.M6VZROD0 #

確か虫にもあっただろ利き腕

5

5. 匿名処理班

  • 2022年09月24日 10:30
  • ID:BJ5GxaGR0 #

筒からにょーんと手を伸ばして魚鷲掴みにするタコが妙に可愛い

6

6. 匿名処理班

  • 2022年09月24日 12:48
  • ID:w8UtE.J70 #

魚には右利き左利きの違いがあるよね。
前口動物と後口動物という大きな違いがあるけど、タコで左右の違いがないというのは意外。

7

7. 匿名処理班

  • 2022年09月24日 13:07
  • ID:fK9R10Lu0 #

・・・エビか。とっとくか。

カニきた!カニ!

・・・またエビか。まぁ食べとくか。

テンションの違いを感じたのは気のせいかな

8

8. 匿名処理班

  • 2022年09月24日 13:36
  • ID:8Uoh9N360 #

※6
器用さに差がないというのは、人間も小さい頃はあまり差がないみたいなものだろうか?成長するにしたがって利き手のほうが器用になるのは長く使うからじゃないかと想像するけれど、タコは差がでるより寿命が短いのではないかな。今後の研究に期待します。

9

9. 匿名処理班

  • 2022年09月24日 15:16
  • ID:WnTS.0ac0 #

ちっちゃいタコとか飼いたいなと思っても
この賢さ故に脱走の達人過ぎて断念するんだよね(´・ω・`)

10

10. 匿名処理班

  • 2022年09月24日 15:37
  • ID:wdpk.1Io0 #

食感に差があるのか気になる

11

11. 匿名処理班

  • 2022年09月25日 03:30
  • ID:Zmohm0N.0 #

>>2
高い感受性と苦痛を感じる能力があるのでイギリスでは動物保護の対象になっているようです

12

12.

  • 2022年09月25日 18:15
  • ID:0.QTDoZ.0 #
13

13. 匿名処理班

  • 2022年09月27日 09:07
  • ID:JJP0Tmd00 #

スプラトゥーンの設定を思い出しますね。イカタコの高度な知能に着目している設定です。

私は鉄腕DASHで、タコが命懸けでウツボから卵守ってるのを見てから、タコ食えなくなりましたね…本来魚介類大好きなんですが今では滅多に食わないし、肉も食わないのでフレキシタリアンてやつです。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links