
正確な放送開始時期はわかっていないが、1980年前後には放送が始まってたと言われている。そんなUVB-76のブザー音がついに停止したそうだ。 ロシアの短波無線局「UVB-76」のブザー音、止む
ブザー音が止まった正確な日時は不明だが、6月5日には既に放送が停止していたそうだ。
一体何の目的でこの放送がされていたのか?様々な憶測が流れているものの、この放送局の実際の目的は明らかにされていない。
「モスクワの軍管地区の新兵リクルートセンターや軍部隊への命令を送信している」と説明するウェブサイトもあるそうだが、放送の質や内容から考えてこれが真の目的ではないと考えられているという。また、何らかの装置や設備が正常に稼働していることを示すシグナルであるという説もあるそうだ。
ブザー音映像(音声注意)
Radio Station UVB-76 (The Buzzer)
開局当初は、2秒おきに短い電子音を繰り返し放送していたが。1990年初頭ごろに、ブザー音へと切り替わった。 2003年1月16日から一時期に、音程が高く長い(1分間に約20秒のペース)ブザー音に変更されたが、後に元のブザー音に戻されている。ブザー音は正時1分前になると、途切れのない連続音に切り替わる。この連続音は、ブザー音が再開されるまでの1分間続けられる。
ときおり、かすかな雑音や会話音がブザー音の背後に聞こえることがある。これは、ブザー音が録音放送や再生装置によって自動送信されているというよりも、ブザーを発生させている装置からマイクを通じて常時生放送していると言う事を示している。
GOOGLEMAPで見る「UVB-76」
“The Buzzer” (UVB-76) 極めて稀に、ブザー音が中断され、ロシア語による音声メッセージが放送される事があったそうだが、このような事は、UVB-76の二十数年間の歴史の中でたった 3回しか観測されておらず、またその全てが1990年代後半以降に行われていたという。 3回の音声メッセージの内容
>>最初の音声メッセージまさにミステリー。そして停止した理由もミステリーなのだ。
≪Ya - UVB-76.
18008.
BROMAL: Boris, Roman, Olga, Mikhail, Anna, Larisa.
742, 799, 14.≫
>>二度目の音声メッセージ
≪UVB-76, UVB-76.
62691 Izafet 3693 8270≫
>>三度目の音声メッセージ
音声ファイルはここをクリック
≪75-59-75-59.
39-52-53-58.
5-5-2-5.
Konstantin-1-9-0-9-0-8-9-8-Tatiana-Oksana-Anna-Elena-Pavel-Schuka.
Konstantin 8-4.
9-7-5-5-9-Tatiana.
Anna Larisa Uliyana-9-4-1-4-3-4-8≫
コメント
1. (´・ω・`)
ほかのニュースでも見たけどよくわかんなかったお(´・ω・`)どぅーん
2.
> ロシア語による音声メッセージが放送される事があったそうだが
コレが気になる…
俺が思うに多分地震予知装置だと思うよ
電波の飛躍距離の異常によって地震を予知するって奴
生放送なのは謎だけどw
3. ななしタソ
ダーマ・イニシアティブ社ロシア支部モスクワ支社の仕業だな。間違いない。
4.
メッセージの内容はわかんないの?
5.
>>2
確か人の名前を声で読むだけ、だったらしい。アンナだかボリスだか、数回繰り返して元のブザー音に戻ったそうだ。
6.
三度目のメッセージは音声リンク生きてるじゃない
http://ja.wikipedia.org/wiki/UVB-76#.E4.B8.89.E5.BA.A6.E7.9B.AE.E3.81.AE.E9.9F.B3.E5.A3.B0.E3.83.A1.E3.83.83.E3.82.BB.E3.83.BC.E3.82.B8
7.
http://www.youtube.com/watch?v=6lC4JRXsWkk&
http://www.youtube.com/watch?v=9O6mZ-syMfA&
このへんじゃないですかね
いわゆる、Numbers Stationというやつですね
8.
おいおいマジかよ
止まったのかよ
うわああああああああああああ
9.
ブザーと音声は無関係かもしれんね。
ブザーは、廃止されたラジオ局か何かのアラートが未だに放置されたままでずーっと流れてるけど、たまたま入り込んだ「探検者」や周囲の人、たとえば通りがかりの警察や近所で訓練している軍の無線が混信するか何かで稀に符丁による指示や名前の音声も入ったと。
でもって、それが最近、古くなった電源線が切れたか故障したか何かで自然に止まったのだろう。
10.
ロックが折角数字入れてたのに・・
誰だ邪魔したの
11. がり
マジかよあいつの屁やっと止まったのかよ。
12. GoN
しまった。こんなステキな放送局があったのか。
ずっと聴いていたいなあ。
13.
イディカムニェ
14.
停まったということは、役目を終えたということか。
しかしブザーが停まっただけなのか、電波が停波したのか、どっちなんだろ?
15.
米9この周波数は最初からブザーだけ。
米14役目が何だったのか不明だからなぁ
興味深いのは電波発生地点のすぐの南方で線路が大きく迂回してる、施設?を中心とした森の中にクモの巣状に線が入ってる事。
EnglishRussiaとかのサイトで出てこないのかな?
16.
これもおそロシアって言えばいいのか
17. ななしタソ
>>10
当のロックが邪魔したんじゃないかw
と誰も気づかないLOSTネタ
18.
>>9
一日一回機器のメンテナンスのために数分ブザーが止まるんだよ
それくらい整備された環境の施設で機械的にではなく人的に放送されてた
放置なんてあるわけないだろ
UVB-76はそうやって明らかに人の手が加わった放送だったからこそ不可解とされてて
機械的に発信されてるブザーなら空線信号とか腐るほどある
19.
俺もLOST思い出したww
20.
あれだろ?
会社とかでリストラ対象にした人間に、延々くだらない仕事をやらせて自主的に辞めさせるやつ。
それを定年まで耐えた奴が居たって事だよ。
21.
ロシア軍や内務省に問い合わせた猛者はおらんの?
22. ddd
クッ・・・奴ら、もう動き始めやがったか
第二の封印まで解かれるとはな・・・
23.
http://www.youtube.com/watch?v=09BkUQFWQgs&feature=fvw
この曲に聴こえて仕方ない
24.
芝刈り機に聞こえてしかたがない
25.
とりあえず3の文字をグーグル先生に翻訳をお願いした
75-59-75-59。
39-52-53-58。
5-5-2-5。
コンスタンチン- 1 - 9 - 0 - 9から0 - 8 - 9 - 8 -タチアナ-オクサナ-アンナエレナ-パベル- Schuka。
コンスタンチン8-4。
9から7 - 5 - 5 - 9 -タチアナ。
アンナラリサUliyana - 9 - 4 - 1 - 4 - 3 - 4 - 8
26. 3
LOST思い出した
27.
また放送が再開されてるらしいよ
28.
聞き続けてると頭おかしくなりそうだ
29.
>>25
それ意味あんのか?www
30.
この施設に行ってみた人っていないの?
31.
>>29
タチアナとかコンスタンチンはいわゆるロシアにおけるフォネティックコードだね
通話表つって、無線連絡で聞き間違えが無いように頭文字を単語に置き換えるって規則があるんだ
よく戦争映画でアルファチームとかいうのがそれだね
で、それと数字をある表に照らし合わせるとちゃんとした文になったりする、スパイ用放送なんて言われる乱数放送ってのが>>25見たいな奴
って言われてる
32. ロシア語独学者
とりあえずロシア語と名前の部分とかをカタカナとキリル文字に直してみました。
とりあえず3回にわけて書いておこうと思います。
≪Ya - UVB-76.
18008.
BROMAL: Boris, Roman, Olga, Mikhail, Anna, Larisa.
742, 799, 14.≫
↓
≪Я - UVB-76.
18008.
BROMAL: Борис, Роман, Ольга, Михаил, Анна, Лариса.
742, 799, 14.≫
↓
Я…私(ヤー)
BROMAL…ブロマール(鎮静剤・催眠剤)
Борис⇒ボリース(男性名)
Роман⇒ロマーン(男性名)
Ольга⇒オーリガ(女性名)
Михаил⇒ミハイール(男性名)
Анна⇒アンナ(女性名)
Лариса⇒ラリーサ(女性名)
33. ロシア語独学者
≪UVB-76, UVB-76.
62691 Izafet 3693 8270≫
↓
≪UVB-76, UVB-76.
62691 Izafet 3693 8270≫
・・・特に無いです。
UVB-76とは、通常周波数4625kHzで放送している、
短波ラジオ放送局のコールサインである。
Wikipediaより。
34. ロシア語独学者
≪75-59-75-59.
39-52-53-58.
5-5-2-5.
Konstantin-1-9-0-9-0-8-9-8-Tatiana-Oksana-Anna-Elena-Pavel-Schuka.
Konstantin 8-4.
9-7-5-5-9-Tatiana.
Anna Larisa Uliyana-9-4-1-4-3-4-8≫
↓
Konstantin⇒Константин⇒コンスタンチーン(男性名)
Tatiana⇒Татиана⇒タチアーナ(女性名)
Oksana⇒Оксана⇒オクサーナ(女性名)
Anna⇒Анна⇒アンナ(女性名)
Elena⇒Елена⇒エレーナ(女性名)
Pavel⇒Павел⇒パーヴェル(男性名)
Schuka⇒不明⇒シューカ(女性名)
35. ロシア語独学者
3回目は1回でコメントできなかったので半分に分かれちゃいました・・・
「ボリース」「タチアーナ」「コンスタンチーン」といったこれらの人名は、
NATOフォネティックコードと同じような、ロシア語の通話表の中に見る事が出来る。
Wikipediaより。
http://ja.wikipedia.org/wiki/UVB-76
>>32のЯは「私は」でした。すみません。
この場合だと「こちらはUVB-76」となる感じですね。
詳しいことは他の方のコメントを参考にすると良いと思います。
36.
これについてロシアは何て言ってるの?
37. あ
最初の奴は、
「ブロマル。スペルはB-R-O-M-A-L。(Boris, Roman, Olga, Mikhail, Anna, Larisa)」
と言ってるわけですね。あとのは何なんでしょうね。
38. a
普通に考えりゃスリーパーに対する指令用だよな
39. 地震予知?
ニュージーランド地震や、最近日本で頻発している地震と関係があるんでしょうか?
40. 地震予知?
そんなこと言っていたら、本当に東京に地震が来ちゃった!!!!!恐すぎる…
41.
米39
何者?
42.
※37のフォネティックコードは多分正解。ちなみにWikiだと音声メッセージは5回になってるけど?
周波数の謎もWiki「目的をめぐる議論」を見れば大抵わかるような…
※39
何者?確かに2つの※の間に地震が来てるが。
43. アレックス
ドラゴヴィッチ・・・クラフチェンコ・・・シュタイナー・・・奴等に死を・・・
44.
米39
日付が怖すぎる・・・
45. 匿名処理班
※39の時間・・・
46. 匿名処理班
マジレスすると3月10日にも結構大きな地震があったし津波注意報も出てたんだけどな
47. 匿名処理班
いや地震がきたのは東北ですし
それに3.11直前に東北で震度5弱があって津波注意報も出てたんだけどね
48. 匿名処理班
で、なんで止まったんやろ・・・気になってまだ眠れないよ
49. 匿名処理班
地震や噴火による電波干渉を観測するための研究目的か
軍事用の受信機テスト用とかかな。
50. 匿名処理班
途中で音変わってビビった。訴訟
51. 匿名処理班
まだ放送継続してるんだね・・・短波ラジオが欲しくなった
52. 匿名処理班
つまり円周率は有限だったのだよ!
53. 匿名処理班
ゴルゴのエージェントだよ この信号を絶やさないだけで十分な報酬が頂けるのさ
54. 匿名処理班
ラジオ放送の電波帯は放送局によって周波数が決められている。
割り当てられた周波数での放送を一度やめてしまうと近隣の国などの
その周波数を使われてしまう可能性があるので無意味な内容でも放送を続けて
その周波数を守る必要がある。
55. 匿名処理班
まあ、真実がわかってしまったらつまらない用途なんだろうなあ・・・
56. 匿名処理班
おお、懐かしいな
57. 匿名処理班
電源が切れたか壊れたか、じゃね?
58. 匿名処理班
結局、放送局の場所が変わっただけみたいだね。その間の放送停止。
59. 匿名処理班
これ謎のブザーの存在自体も怖いけど
それをずっと録音・監視し続けてる人がいるってのも怖い
60. みやまかすかや
試しに受信報告書を送ってみようぜ
ベリカード貰えるかもしれない
61.
62. 匿名処理班
再放送おめ