
子供は想像力豊かで、先入観を持たずに様々なものを受け入れられる。大人が否定しなければ、偏見なく愛情を注ぐことができるのだ。
アメリカ、フロリダ州に住む3歳の少女は、ハロウィン用のグッズを売るお店で、自分だけの特別なお人形に出会った。
それはハロウィン仕様のホラーテイストな人形だったが、「この子は私の子!」とねだる少女に親はその人形を買い与えた。
少女はその人形を肌身離さず大切にし、一緒にディズニーランドにも連れて行ったようだ。
広告
3歳少女が一目ぼれした特別なお人形
8月22日、フロリダ州グローブランドに住むブライアー・ローズちゃん(3歳)は、母のブリトニーさんに連れられて、ハロウィン用のコスプレ衣装店「Spirit Halloween Store」にやって来た。そこで、ローズちゃんはある赤ちゃん人形に出会い一目惚れした。
その人形は、ひび割れた肌と闇のような漆黒の目を持った不気味な容貌で、大人目線で見ると決して“かわいい”とは言えなかった。
ローズちゃんに「どうしてもこの子がいいの!」とおねだりされたブリトニーさんは、拒否することなくその人形を買ってあげた。
ローズちゃんはその人形を「クロエ」と名付けた。
「私はこの子のママで、この子は私が必要なの!」そう主張するローズちゃんを見て、ブリトニーさんは、「不気味なクロエは、私が眠っている時に私の精気を吸い取っているに違いないわ」と苦笑しながらも、娘の趣味を尊重した。
それからローズちゃんは、寝る時も、どこに行くときもクロエといっしょ。肌身離さず持ち歩ている。
両親は「なぜその人形がそんなに好きなの?」と疑問には思ったが、とにかくローズちゃんはクロエが大好き。
プールに行くときは、クロエちゃん用に水着を着せて、ビーチチェアに座らせている。
ディズニーランドもクロエと一緒。マジカルな体験を味わう
家族で訪れたウォルト・ディズニー・ワールドにも、ローズちゃんは当然クロエを連れて行った。ローズちゃんはマジック・キングダムのホラー系アトラクション「ホーンテッド・マンション」のキャストメンバーの衣装を着ていた。
ローズちゃんはクロエにも、「ホーンテッド・マンション」のテーマに合わせた青いドレスを着せた。
ブリトニーさんは「娘は、不気味な人形にもディズニーの魔法が必要と思ったのかもしれない」とクロエを愛するブリトニーちゃんの気持ちに感心させられたという。
そしてディズニーランドは、子供の想像力に寄り添い、子供たちが持つ独自の世界観を奨励してくれる場所だ。
子供たちに魔法のような体験を生み出す素晴らしい方法を知っているマジカルな夢の国で、この日、素敵なサプライズがローズちゃんとクロエに起こったのだ。
パーク内のグランド・フロリディアン・カフェで朝食を食べていた時、ハロウィンテーマが大好きなキャストのパティシエがローズちゃんとクロエのところにやって来た。
そしてローズちゃんに「クロエはローズちゃんが愛していることをとても喜んでいるってよ」と伝えてくれた。
食事の最後には、パティシエからハロウィンをテーマにしたカップケーキと手作りチョコでできたホーンテッド・マンションのミニポスターをプレゼントされ、ローズちゃんは大喜びした。
また、ローズちゃんがクロエとの写真撮影をするために行ったマジック・キングダムでは、キャストがクロエのポージングのアイデアを考えてくれたことで、素晴らしい写真が完成した。
そしてもちろん、ホーンテッド・マンションに行った一家は、乗り物に乗るのに50分待ったが、ローズちゃんとクロエを見たキャストたちが粋な計らいを。
普段見ることができないアトラクションの舞台裏に連れて行ってくれて、ローズちゃんにホーンテッド・マンションの管理人としての証明書をプレゼントし、キャストと一緒に記念撮影もしてくれたそうだ。
最初は、ローズちゃんの父親もブリトニーさん同様、娘の嗜好を受け入れているものの、理解はできなかった。
でも今では、先入観や偏見を持つ大人には感じることができない魅力を見出すことができるローズちゃんの感性を誇らしく思っており、外見にこだわらず愛情を注ぐことができることの尊さを、ローズちゃんから逆に学んだという。
また、ブリトニーさんはFacebookアカウントで、温かいキャストの対応に感謝の気持ちを綴るとともに、このストーリーに多くの人が前向きな反応を示してくれたことへの喜びを示している。
References:Three-year-old loves her 'creepy' Halloween store doll and Disney embraced her in the best way/ written by Scarlet / edited by / parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
ハロウィン用なだけあって
どの写真も一瞬びくっとさせられる見た目だ…
大事なものを尊重する親御さん凄いわ
2. 匿名処理班
マジックキングダムの写真?のクロエの目が赤く光ってるように見えてめっちゃ怖い
3. 匿名処理班
映画「第五惑星」を思い出す
4. 匿名処理班
ほんとは呪いの人形だったけど、大事にされるうちに家族になっちゃったパテーン?
5. 匿名処理班
2枚目の写真のクロエがとても幸せそうに見えるんだよね!
6. 匿名処理班
この子の感性は大事にしたい
7. 匿名処理班
親は偉いのか?
俺なら買ってやらない
グロ大好きな子供になってほしくないからな
8. 匿名処理班
目が赤く光っているが仕様なん?怖いんだが‥
9. 匿名処理班
>>7 将来ホラーアーティストとして大成するかもしれないけど、むしろ心配になるよね
病んだ絵を子供が描いてたりするのもだけど
何が正解なのかわからない
うちの子も化け物とか呪術廻戦のキモいモンスターとか大好きで「病んでんのか?!」ってなる絵をよく描いてるよ
よく見れば呪術廻戦とかのオマージュなんだけど
そもそもそういうの好きな感覚もわからなすぎる
大人が描いててもなんとも思わないけど子供だと悩むね...
なんでだろうね...
10. 匿名処理班
※7
グロが好きになるというより、ただただクロエのみが好きなんだと思うよ^^
11.
12. 匿名処理班
「ゴーストハント」の「人形の家」みたいなことにならんか…?
13. 匿名処理班
ホラー映画の導入っぽい
14.
15. 匿名処理班
見てるものは同じでもみんなそれぞれ見え方は違うので
彼女にはクロエがどう見えてるか見てみたい
16. 匿名処理班
子供の目が大人と同等まで発達するのは5、6才とかだからなー
ひび割れなどの細部までは識別できてないんだとおもうよ。
ぼんやり見ると目おっきくてかわいいんじゃないかな
17. 匿名処理班
いうて、ゆるキャラとかアニメのキャラも生物としてはあり得ない造形してるわけで
というか、動物モチーフだって冷静に考えれば人間からはかけ離れてるわけだし
クロエはリアル系ドールだからぎょっとするだけで
別にひび割れた肌でも表情が(・ω・)とかだったら普通に俺らもかわいいって思うやろ
ローズにはそういう先入観が無いってだけの話で別にそこまで特殊って事でもないような気がする
18.
19. 匿名処理班
昔ネットで見たことある極度のひび割れ肌の赤ちゃんとそっくり過ぎて
ホラーで怖いっていうよりもあまりにも不憫で可愛そうという気持ちしか出てこない
常に全身を痒みが襲い、ちょっとしたことで皮膚が裂けて血が出る。常に怪我してるようなもんだから感染症の危険も付きまとう。そういう意味では怖いよ
20. 匿名処理班
良いことだ
サンタクロースを信じてたのと同じで良い思い出になる
21. 匿名処理班
※8
人間の赤目現象や夜行性動物の目みたいなもんで、
自然光の下で見たら 単に濃い黒っぽいガラス玉?みたいなのでも
フラッシュ焚いて撮影すると
中で反射して奥の色が映っているのかも?
22. 匿名処理班
「美しさは見る者の目に宿る」って言うから
美しさというものは
見る側の価値観や好みに委ねられるという事やな
23. 匿名処理班
※19
魚鱗癬っていう病気だね
24. 匿名処理班
このとき製造されたハロウィン用ドールすべての中でも
クロエほど可愛がられてる人形はいないだろうな
ローズちゃんとクロエが出会えてよかった
25. 匿名処理班
まあ好きなものは仕方ないけど他の子供が泣かないか心配だわ…正直自分が子供時代にこの人形と目があったら泣きそうw
26. 匿名処理班
顔や頭の形はリアルだからそこが良かったのかな
あと大きさとか
それにしてもこう見てると、ローズちゃんの好みがどうとかでなくクロエをもうちょっと可愛く作って欲しかったな
27. 匿名処理班
確かに可愛い。 ぷにぷにしてそう
28. 匿名処理班
人を怖がらせるために作られた人形がこれほど無垢な愛情を注がれるとは
「見た目で判断するな」と大人は子供に当たり前のように言うが、そんな事言われるまでもなく対象が愛らしいと思ったからただ愛すローズのような子供の方がよっぽど本質を理解してるんだよな
29. 匿名処理班
単に刷り込みだね。 選んだのではなくたまたまそばにあったのがそれだった。
他の人形が単体であったらそれを選ぶだろう。この子が大人になって、付き合う男性の嗜好が偏りそうで心配。
30. 匿名処理班
集合体恐怖症気味だから鳥肌が...
31. 匿名処理班
小さいころは好奇心の方が勝るから
恐くないんでしょ?
俺だって子供の頃、デカい蜘蛛とかムカデとか
引きちぎって遊んでた
中身の色を当てるクイズwww
勿論今じゃ出来ない
その程度のこと、大人になった治ると思う
32. アユラ
初見じゃ「え……!?」ってしかならないけど、
テレプシコーラよりは、ソフトな方でしょ💧
※鳥居みゆきさんのご自宅に大量置いて有った。
(照明も真っ赤でおト◯レはお札だらけでした)。
33. 匿名処理班
人形も可愛がられると人相が良くなってくるんだな。
34.
35. 匿名処理班
>>16
それは流石に…
成長遅いんじゃない
36. 匿名処理班
※28
この人形の本質ってなんだろう
ちなみに一目惚れしたんだそう
37. 匿名処理班
『ローズの赤ちゃん』
38. 匿名処理班
※36
「人形の本質」ではなく「形質に囚われず愛することの本質」と言いたかったんだ。言葉足らずですまん
39. 匿名処理班
今青いドレスのクロエの右上に青いタランチュラの記事が見えてて、相まって素敵。
40. 匿名処理班
そこに居たから愛した、人はそれを運命と言う
運命を大事に生きていけ人類
41. 匿名処理班
どうして1枚だけ目が赤く光ってるんですか・・・どうして・・・
42. 匿名処理班
自分も最初は「これは………」と感じたけど、水着とか可愛い洋服着せてもらってる写真見たら可愛く見えてきたよ
子供時代にひとつのものを思いきり愛して大事にする経験をするって大切だと思う
ネットの記事でチラ見しただけの赤の他人が、わかったようにこの子の将来まで心配してみせるなんて余計なお世話もいいとこだね
43. 匿名処理班
昆虫とか爬虫類とか好きな子供と同じじゃん
大事にしてるならいいでしょ
44. 匿名処理班
すごい…女の子がまためっちゃ可愛いせいでどういう気持ちで写真を見ればいいのか情緒がジェットコースターみたいになる