サファリパークでハゲワシの大量死体
 ハゲワシは、国際自然保護連合(ICUN)の絶滅危惧種に指定されている野生生物だが、近年状況を更に壊滅的にするような事件が頻繁に発生している。

 その犯行手口は、ハゲワシの餌となるよう野生生物を毒殺し、死肉を食べたハゲワシをその毒で死ぬと、体の一部を採取するというものだ。

 8月5日と11日、ボツワナと南アフリカの国立公園で、およそ150羽のハゲワシの死骸が発見された。

 当局は、アフリカで信仰されている、超自然的な治療する能力があるとされる呪術師(ウィッチドクター)が、薬を作るために毒殺したと推測している。

150羽以上のハゲワシの死骸を発見

 8月11日、南アフリカのクルーガー国立公園サファリパークの正門近くで、約100羽のハゲワシが死んでいるのが発見された。

 発見時、26羽ほどのハゲワシにはまだ息があり、救出したパークレンジャーによって緊急治療のために近くのリハビリセンターに運び込まれた。

 だが、ほとんどのハゲワシは無残にも頭やくちばし、爪を不法に採取された状態で死んでいたという。

 ハゲワシは、バッファローの死骸を食べて死んだとみられているが、このバッファローには毒が盛られており、それを食べたハゲワシにも急速に毒が回ったようだ。

 同じバッファローを食べたとみられるハイエナも、近くに死骸となって発見された。

 この事件の1週間ほど前の5日には、ボツワナ北部チョベ国立公園で、50羽以上のシロハゲワシの死骸が見つかっているが、両地区とも毒殺されたバッファローを食べたことが判明している。

呪術師の薬の使用に使われた疑い

 公園当局のヘッドレンジャー、キャシー・ドレイヤーさんは、次のように述べている。
全ての検査を終えるまで確定はできませんが、ほぼ間違いなくこれは毒物事件でしょう。
 キャシーさんによると、去年同時期にも2件の同様の中毒死事件が発生したという。再発防止に向けて、現在調査を行っているようだが、こうした事件は数年前から頻繁に起こっているようだ。
特に、状況を壊滅的なものにしているのが、今がハゲワシの繁殖シーズンだということです。

親を殺された何百羽ものヒナが、巣に残されたままになっていて、単独では生き延びることができないので、おそらく全て死んでしまうことでしょう。(キャシーさん)
 当局では、ハゲワシの体の一部を採取するのは、呪術師が薬に使用するためではないかと推測している。

 絶滅危惧野生生物トラストの保護グループの責任者であるヨラン・フリードマンさんは、クルーガーの事件に関して次のように話している。
世界的にハゲワシが危機的な状況にあることを考えると、この規模での毒殺は種を絶滅の危機にさらしています。
griffon-vulture-ge4277f4a8_640_e
pixabay
 事実、シロハゲワシは国際自然保護連合 (IUCN) の絶滅危惧種のレッドリストに指定されている。

 ちなみに、ボツワナのチョベ国立公園では、2019 年にも密猟者によって毒殺された 3 頭のゾウの死体を食べた後、537羽のハゲワシの死骸が発見された。
Endangered vultures die from poisoning
References:Over 150 endangered vultures poisoned to death in SA, Botswana | eNCA/ written by Scarlet / edited by / parumo
あわせて読みたい
ハゲワシの謎の大量死。死骸が1000羽発見される(ギニアビサウ)

衝撃のラスボス感!ハゲワシの第二形態が想像以上にすごかった

ハゲワシが人体を食い尽くす経過を観察するテキサス州の「ボディファーム」(死体農場)

ワールドカップの影響でハゲワシが絶滅の危機!?その驚くべき理由とは・・・(南アフリカ)

荒ぶるハゲワシ、人間の車のパーツを次々と剥ぎ取っていく事件が発生(アメリカ)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2022年08月17日 22:24
  • ID:s0P6XANP0 #

アルビノが不老不死の薬になるとか
根拠のない迷信を信じていたり
アルビノハンターが儲けていたり
あまりにも無知で野蛮過ぎて驚愕するわ
教育って大事だな

2

2. 匿名処理班

  • 2022年08月17日 22:44
  • ID:wOmu8rnF0 #

呪術師っていわれるともう某漫画のイメージになってしまった

3

3. 匿名処理班

  • 2022年08月17日 22:49
  • ID:JuEyBeK00 #

呪術師が特効薬になると噂をばらまこう
勝手に潰しあってろ

4

4. 匿名処理班

  • 2022年08月17日 23:20
  • ID:TFOgpatS0 #

長年培ってきた文化なんだろうが本当なら社会の規模に合わせて習慣もゆっくり変化していく筈なんだよな…
唐突に人口増えるとこうなるって感じする

5

5. 匿名処理班

  • 2022年08月17日 23:25
  • ID:rwNdOnHA0 #

禿げてないんけ

6

6.

  • 2022年08月17日 23:44
  • ID:uUmkz6C.0 #
7

7. 匿名処理班

  • 2022年08月17日 23:50
  • ID:sAdQc6KB0 #

わし禿、薬ほしい

8

8. 匿名処理班

  • 2022年08月18日 01:27
  • ID:0luruaBJ0 #

>>2
あれは魔法系ファンタジー漫画だぞ
俺もバトル漫画としては好きだけど
呪術とは認めて無いから

9

9. 匿名処理班

  • 2022年08月18日 02:52
  • ID:znFO9YHA0 #

いまだに呪術とか救いようがねーなと言いたいところだが日本もカルトに乗っ取られてるなw

10

10. 匿名処理班

  • 2022年08月18日 07:00
  • ID:aP4trJgF0 #

どうせ目先の利益が全ての、自画自賛しまくりの土人の仕業なんだろう?
なら、自分から馬脚を現すように仕向けることも可能で、そこから捕縛できるかもしれん

11

11. 匿名処理班

  • 2022年08月18日 07:21
  • ID:J2EKNDxi0 #

生きていくために食べるからとか、身を守るために致し方なく、以外の殺生は気分が悪くなるね。

12

12. 匿名処理班

  • 2022年08月18日 08:05
  • ID:gGkM52K70 #

実際、大きな生き物を上手く毒殺しそれを食べた生き物も毒殺しているのだから薬効知識は侮れないものがある
地元の本当に呪術師がやっているなら話をつけるしかないが
病気を治すためにやっているのであれば代替品が必要になるのかね

13

13. 匿名処理班

  • 2022年08月18日 08:58
  • ID:6jV5Uv3L0 #

ハゲタカの尿には強力な殺菌作用があるそうな

14

14. 匿名処理班

  • 2022年08月18日 09:25
  • ID:Xv.FS9000 #

禿げたら剃れ
ワシはそう思う。

15

15. 匿名処理班

  • 2022年08月18日 10:07
  • ID:e9FP.Sxt0 #

>>1
アルビノ…と書こうと思ったら既に書これて

16

16. 匿名処理班

  • 2022年08月18日 10:09
  • ID:e9FP.Sxt0 #

>>1
アルビノ…と書こうとしたら既に書かれてた。
呪術だの魔力だの本当にバカバカしいと思うけど、教育を受けないってそういう事だと思う。
昔の日本も呪いの藁人形とかあったし。
…いや、今も信じてる人はいるか。
乳児の頭にキャベツの被せるとか…

17

17. 匿名処理班

  • 2022年08月18日 10:45
  • ID:ndXwCEwX0 #

お腹が空いたのに親が戻ってこない雛たちが悲しいいな(´;ω;`)

18

18. 匿名処理班

  • 2022年08月18日 13:36
  • ID:qzA4cf.Z0 #

文化を守るのは大事だと思うけど生き物の命の方がより大事だと思うなぁ

19

19. 匿名処理班

  • 2022年08月18日 18:20
  • ID:2XZlsYaJ0 #

??「強くなきゃ、死に方さえ選べねえからな」

20

20.

  • 2022年08月19日 08:51
  • ID:ppRe.iD90 #
21

21. 匿名処理班

  • 2022年08月20日 11:49
  • ID:QZBC0RZL0 #

もともと嫌われてる生き物だから駆除と金になる部位を持ち去っただけで
駆除したヤツと持ち去ったヤツが同じとも限らない

22

22. 匿名処理班

  • 2022年08月21日 23:09
  • ID:eT.L.Zeg0 #

>>3
天才現る

23

23. 匿名処理班

  • 2023年04月25日 20:29
  • ID:rnj0fJQn0 #

>>21
どこをどう読んだらそんなトンチキな意見が出てくんだ?

24

24. 匿名処理班

  • 2023年10月02日 19:06
  • ID:cZP.SwMT0 #

>>4
アフリカ旅行して思った事は、あの国は僕らの考える国って形とはまた別なんだよね。今も族単位での集団でしかないんだ。
だから、村どころか都市内の各地域ですら住んでる部族によって文化が違うんだよ。
そりゃあ、文化的な変化もゆっくりになるよね。
ある部族は近代化を進めて、ある部族はより強固に閉鎖的になってなんてやってるんだもの。
未だに近付くだけで殺される村があるってのも、不思議な感覚。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links