
ウクライナ軍は2014年にロシアが併合したクリミア半島がロシアの侵略拠点となっていることから、クリミアにあるロシアの軍事基地などへ攻撃を仕掛けている。
そのクリミアに旅行に訪れたロシア人観光客が撮影した自撮り写真がSNSで話題となっている。
背景にロシア軍のS-400防空システムが映りこんでいたのだ。これでは位置がバレバレである。
広告
ロシア人観光客がウクライナ軍に救いの手!?
ここ数週間、ウクライナ軍はロシア軍の侵略拠点であるクリミアに激しい攻撃を続けている。8月9日にはサキ軍事基地で爆発が起き、ロシアの黒海艦隊が持つ戦闘機の半数以上が使用不能となった。現在ロシア軍は、ウクライナ軍から飛来するミサイルを撃墜するため、クリミアのエフパトリア近くにS-400 防空システムを配備している。

記念撮影でロシア軍の防空システムがバレてしまう
しかし、クリミアはロシア人にとって夏を過ごす観光地として人気だ。紛争のど真ん中であっても、クリミアにやってくるロシア人観光客はいる。ビーチを訪れたロシア人観光客が自撮りの記念撮影をしたことで、ロシアの防空システムを見つけて破壊しようとしているウクライナの司令官に、うっかり救いの手を差し伸べてしまったようだ。
8月22日、ウクライナ国防省は水着姿で記念撮影しているロシア人男性の姿をTwitterでシェアした。
Maybe we are being too hard on russian tourists… Sometimes they can be really helpful. Like this man taking pictures at russian air defense positions near Yevpatoria, in occupied Crimea. Thank you and keep up the good work! pic.twitter.com/bj5oEyXU0H
— Defense of Ukraine (@DefenceU) August 22, 2022
多分、私たちはロシア人観光客に厳しすぎるのかもしれません。時に、彼らはとても役に立ってくれます。ツイートにもあるように、このロシア人男性はロシアの S-400 防空システムにある戦車を背景にポーズを撮っているが、それが敵国にとって何を意味するかなど、まるで考えていなかったようだ。
占領下のクリミアのエフパトリア近くのロシア軍防空陣地で記念撮影をしているこの男性のように。応援いただきありがとうございます
実際この写真は謀報機関がロシアの防空装備の正確な位置を特定するのに大いに役立ったようで、ウクライナ国防省はTwitterで感謝の意を表したというわけだ。
この投稿が拡散すると、ロシアに任命されたクリミア半島南西部の都市セヴァストポリの知事は、観光客に軍の配備を含む写真を撮影しないように、また写真やビデオ撮影の必要がある場合でも、少なくとも場所を教えたりしないよう、注意を促したということだ。Important: coordinates of this man and S-400 are are these: 45.181211, 33.211716 (his geo data is precise based in his other posts). Coordinates in the first tweet are for traces in the field area (1,5 km away). pic.twitter.com/laNrhrhBwh
— Mark Krutov (@kromark) August 21, 2022
References:Russian tourist in swimming trunks accidentally gives away position of artillery to Ukraine/ written by Scarlet / edited by / parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
公開された情報だけでも、収集すれば立派なインテリジェンスになるからね。
特に公に勤めてる人は気を付けてね……
2.
3. 匿名処理班
まあ、こんなもんよ…
4. 匿名処理班
なんだろうか、ロシアの政府、軍、民間人のおそロシアなことは、だいぶ慣れてきたんだけど。
オッサン、その水着の写真どんなテンションで撮った?
5. 匿名処理班
> 8月22日、ウクライナ国防省は水着姿で記念撮影しているロシア人男性の姿をTwitterでシェアした。
なぜウクライナ国防省は、情報源を断つようなバカげたマネをした?
黙っておけば次もあるかもしれないのに
6.
7. 匿名処理班
撮影場所のGPSまでバッチリ画像データに付随してるのは笑える
8. 匿名処理班
GPSデータと何が配備されているのかよくわかる画像を全世界へ向けて自身の半裸もつけて発信とは観光客って凄いな
拘束をされない身分の人間なんだろうな
9. 匿名処理班
うっかりさんではなく国に対し何か思うところがあるロシア人の可能性もありそう
10.
11.
12. 匿名処理班
紛争のど真ん中であっても、クリミアにやってくるロシア人観光客はいる。
紛争のど真ん中であっても、クリミアにやってくるロシア人観光客はいる。
大事なことなので2回言いました えぇ…
13. 匿名処理班
隠し通すなんて無理だから次は嘘情報バラまくかもね
14. 匿名処理班
戦争中に何が問題になるのか想像付かないんだろうな…
と言うか周囲に民間人寄せ付ける軍の方が寧ろ杜撰?
15. 匿名処理班
ビキニパンツ姿のおっさん)>>>対空ミサイル
16. 匿名処理班
無能な味方は有能な敵よりも恐ろしい
を地で行くのがなんとも…
17. 匿名処理班
もし日本で紛争があったらこういう輩続出だろうね
18. 匿名処理班
アホだけど一般市民に理解しろってのも無理があるな
そもそもそれが何だかも分かってなさそうだし
周辺警備が疎かになってるのが問題よ
19. 匿名処理班
※14
「戦争」をしてるって認識があるかすら怪しいもんだよ
ロシア軍の杜撰さも言わずもがなだね
20. 匿名処理班
そりゃそこには居るだろうなって位置ではある
21. 匿名処理班
>>18
そもそもこの戦争自体、国民に黙って突然始めたものだしなぁ
22. 匿名処理班
緊張感無さ過ぎ。それからウクライナ舐めてる。
あれだけ反対派を逮捕しておいて下がザルって…。
23. 匿名処理班
このオジサン大丈夫?消されない?
24. 匿名処理班
>>5
既に攻撃した後だからじゃない。
次があるかどうかはわからないし、政治戦略的に公開してもいいだろうという判断があったのかもね。
25. 匿名処理班
待て、あわてるなこれは孔明の罠だ
26. 匿名処理班
>>13
ディスインフォメーションに踊らされて軍事的にも政治的にも被害を被った例は多いからね。
そこら辺は油断ならないので、情報を得る側も確度を上げる努力は惜しまない。
27.
28. 匿名処理班
おっさんわろたwクリミア軍もあわてたろうね。
しかし、ウクライナはロシアにオメーがやったんか?アメリカか?ああ?ロシア領(ロ視点)に手ェ出したらわかってんだろうな?ってオラつかれて、ウチはやってない…けど…とか目をそらしてたのに、こういうときに意気揚々とうちがやりましたー!ってばらすのもどうかと思うよ。おっさんと同レベルの無邪気さ加減。
クリミアは観光客はバカンスに来るし、サマーフェスも盛況だし、なんと言うかのどか。夏は戦時でも逃さんってのが北の人の考えなのかな。
29. 匿名処理班
>>12
そんなん日本人でも日中関係がというか中国の国際関係がきな臭いときに観光出掛ける人たくさいいるじゃないの
30. 匿名処理班
これは実は無能のフリをした有能な反プーチンの国民だったりしないのだろうか。
31. 匿名処理班
この変な水着のおっさんの安否が心配
32. 匿名処理班
>>29
うーん、いちおうまだ中共とは武力衝突中じゃないんだよな
まあ、こんな時期にあんなところに行くのは、人質にいつでもなりますと宣言してるようなものだね
33. 匿名処理班
>>30
ありえるな
34. 匿名処理班
まあ戦車とか、デカい軍艦があったら自分も入れて記念に撮りたくなるかも
なにはともあれよくやった(´・ω・`)
35. 匿名処理班
シベリアで水着の刑になりそう
36. 匿名処理班
>>21
実は、形式的にはまだ戦争してないんだよな
宣戦布告はしてないから
ベトナムやアフガン状態なんだよね
37. 匿名処理班
まぁ位置なんてアメリカの衛星から丸見えだろうから、
これは馬鹿にしてるだけではw
38. 匿名処理班
わざとじゃねぇかなぁ・・ww(;´∀`)家族が無駄な戦争で死んだらそら恨むわ・・
39. 匿名処理班
>戦車を背景に
S-400は戦車ではなく、対空ミサイル車両です。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/S-400_(%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB)
下の方にソ連・ロシアの戦闘車両の一覧がありますが、戦車に分類されていないことにご注意ください。
40.
41. 匿名処理班
>>5
煽るためではあるんだろうけど、あまり賢いやり方とは思えないね。本当にわざわざ言うことじゃない。
42.
43.
44.
45. 匿名処理班
>>5 こういうマヌケな事やるんじゃないと『ウクライナ語で』同時に流してるんじゃないか? いい教材だ。
46. 匿名処理班
>>36 日華事変
47. 匿名処理班
>>46
知らないで書いてるかもしれないけど
事変って単語自体が宣戦布告のない戦闘状態を言うんだよね
今は使わない言葉だから気づいてないかもしれないけど
ちなみに今は、紛争という言葉を使うんだよ。
48. 匿名処理班
>>46
知らないで書いてるかもしれないけど
事変って単語自体が宣戦布告のない戦闘状態を言うんだよね
今は使わない言葉だから気づいてないかもしれないけど
ちなみに今は、紛争という言葉を使うんだよ。
中ソ国境紛争が有名だね
ああ、中華人民共和国では、事件と表現するんだったか
珍宝島事件(ちんぽうとうじけん)
ソビエト連邦側ではダマンスキー島事件というらしいね。
49.
50. 匿名処理班
>>37
まあ、そうだよな
51. 匿名処理班
※48 あえて一言で書いた意味判らんのか?
52. 匿名処理班
これは、見た目よりずっと危険な事だよ、スマホは、情報戦においての”武装”になりうる。
スマホ持ってるだけの一般人も軍事妨害や情報戦に加担できるって事だから、場合によっては、撃たれてしまうかも知れない。
というか、攻撃された一般人にはそういった経緯もあったかも知れない。
53. 匿名処理班
実はウクライナ軍の高性能おっさん型ドローン
54. 匿名処理班
ソ連時代だと橋の写真すら撮ってはいけないと言われたそうだが(敵の目標になるので)、今じゃそのへんの記憶も失われたか
55. 匿名処理班
戦争まっただ中に紛争地域にバカンスっていうのもロシア感すごいな
※5
SNSに載せてる時点で、ウクライナが煽らなくてもすでにロシアにはバレてるよ
黙ってたからってこんな派手な情報源がキープできるわけないじゃんw
ロシア人が自浄する前に煽って恥をかかせたほうが得では?
56. 匿名処理班
他人事じゃねぇんだよなぁ
今も某動画投稿アプリで撮った映像の全てが
某国に送られAIで解析され侵略計画の一端になっている
57. 匿名処理班
明日は我が身だから笑いごとにしない方が良い
58.
59. 匿名処理班
※57
むしろ笑いごとのようにいろんな人に吹聴しまくって、
「こういう事やると、敵に塩を送ることになるぞ」とか
「こんなアホみたいな事で、犯罪者扱いや、恨まれて命を狙われる結果に」とかって
しっかり見せつけて、教訓にするべきだと思う。
「何も考えずに写真投稿・動画配信するのは危険だ」って。
60. 匿名処理班
※15
ごめん。間違えてマイナス押しちゃったけど+だから。面白かったから