ハゲタカ
 南アフリカで開催されるワールドカップ。この影響によりケープハゲワシが絶滅の危機に瀕しているという。ワールドカップ開催に向けてハゲワシの密猟が急増しているのだそうだ。

 その理由は、南アフリカでは、ハゲワシの脳を乾燥させて粉末にして、それを吸うと、サッカーの勝敗がわかる、つまりロトナンバーがわかると本気で信じられており、サッカークジが大好きなギャンブラーたちがこぞってハゲワシの脳を買い求めるからなのだそうだ。
World Cup gamblers 'smoking vulture brains' | Metro.co.uk

 もともとケープハゲワシは、現地では薬効成分があるとして捕獲されていた。食性は腐肉食なのだが、その身なりから家畜を襲うと誤解され、害鳥として駆除されたり、食料となる家畜の死骸が火葬処分されてしまったことなどからその数が激減しており、。1999年における生息数は約4,000ペアと推定され保護対象となっていた。

 それがここにきて、ワールドカップで一山当てようとするギャンブラーたちが大勢いることで密猟が進み、このままでは12年以内に絶滅する恐れがあるとして、野生生物保護団体では警告を鳴らしているという。
Advertisements

コメント

1

1. (´・ω・`)

  • 2010年06月10日 09:01
  • ID:1MDGVNfZ0 #

ガチキチだお(´・ω・`;)

2

2. あ

  • 2010年06月10日 09:08
  • ID:Z1esuA8o0 #

サッカーごときのために、一つの種が絶滅するのか・・

3

3.  

  • 2010年06月10日 09:11
  • ID:HAYZI8mZ0 #

脳を粉末にして吸うだけでギャンブルの勝敗がわかる?なんという迷信だ
ギャンブラーというくくりである以上そうとは限らんがもしも黒人が主体だったら、
暗黒時代の奴隷制度で壊滅させられたのも当たり前の気がするぜ

4

4. 名無しのポチ

  • 2010年06月10日 10:23
  • ID:vmX5cRet0 #

飛ぶわけでもなかろうに。

5

5. かんたむ

  • 2010年06月10日 10:47
  • ID:1AO0DwJC0 #

さすがにギャンブル目的ではないけど、ゴリラやアイアイも似たような目に遭ってるな。
ゴリラ→食肉用
アイアイ→魔物の化身という迷信
現地の人間をどう説得するかにかかってる気がする。

6

6.

  • 2010年06月10日 10:49
  • ID:rOKuwn2I0 #

警告を鳴らすじゃなくて警鐘を鳴らすじゃね?

7

7.

  • 2010年06月10日 10:50
  • ID:DCoE..Di0 #

グリーンピースとかシーシェパードはここに行けよ。

8

8.  

  • 2010年06月10日 10:57
  • ID:86VNgGqC0 #

※8
グリーンピスは今漁師達に銛で殺されかけているから行けないよw

9

9.  

  • 2010年06月10日 11:15
  • ID:9V7MUzKv0 #

ケシを教えてやればいいんだよ

10

10. あ

  • 2010年06月10日 11:29
  • ID:.VRxzcnS0 #

まあ日本原種のトキも化粧品の代替材料として
乱獲が進んで、結果絶滅だからなぁ・・・
一定数を割り込んだら、もう手遅れだろ

11

11. 自宅守護神

  • 2010年06月10日 11:30
  • ID:.g8Auboa0 #

迷信乙としか言いようがない

12

12. ふぁ

  • 2010年06月10日 12:00
  • ID:l4Y4wKj30 #

というか、乾燥させる過程が必要なんだから
今から乱獲しても、ロトくじ云々には間に合わないんじゃ…
と思うんだが、どうなの?

13

13.  

  • 2010年06月10日 12:09
  • ID:4tDKreQ50 #

W杯に間に合うように乱獲された結果って事じゃないのか?

14

14. がり

  • 2010年06月10日 12:50
  • ID:nBYcBSiz0 #

おいマジかよ俺も脳みそ粉吸うわ(キリッ!)
ってアホすぎるよな。

15

15. ニャー

  • 2010年06月10日 12:51
  • ID:5V1EePIa0 #

自分の好きな動物が対象になると
グリーンとかシーシェとかの狂信的な心境がわかるもんだなぁ・・・
でもどちらにしろギャンブルのためだけに
生き物を殺すなんて
とてもとても罪深いことだと思うの

16

16. 孝行娘

  • 2010年06月10日 12:52
  • ID:XElRiaNO0 #

鷲の粉を吸って、おとん禿鷹?

17

17.  

  • 2010年06月10日 14:07
  • ID:m.8ip.7I0 #

他国の文化や思想に、手前の思想を論拠にケチを付けるなんてことこそ野蛮人の証明みたいなもんだろ
犬食おうが鯨食おうが人食おうが、神への供物だろうが賭け事のジンクスだろうがさ
ただ、絶滅危惧種を乱獲するのを止めるのとははなしが別だけどね
それで一番困るの、動物学者を除けば当の獲ってる人間なわけだし

18

18.

  • 2010年06月10日 15:01
  • ID:rMd6zt0E0 #

土人すなぁ
なんで南アでワールドカップやるかな、もっと違う国があっただろう・・・

19

19.  

  • 2010年06月10日 15:18
  • ID:NjQ6Lvhy0 #

※18※19
ギャグなのか?
取り合えず人食ったり、赤ちゃんとしたり、少年のアレを切って薬にしたり
アフリカ人は救いがネぇ

20

20.

  • 2010年06月10日 17:21
  • ID:LDUeM0q00 #

シャーマン「じゃあ逆に先進国の人に聞きますが、見事的中した場合それをどう説明するつもりですか?w」

21

21.  

  • 2010年06月10日 19:17
  • ID:7foQHYJT0 #

>>19
程度問題つーか、そういう部分はあるわな。

22

22.

  • 2010年06月10日 19:19
  • ID:z1FyLVgZ0 #

黒人ってこんなに頭悪かったのか

23

23.  

  • 2010年06月10日 20:04
  • ID:NZfVdd8q0 #

疑うってコトを知らないんだろうか?

24

24. ?

  • 2010年06月10日 21:35
  • ID:7MK5MNs00 #

何でも人種や民族に還元したがるバカが多いな・・・

25

25.

  • 2010年06月10日 22:12
  • ID:a7yDj58z0 #

シーシェパードは南アフリカに行って現地住民から散々な目にあえばいいのに

26

26.

  • 2010年06月10日 22:21
  • ID:G2Ip2WoX0 #

さすが情弱未開の地
やることが違うな

27

27.

  • 2010年06月10日 22:51
  • ID:SxggcS8a0 #

はだしのゲンでも似たような話があったね
ギャンブルじゃないけど
迷信って怖い
なまじ検証しづらいから「ホントかも」って思っちゃうんだよね

28

28.

  • 2010年06月10日 23:00
  • ID:UXidrGCe0 #

「土人」云々ってのも果たして科学的な思考なのかっていう。
何事もなく終われば地域大国南アに対する意識も変わるのかな。

29

29.  

  • 2010年06月11日 00:00
  • ID:FksYK2b.0 #

土人とか言う奴は現地の人に掘られればいいのに。
それかハゲワシのかわりに脳みそ差し出せ。
そういう問題じゃないことくらいわかるだろうに。

30

30.  

  • 2010年06月11日 00:23
  • ID:AWv20wI50 #

※32
muti killing でググって現実を知れ。

31

31.  

  • 2010年06月11日 00:50
  • ID:JsvZ4ALb0 #

>>22
的中しなかった例を挙げるだけで事足りるw

32

32.

  • 2010年06月11日 02:29
  • ID:.iO08t.M0 #

無知は罪だな

33

33.  

  • 2010年06月11日 06:13
  • ID:iHp3cEBe0 #

鯛がめでたいは後付けだろう
その駄洒落以前から鯛は食われてたさ
それが駄目なら正月のおせち料理全滅だぞw

34

34.  

  • 2010年06月11日 11:40
  • ID:O06WupiH0 #

南アに限らず日本でも
ギャンブル狂なんてこんな低能ばかりだろ

35

35.  

  • 2010年06月11日 13:48
  • ID:rRVmiSCL0 #

鯛は別に絶滅危惧種じゃないし、
マジに鯛を食べるとおめでたくなると
思って食ってる奴はいないだろ。
ツルは長生きのシンボルとして
戦国時代ぐらいは食われていたけど
流石に現代で密猟しようとすれば
大ニュースになるだろう。
物には程度がある

36

36. neeeeeet

  • 2010年06月11日 19:08
  • ID:AUR1CogK0 #

鯛は普通にうまいから食うだけだろ

37

37. bamboo

  • 2010年06月12日 17:23
  • ID:x71OhXq00 #

治安が良くなって,人間の死体が少なくなったからかと思ったよw

38

38.  

  • 2010年06月14日 13:47
  • ID:PM.RKvVv0 #

どっかの掲示板でみたな。黒人のイメージ悪いのは昔と違って黒人自身の問題だと。
これ日本に住んるフランス人だかイギリス人だかが言ってた事ね。簡単に言えば、そう思われても仕方がない事やってる黒人が多いのをふまえて自分たちは差別を口にしてんのか?って問題提議みたいな感じで。
ちょっと極論っぽい所もあるなと思う反面、なるほど確かにと思う所もあった。

39

39.

  • 2010年06月16日 07:17
  • ID:wdvZOLFt0 #

ウザイのはブブゼラだけで結構

40

40. みゃー

  • 2010年07月31日 14:15
  • ID:RwbAqkr90 #

スポーツなんて無ければいいのに・・・。ただでさえ応援の声うるさいのに。

41

41.  

  • 2010年08月16日 12:54
  • ID:KAqLx5720 #

俺は>>5を全力で評価する。

42

42.  

  • 2010年12月09日 05:42
  • ID:yyfP9rJ40 #

南アフリカはハゲワシの呪いにかかって、グループリーグ敗退してしまったのか

43

43. 食物連鎖

  • 2010年12月22日 00:41
  • ID:iSnHWgG.0 #

ワールドカップで一山当てようとするギャンブラー
多国籍軍のネオコンの種も終わりだけどね
「地球滅亡」の日に備えて、世界中の植物の種子が保存されている「スヴァールバル世界種子貯蔵庫」

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links