気候変動の抗議行動でNASAの科学者逮捕
 NASAの科学者が、銀行の前で涙ながらに世界に向けて訴えを起こし、許可なく銀行の玄関を占拠したとして逮捕された。

 彼は「気候変動について、科学者の声に耳を傾けないと、とんでもない大惨事になる」という事実をどうしても知ってほしかったのだ。

銀行の前で気候変動に対する訴えを行ったNASAの科学者

 NASAジェット推進研究所のデータサイエンティストで、UCLA地域地球システム科学工学共同研究所の科学者でもあるピーター・カルマス氏は、JPモルガン・チェース銀行ロサンゼルス支店の前で、必死の抗議行動を行っていた。

 ピーター・カルマス氏のこの涙ながらの厳しいメッセージは、世界25ヶ国の1000人以上の科学者たちが参加した世界的な抗議活動の一環だ。

 過去にも逮捕される危険を冒しながら、世界に向けた警告を発していた。
私たちは、JPモルガン・チェース銀行で、市民的不服従を行っています。この銀行は、世界のあらゆる銀行の中でも、化石燃料プロジェクトにもっとも多くの資金をつぎ込んでいるのです。

現在進行中または計画中の化石燃料インフラは、私たちが排出を許される最良の推定値の2倍を大幅に超えることは明らかで、地球温暖化を1.5℃以内に抑えられる確率は、50%しかない状態になっているのです
1
カルマス氏は事前に、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の報告書を引用して説明した。

 気候科学者でもあるカルマス氏は、エンジニアのエリック・ギル氏と一緒に、白衣を身に着けて銀行の外に立った。
私がこんなところに立っている理由は、科学者の言うことを聞いてもらえないからです
私は、このすばらしい惑星のため、そして自分の息子たちのためなら、喜んで危険を冒します
何十年もの間、我々科学者は、人類は破滅に向かって歩んでいることを皆さんに警告しようとしてきました
でも結局、私たちは無視されるだけでした。世界中の科学者たちは、誰にも耳を傾けてもらえません。

でもそんなことは、いいかげんやめなくてはなりません。このままでは、私たちはすべてを失います。

これは冗談ではありません。私たちは嘘はついていません。大げさに言っているわけではないのです

逮捕の危険を冒してもどうしても訴えたかったこと

 この日、銀行の軒先に許可なく陣取ったとして、カルマス氏は他の物理学者、エンジニア、科学の教師らと共に逮捕された。
今、最悪の事態なのです、皆さん。だから私たちは自ら進んで危険を冒します。より多くの科学者たちが、もっとたくさんの人たちが、私たちと一緒に戦いはじめようとしています
これはすべて、世界中の子どもたちのため、若者たちのため、人々の未来のためなのです。私たちのだれよりも遥かに大きなことなのです
5
 カルマス氏はのちに、このようにして自分のメッセージを苦労して世に伝え、思い切ったことをしたのは、たとえ自分のキャリアを危険にさらすことになっても、むしろ幸せだったと説明した。

 NASAの科学者が逮捕されたというニュースが大々的に報じられれば、少なくとも気候変動に興味を持ってくれる人が増えるからだ。
私は世間にこの危機を訴えるために、16年間、ほかにもさまざまな方法を試してきましたが、どれもうまくいきませんでした。

自分たちのキャリアを危険にさらしてでも、私たちの地球でなにが起こっているのかを訴え、人々の目を覚まさせようとする価値はあると思います。

息子たちのこと、地球に生きる生命の未来のことを考えると、とても感情的にならざるをえません

 以下の動画は、NASAと気候科学者、エド・ホーキンスが作成した、1880 年から 2021 年にかけての世界の気温の月別偏差を視覚化したグラフィックアニメーションである。

 これらの気温のデータは、地球表面温度の変化を推定する GISS Surface Temperature Analysis (GISTEMP v4)に基づくものである。
References:NASA Scientist's Emotional Appeal Just Before Being Arrested / written by konohazuku / edited by / parumo
あわせて読みたい
今後10年以内に気候変動による農作物への影響が起きる。NASAが信頼性の高いシミュレーション結果を公開

気候変動が地球に与えた影響が一目瞭然でわかるNASAのビフォア・アフター画像

2030年代までに記録的な洪水が起きる恐れ。月の軌道の揺れと気候変動の相乗効果が原因

気候変動の影響で大西洋の海流が崩壊の危機

大規模な自然災害の増加は気候変動が原因と国連が報告

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2022年08月06日 22:12
  • ID:9dObspFz0 #

正攻法で今の世界の流れを変えるのは無理でしょう。
この世界を牛耳っている人たちの目を覚まさせたいのなら、何かしらの荒療治が必要でしょう。それが何かは分からないけれども。

2

2. 匿名処理班

  • 2022年08月06日 22:21
  • ID:eFs3AFJ70 #

ドントルックアップという映画があるんだけどそのとおりになりそう
この科学者を笑い飛ばすのは簡単だし、地球の環境変化に温暖化対策が本当に有効なのかはわからないけど
気候が人間に合わなくなってるから改善の必要性はあるんじゃないかな
同時に子供いないし、作る予定でもないので100年保てば別にいいやと思ってる

3

3. 匿名処理班

  • 2022年08月06日 22:22
  • ID:LKZviMsF0 #

・環境問題に専門外の銀行に言ってもしょうがない
・公共の場でのデモ活動には道路使用許可を取れ

4

4. 匿名処理班

  • 2022年08月06日 22:25
  • ID:LKZviMsF0 #

※1
「正攻法」ってもしや、この見当はずれな相手に対する無駄な抗議の事……?
銀行家は別に地球を熱したりはしてませんよと

5

5. 匿名処理班

  • 2022年08月06日 22:28
  • ID:tOAzvjyn0 #

ここまで人が創りだした繁栄のシステムに乗って生きて来たのだから、喩、この後に人類の生存が危うい環境になったとしても、それを甘んじて受け入れる以外の道は無いよ。

地球は200万年も雨が降り続けたり、全てが凍ってしまったり、数億年の乾期や氷河期があったんだ。人類が生きられる最適な環境が、地球にとっての平常だと思わない事だよ。人類はたまたま生存に適した時期に居るだけで、いつ絶滅してもおかしくない、それがこの惑星環境に生きる者の宿命だよ。

6

6.

  • 2022年08月06日 22:28
  • ID:ZNU6xLsV0 #
7

7. 匿名処理班

  • 2022年08月06日 22:29
  • ID:OFYg1shw0 #

ここ最近異常な暑さの日が多いし
温暖化が思っている以上に進んでいるのかと感じる。
今、彼のことを笑っている人も
後々ことの深刻さを思い知ることになるんだろうな。

8

8. 匿名処理班

  • 2022年08月06日 22:37
  • ID:ztlHgrMs0 #

確率が50%って逃げ道を残しすぎだろ
「宝くじは当たるか当たらないかで言えば50%」理論と同じやん

9

9. 匿名処理班

  • 2022年08月06日 22:43
  • ID:WiXvUcR00 #

人間が誕生する遥か前からこの星は温暖化と寒冷化を繰り返してきた
人間の都合の良い状態にコントロールしようと考えるなら
それこそが人間の思い上がりに他ならない
人間がするべき事は、環境の変化をどう生き抜くかに知恵を使う事であって
環境をコントロールしようと無駄にあがく事ではない

10

10. 匿名処理班

  • 2022年08月06日 22:44
  • ID:O9Xf1x.w0 #

※4
まぁ、主に資本主義が、経済活動の拡大が温暖化ガスを増やし、尚且つ削減は経済活動に悪影響だから進まない構図があり、その象徴が銀行なんだろうね。

11

11. 匿名処理班

  • 2022年08月06日 22:46
  • ID:yKU0DRj40 #

地球の環境が自身で完結していない事をNASAの職員なら知っているはずだがね

12

12. 匿名処理班

  • 2022年08月06日 22:50
  • ID:BJXzZMpr0 #

アメリカでは自然科学も宗教の1種なのだなと思った。
日本では自然科学も仮説の1種であると正当に受け止められている事を祈る。
特に、長期の気象の予報なんて誰にも出来ない。
いつ間氷期が終わって次の氷期が来るかも分からないのに。

13

13. 匿名処理班

  • 2022年08月06日 22:55
  • ID:O9Xf1x.w0 #

環境破壊→人口減少→→→→環境改善→人口増加→環境破壊
                 ↘↘↘↘人口抑制→????   

14

14. 匿名処理班

  • 2022年08月06日 23:04
  • ID:qwsws.8A0 #

ここ数年で気候が変わったのは誰もが実感してるからなあ
でもインフラって何が計画されているんだろう

15

15. 匿名処理班

  • 2022年08月06日 23:07
  • ID:ijr2pZLj0 #

実際、このままのペースで気温上昇が進めば、2030年までにツンドラの永久凍土内のメタンが溶解によって大気中に放出され、気温上昇がさらなる温度上昇を引き起こすプラスのフィードバックが始まってしまう。メタンの温室効果は二酸化炭素の25倍と言われている。

16

16. 匿名処理班

  • 2022年08月06日 23:18
  • ID:X6hwolvQ0 #

地球の表面温度を支配しているのは、その7割を覆う海洋であって、大気単独でそれは成し得ない。そもそも水と空気では含めるエネルギーが桁違いに水のほうが多く、その影響力は比較にならない。

大気の温暖化は海洋の温暖化が端を発していて、化石燃料だろうが原子力だろうが再生可能エネルギーだろうが、最終的に熱エネルギーを海洋に流すなら海洋の温暖化は止まらないし、従って大気の温暖化も止まらない。

17

17. 匿名処理班

  • 2022年08月06日 23:23
  • ID:QLlFyvLj0 #

>現在進行中または計画中の化石燃料インフラは、私たちが排出を許される最良の推定値の2倍を大幅に超えることは明らかで、地球温暖化を1.5℃以内に抑えられる確率は、50%しかない状態になっているのです

じゃあどうすればいいんだ?
対応策も書かずに非難だけして注目を集めたがるは日本の野党と同じ
中身が全くない

自分の主張が通らないから犯罪に走るのはテロリスト

18

18. 匿名処理班

  • 2022年08月06日 23:27
  • ID:00fMlhPy0 #

何で銀行で抗議したんだろう?
止める方法や危機とは一体何なのかも教えて欲しかった

19

19. 匿名処理班

  • 2022年08月06日 23:35
  • ID:EvRTsMmm0 #

日本は原発事故で海外からの信頼は失ったが、40年近くの原子力発電所の稼動は無駄じゃなかったということだ。

20

20. 匿名処理班

  • 2022年08月06日 23:44
  • ID:0hIlO7M.0 #

どうしようもなくなったら、
「成層圏にエアロゾル放出」という手があるらしいから、個人的にはあまり心配していない。

21

21. 匿名処理班

  • 2022年08月06日 23:53
  • ID:7r5UAAyS0 #

私が子供の頃は気温28度で真夏日と言われていたしNHKのニュースにもなっていた
15年後日本に帰ってきたら夏の気温は36度が普通になっていた
同じペースなら数十年後年後に人類は生きていないのではないでしょうかね...

お金のが大切な人達が二酸化炭素を排出し続けたり、武器を作って稼ぐのに忙しい人達が戦いをやめないと100年程度で人は滅ぶかもしれませんね
子供らは生きていますが、ある種の金持ちの一部は「自分さえ良ければ子供すらどうでもいい」のではないのでしょうか

22

22. 匿名処理班

  • 2022年08月06日 23:58
  • ID:.hPFcML50 #

南極の氷が無くなってるし
日本では毎年最高気温を更新してる
それを考えりゃ10,20年後にはどうなってるか大体想像がつく
100年後には東京には住めないと思うよ、マジで
対策は何もしてないしね、愚かだよね
祖国に住めないってことは、核汚染より酷いことだと思う
で、子孫たちは国を捨て南極に移住して、我々を愚か者だと罵るのさ!

まあ、地球レベルで見たら、今は氷河期なんですよ確か三回ぐらいしかない
太古には、南極が楽園で動物が沢山暮らしてたんですから
どってことないんですけどねw
地球に合わせて人類も大陸移動すればいいだけでね

しかし、NASAが火星探査とか月に移住とかやってますけど
間に合わないと思う、地球の温暖化を止めるのが先じゃないのかと

ずっと前から私が思ってたことです 以上で私の作文を終わります

23

23. 匿名処理班

  • 2022年08月06日 23:59
  • ID:YZZRAac40 #

金が神の内は変わらんだろうなぁ
人類に経済が発生したのと同時に現状は決まった未来だったのかも

24

24. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 00:01
  • ID:PPCmJ9S40 #

逆に言うと今まで封じられてきた二酸化炭素が解放されてるわけだから、固定できれば今までにない豊かな時代の到来も夢じゃないんですよね
まぁそんな技術を探してはや数十年と言ったところなのですが…

>>20
それ一歩間違ったら人工的な氷河期到来で作物に致命的打撃与えての文明滅亡コースじゃないですかね…
そうでなくても環境への影響もコストも大きすぎそうだし、今からコツコツやったほうが絶対に経済的だ…だがそうもいかん(´・ω・`)

25

25.

  • 2022年08月07日 00:03
  • ID:tJoP.kLY0 #
26

26. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 00:03
  • ID:T44bYDZq0 #

>>3
>この銀行は、世界のあらゆる銀行の中でも、化石燃料プロジェクトにもっとも多くの資金をつぎ込んでいるのです。

まずは記事を読まないと理由は書いてあるよ
他にも似たようなコメしてる人はまさか記事読まずに書いてる?

27

27. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 00:07
  • ID:T44bYDZq0 #

>>18
数年前コロナのために各国の人間が車移動を控えたり工場を少し稼働させなかったら一気に二酸化炭素減ったからそういうことじゃないの?

俺が子供の頃より日本の気温10度上がってるよ
同じペースであと10度、もう10度と上がったら人間死ぬね
野菜とかも作れなくなる
たかだか15ー20年前だからコメント書いてる人間も生きてるよ

28

28. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 00:09
  • ID:8B8mknRT0 #

人口が増えすぎるてるのが最大の問題やからな。人口抑制が1番の解決策

29

29. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 00:09
  • ID:T44bYDZq0 #

>>12
20年前の子ども科学館的な催しで科学に基づいて地球温暖化とその弊害ってあったよ
実際当たってるから宗教でもなんでもなく事実だったね

30

30. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 00:10
  • ID:obSWx9Wp0 #

※1
気候変動前の正攻法とは戦争によって人類を大量に削減することで、
気候変動後の正攻法とは中国およびその周辺国からするとロシア侵攻だ。
正攻法を避ける努力をしている途中だが、緊迫化して失敗しそうだな。

31

31. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 00:14
  • ID:8jFruoKy0 #

※1
とぼけちゃって・・・

32

32. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 00:19
  • ID:.b.GF.Mv0 #

※5 ※9
何とかしようと努力したあげく失敗したら、カッコ悪くてイヤだ。でも努力しなければ失敗もしない。

って事じゃないの?それ

33

33. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 00:22
  • ID:GZePIjXR0 #

主張とその勝利は議論によってのみなされるべき

34

34. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 00:26
  • ID:GZePIjXR0 #

>>18
JPモルガンがディープステートで云々のヤバい人なんじゃないの

35

35. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 00:32
  • ID:G6uLyiY70 #

NASAの科学者が誰を逮捕したって?

36

36. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 00:33
  • ID:pbCep3sW0 #

テレビで自然災害で家を失ったりするひと見て可哀想にでも他人事って思ってるけど
これがどんどん増えて他人事にならなくなって行くんだよな

37

37. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 00:38
  • ID:OeZqSX6j0 #

>>5
現状の温暖化がヒト由来だと分かっていても、これから生まれてくる命に対しても同じ事が言える方なんですね。
事実に目を背ける事は1番簡単で楽だものね。

38

38. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 00:40
  • ID:.7fqaQ0t0 #

有限資源を地球の重力圏外に飛ばしまくってる自分の職業に疑問思うのが先でしょ
氷河期も温暖期も地球の生理でしかない、人が適応できないなんて些末な話

39

39. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 00:45
  • ID:iHjHKkMs0 #

映画の見過ぎ

40

40. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 01:12
  • ID:386ltZ4l0 #

深刻なのはその通りだし割と多くの人が分かってると思う
しかしもう何十年も前から中国とアメリカの上層部をどうにかしないと無理な状況なんだよ
それこそ川上レベルのことをしないと絶対に変わらない
唯一希望があるとすれば大気になんか撒くとかの方法を一か八かで試すくらいだ

41

41. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 01:35
  • ID:NyiLta280 #

平安時代は今より平均気温が2度ほど高い 縄文時代は4度ほど高い で? 平均気温が何度上がれば危険なのか正直さっぱり分からん 

42

42. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 02:01
  • ID:CAmULs.E0 #

じゃあその為に何が必要か提示して、科学者全員一致の見解だせや。深刻だってやつと、地球の長い歴史で言うと大した事ないって言うやつで分かれるのは何でやねん。科学者が一致してないのに、他の一般人が皆一緒の意見になるわけねーじゃねえか。

43

43. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 02:05
  • ID:J97Ohxuf0 #

>>27
そういやコロナ禍で二酸化炭素排出量減ったけどなんか目に見える効果出たんだろうか

44

44. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 02:28
  • ID:wSaCtYe60 #

たまにこういうのあるけど、不安を煽るだけ煽って、具体的な対抗策を言わないのがセットだよな

反体制的なポーズと、誘われたのか入ったのか知らんけど、正義のグループ()みたいなのに入団した選民意識で、気持ちよくなってるんだろうなと思ってる

45

45. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 02:36
  • ID:orM5wVKS0 #

100年後の教科書とかには温暖化項目でこういった方の記述も載っているかも

住めなくなりました 皮膚がんになりました、熱波による 熱中症による とか数年前の統計すら世界規模だと悲惨な数字だった記憶
これが毎年加増えているというね

46

46. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 02:49
  • ID:FhpmXA9z0 #

※12
反知性主義ってのも宗教の一種だよ

47

47. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 03:00
  • ID:Qag1bsgp0 #

※21
>気温28度で真夏日

それはないでしょ。熱帯夜の間違い?

48

48. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 03:07
  • ID:Qag1bsgp0 #

※27
>俺が子供の頃より日本の気温10度上がってるよ

さすがにそれないと思うんだけど…

49

49. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 03:09
  • ID:iDvdKoBt0 #

ネットを使うべきなんちゃうか
YouTubeとかは消されるとかあるのかな

50

50. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 03:22
  • ID:Q0J5vVRo0 #

>>18
常々世の中金だと言いながら不思議がる方がおかしい。殊更陰謀論なんてぶち上げなくても、銀行屋をターゲットにした方が早い。

51

51. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 03:50
  • ID:OgraN94u0 #

つまり正解は誰にも分からなくて自分の信じたいことを主張しあってるということね。
オカルトとあまり変わらないような

52

52. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 04:01
  • ID:itno.L7J0 #

まともな論拠がないのによくこんな騒げるな。

53

53. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 04:03
  • ID:gPDOfYcy0 #

某国の砂漠化が1番アカンのでは❓

54

54. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 04:47
  • ID:Jmgy4R6G0 #

銀行の経営活動に対して気に入らないからと業務妨害してるだけじゃん
株主になって経営に意見するとか何故しないんだろうね
もしかして頭悪いのかな、科学者なのに

55

55. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 04:51
  • ID:21Ru8Mep0 #

自分たちのロケット開発やめろや
どんだけの膨大な燃料使ってるんだよ 草

56

56. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 06:10
  • ID:zsAT5v0R0 #

>>16
 温室効果は大気中の水分が5割を占める。で、海洋表面からの蒸発は気温に依存する。
二酸化炭素などの温室効果ガスの高濃度化が気温上昇を促進し、それに伴い海洋表面からの蒸発が増えて温暖化する。

 なので、水蒸気の増加のみで気温が上がると、安定した温暖化サイクルが出来上がる。海洋は温室効果ガスの吸収作用もあるから、自然減とのバランスをターゲットにしてコントロールする必要はあるんや。

57

57. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 06:17
  • ID:fxtFItYT0 #

>>41
上がる温度より、上がった要因の問題やね。人間の経済活動に原因があるので、今の温度上昇は解消されず発散方向のサイクルになってるからね

58

58. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 06:53
  • ID:7cRdNQ6d0 #

無許可でデモなんかしたら日本でも捕まる

59

59. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 07:25
  • ID:s7XGNdvZ0 #

>>5
人類は自業自得だけど動物たちを道連れにするのは嫌だ

60

60. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 07:34
  • ID:an5Wb9eJ0 #

※16
海水温が1℃上昇ってことは
膨大なエネルギーじゃないか
もうこの加速は止めれない気がします

61

61. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 07:45
  • ID:rpC0RWBA0 #

地球がヤバい!というのはよく聞くけど、ヤバい状況でも生活できるようにというのはきかんな。
こういう人が環境テロリストってのになるんだろうか、映画なら後で英雄になるんだけどね

62

62. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 07:58
  • ID:YwOvD9uC0 #

>>9
その変化が人類の活動によって引き起こされていて、生き抜くためにコントロールしないとって話をしてるんでしょ?
「タバコは植物だから体に悪くない」って言ってるような、頭の悪さを感じる。

63

63. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 07:58
  • ID:an5Wb9eJ0 #

※42
答えは解ってる、車の廃止ですよ
一台でガソリン20Lを燃すって相当のエネルギー
でも欠かせないでしょ?どうにもならないでしょ?

64

64. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 08:02
  • ID:KToJKpuj0 #

CO2温暖化説を唱える人は基本的に信用しないことにしている
「CO2排出量を少なくとも1930年代までに戻すべきだ」とか聞いた事が有るが
今の世界人口や工業の拡大森林伐採などいろいろ考えても無理だろ
少なくとも温暖化対策を具体的に何をする事で実現可能にするかを前提にするなら理解できるが
化石化燃料を使うな、再生可能エネルギーを使え嵩では説得力がない
彼らは熱帯雨林の伐採とか途上国のジャングルの開拓農地化を問題にしていないし
10万年の間に人類は世界の森林の30%を伐採していることにも触れない
氷河期から徐々に温暖化している件もペースが速まっているというだけで具体的には触れない
石原慎太郎さんのビルの屋上を緑化の方が余程理解できる

65

65. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 08:02
  • ID:YbrMh4oY0 #

それでも地球は動いている

66

66. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 08:29
  • ID:yiiKQrrL0 #

>>8
宝くじはそんなに当たらない・・・

67

67. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 08:31
  • ID:.34Kyi0M0 #

こんなニュースを見ても「環境活動家はルールを守らずに騒いでいるだけの迷惑な連中だ」くらいしか受け取ってもらえないよ。
資本主義社会で訴えるなら「エコは未来の地球を守ります(マイナスにならない)」じゃなくて「環境保全は手っ取り早く儲かります!」って仕組みを作らないと。

その結果、ソーラー発電施設のため森を切り拓くことになった国もあるけどね……

68

68. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 08:51
  • ID:FFd5AuOC0 #

化石燃料を一切使わない縄文時代の方が暑かった定期
因果関係も気温が上がれば海から二酸化炭素が沸きだし下がれば再び吸収されているだけ
では気温は上昇しているのかと言えば1997年までは温暖化が続いていたけど
それ以降、南極の氷の増えているし温暖化の目安となる台風は小さくなっている

気候変動も温暖化では説明がつかないが寒冷化で起きる論文はあるのにIPCCは無視している

69

69. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 08:53
  • ID:H1k3wHJa0 #

科学者といわれる人達の間でも見解は分かれてるみたいだし。

自分としては正解がわかるまで生きていれたらいい。

70

70. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 09:13
  • ID:MRkw.qG40 #

>>21
言葉の定義でしたら「30℃を超えた日」を真夏日とするので、28度でというのは正式な呼称ではないか記憶違いだと思います。

71

71. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 09:18
  • ID:MRkw.qG40 #

>>42
ぶっちゃけ科学をまともにやってれば寒冷化より温暖化のほうがマシだというのは直ぐにわかる。

72

72. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 09:24
  • ID:UaBmgZM50 #

※43
CO2排出量が例年より減少したというだけで、大気中の温暖化ガスの割合が減少したわけじゃなし、温暖化ガスは引き続き増えている。
特異点というかあともどりできないレベルを既に越えていそうな気がしてならない。

73

73. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 09:34
  • ID:4AYoLe3u0 #

>>37
人がいない時代でも温暖化はありましたよ、?

74

74. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 09:46
  • ID:HRmbcMgm0 #

>>41
そうだよな
気象庁に平均気温の推移出てるけど100年で1.○度上がったけど、昭和からは0.○度しか上がってない。昭和生まれの言う昔は涼しかった理論はただの記憶の錯覚。今の100年はむしろ安定しててまだマシな時期だと思うが

75

75. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 09:51
  • ID:7YNa8f.o0 #

科学者ならもう少し理性的に行動できないのかね

※27
中世や縄文時代は今より暑かったの確実なので
そうはならんから安心してくれ

76

76. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 10:03
  • ID:i..kwHgO0 #

※43
空気は明らかに変わったぞ
霧がかかってるような風景だったけど、自粛中は遠くの山まではっきり見えた
運転中に気づいたから思わず見入りそうになる自分を抑えたわ

77

77. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 10:15
  • ID:HRmbcMgm0 #

結局大気中の二酸化炭素濃度減らすには「電気を使う文明国」を絞るしかない
世界中のみんなが豊かになって電気使い始めたら一国の節電省エネでは焼け石に水になってしまう
世界中に蠢く何億という人間がこれから先進国並に電気を使おうと虎視眈々と狙ってる
地球温暖化は綺麗事じゃ済まされないというなら、そういう国家を滅ぼす覚悟でもあるのかな?
先進国の努力だけじゃない済まない部分が多いんだが?

78

78. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 10:27
  • ID:TyBOKqu30 #

>>3
そもそもこの銀行、低炭素社会の実現の為にもかなり資金使ってるっていうね
年間2000億ドル越えの予算だってよ
やりたい事は解るけど、やり方には疑問符が付くよな

79

79. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 10:30
  • ID:gEfD.Q9c0 #

こういう導入の映画よくあるよね

80

80. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 10:33
  • ID:3.Sbw0.50 #

凍土や氷河が溶けたらさらに温暖化が進んでもう元に戻らないし海流も変わる
たぶんこの人は正しかったってなる未来がくる

81

81. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 10:40
  • ID:N4T.wjMA0 #

50年前に比べればクッソ熱くなってるのはまちがいない。(生き証人)

82

82. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 11:12
  • ID:RemY6ybd0 #

温暖化とヒートアイランドは別問題で議題にあげていただきたい。

83

83. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 11:12
  • ID:B8bYTlDe0 #

主張の是非はともかく訴えただけで逮捕?
怖いんだが。

84

84.

  • 2022年08月07日 11:22
  • ID:rfr9vtz90 #
85

85. 20

  • 2022年08月07日 11:44
  • ID:tjV4mxvG0 #

※24
「成層圏にエアロゾル放出」というのをググって、それに対して持論を展開してくれ。
この問題に関して俺は権威でもなんでもないにも拘わらず、レスポンスに対してレスポンスを返さないからといってそれだけで「自分が正しい」と思いこんでしまっても、それは良くない事だと思うから。

86

86. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 11:44
  • ID:s87HU3Vh0 #

ちなみにこの150年で気温はほぼ一定のスピードで上がってる(0.9度/100年)けど二酸化炭素の排出量は150年で指数関数的に上がってて、気温の一定的な上がり方を見るに両者は全く相関がない
なんでだろうねぇ?(太陽活動じゃね?)

87

87.

  • 2022年08月07日 11:59
  • ID:Ac7VQPCm0 #
88

88. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 12:04
  • ID:bo.TMbNm0 #

言ってることと行動が合ってない。科学者なら、世間に知らせるよりも対策研究にエネルギーを使って欲しかった。

89

89. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 12:08
  • ID:nA5a2MLy0 #

20年くらい前、カブトムシが大好きで祖父母や叔父に連れられて山に取りに行ってた時代とは暑さの次元が明らかに違うもんね。
30℃超えようもんなら大騒ぎだった、今は40℃でも日常的になってる。
この人の活動そのものは価値のあるものだと思うけど、やるなら俺みたいな頭の悪い人や子供たちにも分かるようにかみ砕いた言葉で現状の問題と今後どうしていくべきかを説いてほしいな。
車に二度と乗るなって言われたら…通勤に使ってるし難しいのかなぁ…

90

90. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 12:30
  • ID:5OoBKu1S0 #

この後の記事に権威主義に騙されるなってトピックがあって草

91

91. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 13:08
  • ID:cq8JDnDS0 #

今は見て見ぬフリしてるけど、昆虫食が主流になるころには嫌でも向き合うでしょ。
その頃にはもう手遅れって人間らしい最後でいいね。

92

92.

  • 2022年08月07日 13:38
  • ID:psQ4uelI0 #
93

93. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 13:44
  • ID:3u0uNr1I0 #

子供たちのためにとかいうのにロクなのいない
温暖化の是非以前に対象が銀行ってのが胡散臭いし
この研究者って人の今までの言動や活動で印象大きく変わりそう

94

94. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 13:56
  • ID:ISZBZw6i0 #

気候は急速におかしくなってる
本当に冗談抜きで、体感としておかしくなってる

10代20代の子はおかしい状態しか
知らないかもしれないけど
数十年に1度くらいのはずの異常気象が
今、毎年ずっと起き続けてるんだよ

95

95. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 14:02
  • ID:mGAAWwkS0 #

※73
こんな短期間で起こる急激な温暖化があったの?

96

96. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 14:05
  • ID:m27BHtTJ0 #

熱流体系の研究者で石炭火力の研究をやっていた私が
「世界の石炭火力を日本製の高効率に変えないととんでもない事になる!」
って言っても信じて貰えないしな
それどころか欧米は日本の石炭火力に圧力をかけてアジア諸国の旧式火力を日本製の高効率に変える動きすら阻止した
こんな奴等が「気候変動が〜」「温暖化が〜」って喚いている件

97

97.

  • 2022年08月07日 14:21
  • ID:8nGwXygt0 #
98

98. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 14:32
  • ID:8nGwXygt0 #

>>27
>俺が子供の頃より日本の気温10度上がってるよ

気象庁のデータを見ましょう
あなたの記憶より正確ですよ

99

99. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 14:32
  • ID:.UL6ztBm0 #

環境の話はエネルギー問題だけでなく、主要国の軍事(核)実験と、核廃棄物投棄による大規模な汚染問題を無視して語る事はできないと思う。あと、温暖化問題は、山間部を削って太陽光を敷き詰めている地域や、都心のコンクリートジャングルによるヒートアイランドをとニュアンスが異なるので、地域ごとに抱えている問題を混同しない様にデータを示さないといけないと思う。

100

100. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 14:57
  • ID:FFd5AuOC0 #

>>95
縄文海進の海水準上昇は年速1–2cm
もちろん、その時代に化石燃料は使ってない

ちなみに二酸化炭素の温暖化への影響は95%が水蒸気で二酸化炭素は3%
地球全体の二酸化炭素排出は海が7割で陸が3割
その内人類の排出量は10%でそこから日本の割合は4%
さて、日本が二倍の二酸化炭素を排出したら全体の何%影響があるでしょう?

101

101. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 15:02
  • ID:an5Wb9eJ0 #

AIを開発してさ
産業や家電による熱エネルギー放出やCO2排出量の調整を地球レベルで監視
ついでに爺の国会を一掃して全部AIに任せて答えを出してもらえって

102

102. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 15:07
  • ID:bocJxek50 #

>>93
子供達のためだけじゃなくて今生きている全員にとっても
気候変動は重大問題でしょ

103

103. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 15:08
  • ID:9i.XfKCS0 #

※7
日本の場合は温暖化ではなく都市熱ですし
地球史的に見て今の時代は氷河期ですから
温暖方面に向かうのはいわば必然

104

104. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 15:11
  • ID:bocJxek50 #

>>77
少子化の推進でよくない?

105

105. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 15:13
  • ID:PhftkzdS0 #

これは自分の中で結構インパクトあった。
その思い受け取った。

106

106. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 16:18
  • ID:C4j4DWAh0 #

正直2020のマヤ預言みたいの当たってるんじゃないかって
そこはかとなく思えて来てる。
2000年代にあったどこか薄暗い破滅的雰囲気と全く違う、
変わらない日常の中に、何処かで起きた破滅が淡々と迫ってくるのを
メディアやSNSを通して、不感症気味に人類が認識し始めてる感じ。
流行り病が起こり、核をチラつかせた侵略戦争が起こり、海外でも暑さで山火事が起こるような気象の不安定化が進みつつある。
冷戦下でも同じような破滅が迫ってくる感覚はあったんだろうけど、あの頃と違うのは
何処か皆それが他人事で情報媒体から送られてきた情報を消費しているだけなんだよね。

107

107. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 16:18
  • ID:T44bYDZq0 #

>>98 人に言う前に自分が調べてから言った方がいいのでは
実際記録も10度程度下なんじゃが?
10、20、30、40年前を探してから言った方がいいよ
調べたら有名な熊谷ですら1980年は20度台が非常に多く30度台数回とかだよ
1990年台も同じようなもん
2000年の記録で突然おかしくなる
これはヤバい

108

108. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 16:30
  • ID:T44bYDZq0 #

「温暖化は起きていないし問題ない」系のコメントがほとんど
1、記事を読まずに何故銀行前なのか理解できず
2、科学的根拠を求めるが自分は検索すらしないらしく科学結果と想像の区別がついてない
3、他人の温暖化実感に異を唱えて調べろと言うが実際調べれば温度が10度とか上がってるのに調べてない
などなど色々な事をガン無視してて怖い
同じ人間でないならロボットなの??って程一本調子で攻撃的で怖いんですが
陰謀云々より怖いよ
陰謀も何もお金のためでしょ、二酸化炭素排出量が減らないのは

109

109. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 16:42
  • ID:loy3pqS50 #

>>20
これだったらCO2液化して地中埋設の方が万倍マシだろ

110

110. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 16:59
  • ID:GRnYos210 #

※98
※98
※107
東京の8月の気温データ
年,平均気温,最高気温,最低気温
1880,25.5,33.2,17.8
1890,25.4,32.3,20.7
1900,26.1,35.1,16.8
1910,24.1,32.8,15.5
1920,25.7,31.7,19.7
1930,26.8,33.5,20.6
1940,24.9,32.7,16.9
1950,26.2,34.2,20.1
1960,26.4,34.7,18.2
1970,27.4,35.5,19.9
1980,23.4,32.2,17.6
1990,28.6,35.9,22.6
2000,28.3,34.5,22.2
2010,29.6,37.2,23.6
2020,29.1,37.3,21.8

111

111. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 17:19
  • ID:GRnYos210 #

※107
1980年は冷夏ですよ。

112

112. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 17:37
  • ID:Caa4sJgY0 #

※17
>じゃあどうすればいいんだ?
聞く耳を持て
関心を持て
考える頭を持て

どうすればいいか自分で考えろ
警告を発してくれる人に対応策まで求めるな

113

113. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 17:43
  • ID:8nGwXygt0 #

※107
データが読めない人でしたか
難しいこと言ってごめんね

114

114.

  • 2022年08月07日 17:52
  • ID:EqE.SMNh0 #
115

115. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 17:57
  • ID:.TAktF9l0 #

そう言えば10年くらい前、今、太陽の活動がどんどん鈍くなってるから氷河期くるよ、温暖化と相殺するよってテレビで言ってた人いたなぁ。

あれ、どうなったんだろう。

116

116. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 18:21
  • ID:Caa4sJgY0 #

※100
そこから言えるのは
温暖化の原理は温室効果ガスだけではない
ということ

現在問題になっている現代の温暖化の主な原因は
人類の活動により排出される温室効果ガス
これを否定するものではない


>温暖化への影響は95%が水蒸気で二酸化炭素は3%
平均気温0.7℃の上昇で大騒ぎ
3%が及ぼす影響は数字の印象ほど小さくない

>地球全体の二酸化炭素排出は海が7割で陸が3割
そりゃないな 
「温暖化の科学 Q2 海から二酸化炭素が放出された?」でググって勉強して

117

117.

  • 2022年08月07日 18:24
  • ID:Caa4sJgY0 #
118

118. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 18:44
  • ID:2YD.Ardd0 #

資本家が自滅したいんだろな

119

119. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 19:22
  • ID:X1b.VQuz0 #

そろそろクリーンエネルギーなんてものは幻想で、温暖化を止めるには人間を減らすしか無いってことになる。でも今人口が増えてる南と中央アジア・アフリカはカーボンニュートルなんて興味ないし、人口ボーナスを優先するだろうね。先進国では劣悪遺伝子排除法が現実になるかもよw

120

120. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 19:24
  • ID:8x.RS9mq0 #

>>73
たった10年でここまで気温が上昇するのと10万年で周期が入れ替わるのとじゃヤバさが違うだろって話でしょ

121

121. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 19:56
  • ID:AC0XJLod0 #

孫やひ孫のような子から、「ジジババお前らのせいだ」と言われない様には何かしたい気持ちだけはある。けど、なにができることやら...

122

122. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 21:01
  • ID:7cRdNQ6d0 #

※83
日本でも無届けでデモをすれば普通に逮捕される
逆に届け出さえちゃんとしていれば、(日本では)むしろ警察が守ってくれる
理系の研究者ってのは、自分の研究が全てで社会常識に関して無知・無関心なところがあるからなあ

123

123. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 21:15
  • ID:NyiLta280 #

※82
それな クッソ熱いとかのコメントあるけど ただのヒートアイランドですやんと言いたい それ気象じゃなくて 現象だもんな

124

124.

  • 2022年08月07日 21:19
  • ID:z0L2DK2W0 #
125

125.

  • 2022年08月07日 21:25
  • ID:XyFCCt5U0 #
126

126. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 21:41
  • ID:PaofeVLM0 #

ふつうに小氷河期やったんちゃうの日本で言う徳川時代

127

127. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 21:44
  • ID:Y.L.Bttz0 #

増えすぎた人間を減らすしか方法がないと俺は思う
でなければこのまま滅亡の道を歩むんじゃないかな
たぶんそこまで考えなきゃいけない時期に差し掛かってるんだろうと思う

このコメント受け入れられないと思うが

128

128. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 21:53
  • ID:FFd5AuOC0 #

※116
不正解
正解は0.0072%でした
元より全体の3%しかない温暖化物質である二酸化炭素は温暖化に全く寄与しておらず
人類の排出量も地球全体で見ると僅か
そもそも二酸化炭素と気温上昇のグラフもIPCCが意図的なデータを使ったと認めて修正しており温暖化の根拠はとっくになくなっている

129

129.

  • 2022年08月07日 21:57
  • ID:FFd5AuOC0 #
130

130. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 22:52
  • ID:FX0IdqnF0 #

ヒートアイランドも温暖化の一助なのは間違いなよね

131

131. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 23:22
  • ID:i4obrJ.Y0 #

ここでそれらしい事言ってる連中の何割が環境のために生活水準を落とすことに同意できるんだろうね。
まぁここで聞いてもできますぅって口から出まかせいうだけだろうから考えるだけ無駄だろうけど。

132

132. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 23:37
  • ID:OeZqSX6j0 #

>>101
私もAIさんに聞いてみたらって思ったけれど、こちらの記事にもあった人間のシナプスの100万倍処理が早いAIさんに聞いたら秒かからず「人類淘汰」って言われるなと思って怖くて聞けない。

133

133. 匿名処理班

  • 2022年08月07日 23:41
  • ID:7El1HSXS0 #

この科学者を笑えないし笑う気もないけど、もう地球は無理だよ
破滅に向かうしかない

134

134. 匿名処理班

  • 2022年08月08日 00:48
  • ID:dcw5coS50 #

ipccの報告書を引用してるなら
この人はただのビジネスマンだな。
逮捕の危険を冒してもどうしても予算を分捕りたい。
こんな所かな。

135

135. 匿名処理班

  • 2022年08月08日 01:09
  • ID:ZlytM7.J0 #

これ映画でよく見るやつやん。
唯一間違ってないキャラのあれだ。

136

136. 匿名処理班

  • 2022年08月08日 02:41
  • ID:cKPSRvQL0 #

※16
後半はちょっと違う。
地球から宇宙空間への熱の放射を考慮してない。
太陽から受けた地球の熱は絶えず赤外線などの電磁波という形で、無限に広く絶対零度近くに冷えた宇宙空間に逃げようしている。放射冷却と言う言葉も聞いたことあるでしょ。比較的温度変化がゆっくりな海洋も大気より時間差があるとは言え基本的にはその流れにある。
その宇宙空間への熱の放出をある程度阻止しているのが二酸化炭素や水蒸気などの大気中の温暖化物質であり、これがないと地球は太陽の当たらない夜などは容易に寒冷化してしまうが、今は増えすぎて温暖化してしまう状態。
つまり、同じく熱を出すエネルギー源だとしても、化石燃料など同時に大気中にこれ以上の温暖化物質も増やすエネルギーだと宇宙空間への冷却効果を上回る保温効果を増進させ余計温暖化が加速してしまうってわけ。一方再生可能エネルギーや原子力など熱だけなら無限の宇宙空間への冷却効果で相当な温暖化抑制の役割を期待できるってわけ。

まあこの問題、化石燃料は二酸化炭素の排出と最近では産出地域の政情不安、再生可能エネルギーは不安定さやコスト、原子力は事故や高レベル放射性廃棄物の処分場の問題があるから一長一短で議論百出だけど、結局それらをまとめて解決し得る核融合発電をどれだけ早く実用化できるかに人類の未来共々かかっているように思える。

137

137.

  • 2022年08月08日 02:54
  • ID:x2n9nYmQ0 #
138

138. 匿名処理班

  • 2022年08月08日 03:07
  • ID:x2n9nYmQ0 #

人間の因果関係がどうであれ気候変動および温暖化対策は前進しませんよ絶対に
そのかわり人類は“環境への配慮風”スキルがどんどん上がります

139

139. 匿名処理班

  • 2022年08月08日 04:29
  • ID:DOuRrQKV0 #

※128
100を鵜呑みしてしまったが調べたら100はデタラメだったな 128も
正解は水蒸気が48% 二酸化炭素が21%だそうな

140

140. 匿名処理班

  • 2022年08月08日 06:22
  • ID:cJsGhqTG0 #

なぜ、銀行の前?
お金持ってそうな人をターゲットにして訴えてたのかな?

141

141. 匿名処理班

  • 2022年08月08日 06:30
  • ID:dC1qid6a0 #

>>120
中世温暖期について調べよう

142

142. 匿名処理班

  • 2022年08月08日 06:48
  • ID:s7agnZ7d0 #

今、50代のオッサンだけど、俺が子供の頃は
東京で30度を超える日は、月に2.3回あってニュースになってた
家族みんなでニュースを見て30度超えるんだって!と驚いてた
多分、あと10年で日本は40度超える日は当たり前になると思う

143

143. 匿名処理班

  • 2022年08月08日 07:15
  • ID:dC1qid6a0 #

>>1
世界を牛耳る誰か、大企業や資本家、そういう遠くの誰かのせいにするのは楽だし気持ちいいのかもしれない。

しかし実際には、あなたがPCやスマホ、テレビやエアコンを捨て、コンビニに行かず車にも飛行機にも乗らない生活をすることを要求されているんだよ。
他の人もやり始めてから…ではなく。無理でしょ?
社会全体を変えるなら、まず説得力のあるデータ、証拠を揃え、国や国々が出来ることから少しずつやるしかない。それはもう始まっている。

144

144. 匿名処理班

  • 2022年08月08日 08:44
  • ID:R7gTPXWQ0 #

原発再稼働に反対の人の家だけ電気料金上げてほしいよね

145

145. 匿名処理班

  • 2022年08月08日 08:58
  • ID:n7xitGZW0 #

>>131
悲劇ぶって酔いしれたいだけでしょ
ほっとこう

146

146. 匿名処理班

  • 2022年08月08日 10:15
  • ID:u6Z.PtDB0 #

>>85
「反論できないからお前は間違ってる!俺の言ってることは絶対正しい!はい論破!」みたいな思考回路建設的じゃないし大嫌いなので避けるようにしてますから大丈夫ですよ心配させちゃってごめんなさいね
ググりましたけど、氷河期到来からの文明滅亡コースはなさそうにしても、リスクも予想できない影響もあるしで(読んだ記事自体でも危惧されている)二酸化炭素回収コツコツルートでいきたいねって結論は変わんないですね

147

147.

  • 2022年08月08日 12:54
  • ID:rcb6n.Q.0 #
148

148. 匿名処理班

  • 2022年08月08日 13:22
  • ID:XtIeL6LC0 #

※46
まずはあなたの「反知性主義」の定義をお願いします。

149

149.

  • 2022年08月08日 15:18
  • ID:33JB.uIc0 #
150

150. 匿名処理班

  • 2022年08月08日 16:09
  • ID:z9P.ZmQ00 #

去年から、同居人が居なくなり
ガチで、涼しい今年の夏

151

151. 匿名処理班

  • 2022年08月08日 16:10
  • ID:BtP3lWvv0 #

※112
だからそういうやつは「やらねえきかねえ」って判断してんだろ
思い通りにいかねえと喚くって幼児かよ

152

152. 匿名処理班

  • 2022年08月08日 19:12
  • ID:RjUmXnre0 #

>>112
ほんとだよ

しかも30年以上ずーっと
対応策については
発信され続けてるのにね…

同じことをずーっと
今も

153

153. 匿名処理班

  • 2022年08月08日 20:09
  • ID:DOuRrQKV0 #

※146
>二酸化炭素回収コツコツルートでいきたいねって結論は変わんないですね
ところが気候変動のティッピングポイントってのがあってだな 
それ知ってる世界中の人々は皆それゆえ焦ってるんだよ

知らんやつは
「気候変動のティッピングポイント」でググって一番上に出てくる
「ティッピング・ポイントを考える - 地球環境市民会議(CASA)」 のpdfを読んでみ

154

154. 匿名処理班

  • 2022年08月08日 20:21
  • ID:NF5Allqv0 #

捕まること前提で動いて実際捕まってニュースになってるんで試みは成功してるわけだが
正直あまり褒められた手法ではないものの、銀行の敷地前の一部を専有してただけで出入り阻害してた訳でもないのならマシかな
実際に車道止めたり美術館で絵画の額に手を接着したりするアレな輩に比べればだけど

研究を無視され続けている(と本人は感じている)と最終的には無敵の人みたいな思考になっちゃうとこもあるのかね…

155

155. 匿名処理班

  • 2022年08月08日 21:13
  • ID:remu2KHk0 #

>>108
お金とは命ですよ、、
景気が悪くなったら死人が万人単位で
でるよ、、自死って形で。

156

156. 匿名処理班

  • 2022年08月08日 21:45
  • ID:7qLjebXZ0 #

>>70
気温上昇が著しい2007年に一回気象用語を定義し直してるようで、それ以前の例えば1990年代や80年代の会話で2度程度の誤差や28度を超え真夏日となる模様などの報道がされてその28、9が印象に残っていてもおかしくないので記憶違いではなく環境の変化ではないでしょうかね

言葉は年代によって変化しますから例えば昭和のお年寄りと平成の年寄り、令和の年寄りの年齢イメージは違いますね

暑さが変われば猛暑や真夏の定義も変わるでしょう
厳密な意味で気象用語を使っている人も稀でしょうから
ちなみに自分も猛暑と言いますが気象用語の猛暑日とは温度が違いました。そちらは2007年に成立したようですね
言葉自体はその前からありましたし、定義後も厳密な気温を指している会話は普段しない人のが多いでしょう

157

157. 匿名処理班

  • 2022年08月08日 21:48
  • ID:7qLjebXZ0 #

>>41
平安時代や縄文時代は言わずもがな
大昔の推定気温と現在の正確な気温ではかなりの差があるので論点がおかしいのではないでしょうかね

あったと言われる氷河期より気温が高い!とも言えますし

158

158. 匿名処理班

  • 2022年08月08日 21:50
  • ID:7qLjebXZ0 #

>>48 気象庁のデータ見たら上がってたよ

ヒント あなたと同じ年齢とは限らない

159

159. 匿名処理班

  • 2022年08月08日 21:53
  • ID:7qLjebXZ0 #

>>76 実際に色々な写真が各地各国で撮られて記事になりましたね
数日から数週間ですごいと思いました...

160

160. 匿名処理班

  • 2022年08月08日 21:57
  • ID:7qLjebXZ0 #

>>155 いや、自殺の理由は金だけじゃないよ

つ 「心療内科」

実際貧乏でもどん底でも這い上がり人生してる人もいれば金持ちでも自殺してますから。

161

161. 匿名処理班

  • 2022年08月08日 22:07
  • ID:.9NNwUdS0 #

仲間内の査読もされていない論文を手がかりに極めて薄い根拠であいも変わらず温暖化を否定し、これからももっともっと化石エネをじゃんじゃん使いまくれと狂気じみた主張をし続ける武田某なんぞの先日の参議院立候補で目立ちたい人にくらべて、この目立ち方は遥かに科学者としての良心を感じるね。

もうティッピング・ポイントは越えてるか、ぎりぎりの瀬戸際だから命がけなんだ。
それくらい圧倒的多くの科学者による研究によれば絶望的状況に私達は置かれているということ。残念ながらね。

162

162. 匿名処理班

  • 2022年08月08日 22:12
  • ID:.6LnmfVB0 #

>>105
テロでも起こすのかな?

163

163. 匿名処理班

  • 2022年08月08日 22:37
  • ID:I.Bqiy9x0 #

銃を乱射しないだけまだまともな人かもね

164

164. 匿名処理班

  • 2022年08月08日 23:34
  • ID:x2n9nYmQ0 #

それよりも夏は暑く冬は寒いうちの手抜き集合住宅対策なんとかしてほしい
(本日はエアコンなしだと37度)

165

165. 匿名処理班

  • 2022年08月09日 02:54
  • ID:U4Gnr5dE0 #

※17
じゃあ、どうすればいいんだって、それを真剣に考えてもらうために抗議行動を起こしたんでしょう?
警告は科学者の仕事だけど、それに対する対処は政治家や他の人たちの仕事だろう……

実際、日本の夏の気温も、私たちの子供の世代には50度に届きそう……
文明社会を維持する為には無理って、思考放棄してたのでは駄目だと思う。
本当に、皆が真剣に耳を傾けないと、地球は人間の住めない星になりそう。

166

166.

  • 2022年08月09日 02:55
  • ID:s9kkElNT0 #
167

167. 匿名処理班

  • 2022年08月09日 02:56
  • ID:s9kkElNT0 #

1300年から1900年までは小氷期だったからなんとも言えんけど温暖化は確かにある

168

168. 匿名処理班

  • 2022年08月09日 03:45
  • ID:LlKNDezS0 #

>>42
都合の良い論文を自分の意見と混ぜて金稼ぎの道具にしてるだけだからな、人工甘味料とか分かりやすいぞネガキャンをしまくってるのはライバル企業と自然派食品で金稼ぎたい奴だけでマトモな論文で健康被害が出たこともないのに癌になるだのと騒ぐのさ、温暖化ビジネスで実は無駄な事でしたなんて話は腐るほどあるしむしろそれの方が多い。

169

169. 匿名処理班

  • 2022年08月09日 05:16
  • ID:pExbeoc.0 #

>>8
そんな理論聞いたことないわww

170

170.

  • 2022年08月09日 11:56
  • ID:mFgYfQzY0 #
171

171.

  • 2022年08月09日 12:02
  • ID:mFgYfQzY0 #
172

172.

  • 2022年08月09日 12:56
  • ID:N5KcIcNz0 #
173

173.

  • 2022年08月09日 15:33
  • ID:5qKFXkba0 #
174

174.

  • 2022年08月09日 17:45
  • ID:LlKNDezS0 #
175

175. 匿名処理班

  • 2022年08月09日 18:45
  • ID:7uyXD6GK0 #

適切な場所で正しく物を言わなきゃ内容の是非すら精査されない
三島由紀夫からネットのたわごとまで例なんていくらでもある

176

176. 匿名処理班

  • 2022年08月10日 00:42
  • ID:nphE.ouY0 #

まぁ人間にとって生きるのに厳しい環境にはなるだろうけど、人間の力で地球が滅びるなんてのは力を過大評価し過ぎだろ。もっと厳しい環境だった時代もあったけど地球は変わらず回ってるんだし。気候変動で何かが滅びりゃ別の環境に適応した生き物が生まれるだけで、地球滅亡は大袈裟過ぎる。

177

177. 匿名処理班

  • 2022年08月10日 02:26
  • ID:Af51NGhe0 #

人類は死ぬかもしれないが、地球は死なないが正しい。そもそも環境破壊は人間の業なので、今さら 返り討ちにされたところで、文句などいえない。

178

178. 匿名処理班

  • 2022年08月10日 08:47
  • ID:tu3lgnBw0 #

>>144
なんで?逆じゃなくて?

179

179.

  • 2022年08月10日 08:52
  • ID:E2nH.1ZD0 #
180

180. 匿名処理班

  • 2022年08月10日 14:17
  • ID:33mqhQEJ0 #

>>143
とりあえずスマホで長文書くことをやめよう🧎

181

181. 匿名処理班

  • 2022年08月10日 15:44
  • ID:R..E6DGF0 #

>>12
あなたが知らないだけで、予測があたってるからビビってんのよ

182

182. 匿名処理班

  • 2022年08月10日 16:50
  • ID:CGTt0vna0 #

まあ温暖化対策は必要だろうね
とりあえず温室効果ガス詐欺ビジネスを排除することから始めようか?
こいつらのせいで温暖化そのものまで疑う層が出てきたからな

183

183. 匿名処理班

  • 2022年08月10日 18:41
  • ID:J29NWelj0 #

少なくとも
自動車なんていう普通の動物の何倍ものエネルギーを放出する物体が毎秒大量に地上を移動する事を想定して地球は作られてないよね

184

184. 匿名処理班

  • 2022年08月10日 19:41
  • ID:5gTDRF.U0 #

現在地球は、小氷河期に向かって邁進中

185

185.

  • 2022年08月10日 19:51
  • ID:WRp0FrhW0 #
186

186. 匿名処理班

  • 2022年08月10日 20:34
  • ID:ZnTEDLUd0 #

>>165
そういう興行…いや抗議だっけ、は、株を購入して株主総会でやった方が効果あるんじゃないかな
銀行の一店舗の営業妨害をして、世間的には環境問題にのめり込むと迷惑な行動を起こすおかしな人間に染まっちゃうのかくらいの嫌悪感しか与えられないぞ

187

187. 匿名処理班

  • 2022年08月10日 21:22
  • ID:NE1meEn00 #

「行動を控えること」では解決しない
急激だろうと緩やかだろうと、温暖化だろうと寒冷化だろうといずれ地球環境の激変は来る
それに対抗しうる科学力を磨くのが人類の生存戦略だろう

188

188. 匿名処理班

  • 2022年08月11日 06:58
  • ID:vgJ8keiC0 #

>>70
言葉の定義や意味は変更がよく掛かる。昔の本は昔の辞書で言葉を調べないと正確な意味はわからない。
昔の言葉は昔の報道で調べないと意味がないよ。

189

189. 匿名処理班

  • 2022年08月11日 09:42
  • ID:.wKKtIlr0 #

>>180
そういう話じゃないだろう。Youtubeのコメント欄みたいな返しだな。

190

190. 匿名処理班

  • 2022年08月11日 10:03
  • ID:1Dw3BNJA0 #

化学燃料プロジェクトに多くの資金を出してる銀行の前でのデモンストレーションは、逮捕されて報道されるのも前提の一連の手段かな。
でも、人間も地球も時間の規模は違えども滅びゆく運命にはあると思う。
知ったことで、人間が抗うのも従うのも自由だけど、こういう知識を与えるのも科学者としての使命かなと。

191

191. 匿名処理班

  • 2022年08月12日 03:08
  • ID:uIlETCYF0 #

※2
どうせあと数万年もしたら氷河期まっしぐらでしょ

192

192. 匿名処理班

  • 2022年08月12日 07:26
  • ID:7mxASYNS0 #

※5
文明の崩壊。俺も読んだよ。気候変動を考えるならあの本は基礎として読んどくべきだよね。

193

193. 匿名処理班

  • 2022年08月12日 13:51
  • ID:2UBQJmRw0 #

○○で排出してても××をやったから帳消し
なんてことを平然とやっている限りは解決されないだろうな
ある物を長く大事に扱ってる人の税を軽くするとかやればいいのに

194

194. 匿名処理班

  • 2022年08月12日 17:00
  • ID:Kt2zCDTk0 #

>>120
いや、短期間で気温が上昇したのは
過去にもありましたし何なら今の時代はまだ氷河期ですよ?

195

195. 匿名処理班

  • 2022年08月12日 20:41
  • ID:FervsSs20 #

>>169
ギャンブラーがよく言うやつ

196

196. 匿名処理班

  • 2022年08月12日 20:46
  • ID:FervsSs20 #

>>178
原発以外はコスパは良くねえ
環境にも良くねえときてるからさ

197

197. 匿名処理班

  • 2022年08月12日 20:59
  • ID:FervsSs20 #

>>100
日本の4%って多くない?!

198

198. 匿名処理班

  • 2022年08月13日 14:25
  • ID:EwdFl4TP0 #

私が子どもの頃はむしろ寒冷化と言われていた気がするんだけどねぇ
子ども雑誌なんかにもそう書いてあった

199

199. 匿名処理班

  • 2022年08月14日 02:16
  • ID:jB2AsyFm0 #

※153
海水温の上昇で海底のメタンハイドレートが気化し温暖化が一気に加速とか、氷河の減少で反射光が減り熱がどんどん溜まるようになるとかして温暖化が一気に歯止めがかからなくなるって話っすかね
恐ろしいことこの上ないけどでも一気に二酸化炭素排出止めるとかできないからコツコツやっていく他ないすぎる…

200

200. 匿名処理班

  • 2022年08月14日 02:23
  • ID:jB2AsyFm0 #

ていうか二酸化炭素排出減らすなんてほぼ無理難題なんだからソーラーパネルとかやるぐらいなら死に物狂いで緑増やす方向で進んでいけ

201

201.

  • 2022年08月14日 09:36
  • ID:MUbRJY0v0 #
202

202. 匿名処理班

  • 2022年08月14日 23:34
  • ID:Ka15tMF00 #

※197
もしも「10%のうち、4%が日本で、6%が日本以外の国々」と勘違いされていたら
おそらく「日本が4%で、のこり96%が日本以外の国々」(すべての二酸化炭素排出量を100%とした場合、人類の中でも日本の排出量は0.4%)という解釈だと思う
それでも多いという意味であればゴメンナサイ

203

203.

  • 2022年08月15日 19:52
  • ID:qTp.tfuA0 #
204

204. 匿名処理班

  • 2022年08月18日 14:40
  • ID:5Y8jELa70 #

>>83
銀行の営業妨害してるだろ
威力業務妨害は犯罪だぞ

205

205. 匿名処理班

  • 2022年08月18日 14:41
  • ID:LCI0zruA0 #

こういう反社会的行動をするから、環境保護活動家は嫌われるんだよ

206

206. 匿名処理班

  • 2022年08月18日 21:29
  • ID:cxpw.6Hr0 #

※199
そうそう、そういうの

永久凍土が解けて地中に閉じ込められていた有機物が分解されてCO2やメタンが生成されたり、地中のメタンハイドレードが気化したりして、大量の温室効果ガスが大気中に放出される
また乾燥と熱波にる火事でアマゾンなど熱帯雨林を大規模に焼失して大量のCO2が放出される
異常気象が増加し、豪雨・台風・竜巻・乾燥・熱波により、洪水・風害・干ばつ・森林火災などが頻発する

207

207. 匿名処理班

  • 2022年08月18日 21:29
  • ID:cxpw.6Hr0 #

海では海氷や氷床が融け、海水面が上昇し陸地を大規模に浸食する
また海水温の上昇と塩分濃度低下が起こり、その影響で海洋の熱塩循環が弱化する
また海水に溶け込むCO2が飽和 それ以上大気から吸収しなくなり
今まで海洋に取り込まれていた分、大気中のCO2濃度の上昇が加速
また海洋の酸性化によりプランクトンが生息・繁殖しにくくなり減少する 
また海水の高温化でサンゴが死滅する
海水面はゆっくりとだが最大66M上昇し、世界人口の40%相当の居住地が失われる
熱塩循環が弱まるとより極端な気候になる 欧州は寒冷・乾燥化して作物生産力が低下
アジアアフリカでは夏季モンスーンが弱まり干ばつや飢饉の発生率が高まる
海水の酸性化に微小なプランクトンがダメージを受け、
それを餌とする魚などの上位生物に影響が及ぶため水産資源が減少する
サンゴが死滅しサンゴ礁の生態系が崩れ、漁場が失われる

生物多様性は失われ、人類は居住地と水・食料を失い
酷暑・酷寒、暴風や洪水、虫害・疫病に苦しむことになる
そしてそれが数百年以上にわたって続くのだ

208

208. 匿名処理班

  • 2022年08月18日 21:30
  • ID:cxpw.6Hr0 #

温暖化という言葉は「だんだん気温が上がっていく」という意味だから
「なら徐々に冷やせばいい」と安直に考えてしまわれ易い
だから現在は「気候変動」という言葉が使われる
「気候が変わってしまうよ」という警告だ
気候を人間の力で動かすのはほぼ不可能
このまま温暖化が進めば、ある時点から温暖化を止めることが出来なくなり、
気温は一定(産業革命以前から+4℃前後)のところまで上がり続けて
環境破壊が押し進み。地球が人類の生存に不利な世界に変わってしまう
その「温暖化を止めることが出来なくなるある時点」を
「気候変動のティッピングポイント(転換点)」という

氷床の融解や永久凍土の融解、大規模な森林火災、海水中のCO2の飽和は、
大気中のCO2やメタンなど温室効果ガスの増加により起こるものだから
これらを引き起こす上記の要素は相互に連鎖関係にあり
どれかひとつでも起こるとドミノ倒しのように温室効果ガスの放出が起こり
人間がいくら努力しても、もう気温の上昇を止めることは出来なくなる

209

209. 匿名処理班

  • 2022年08月18日 21:32
  • ID:cxpw.6Hr0 #

ティッピングポイントをいつ超えてしまうか誰にも分からない
もしかしたら既に超えてしまっている可能性もある
が、とりあえず世界は平均気温の上昇を
産業革命以前から1.5℃以内に抑えることを目標にしている
1.5℃に抑えるために人類が排出できるCO2の量も割り出されている
実は2019年の時点で既に1.1℃に達していて、目標まで残り0,4℃
人類が排出できるCO2の総量は5000億鼎世辰
世界全体で毎年400億吐喀个靴討い襪里
このままだとあと9年で目標限界に達してしまう

地球温暖化問題は少なくとも30年前には世間で叫ばれていた
だけど誰も真剣に向き合ってこなかった
だからこうして人類に危機が訪れている
だが日本人の多くは今に至っても危機感が無い

210

210. 匿名希望

  • 2022年08月20日 16:52
  • ID:hzTmOEdo0 #

温暖化を止める実現可能性の高い対策を5カ年計画として米国政府は着手した。その他にMITが別の方法を研究中、実現可能性は高く、具体的な部分を詰めている状況のようだ。MITの方法を先に実行し、もし足らなければ5カ年計画で補うようにした方がいいとも思う。
とにかく希望を捨ててしまったらダメだ。

211

211. 匿名処理班

  • 2022年08月21日 19:19
  • ID:DlhMdn2o0 #

地球レベルの気候変動を制御するとか未来の科学すぎ
気候変動しても死なないように守りを固めるのを先にやるべき

212

212. 匿名処理班

  • 2022年08月21日 19:43
  • ID:JwhWmQjY0 #

>>210
MITの方法って太陽と地球の中間に膜の傘を張って太陽光を数パーセント遮るみたいなやつだっけ?
それ実行したら太陽光発電の効率が落ちるはずだけど、それでも太陽光発電を伸ばして化石燃料や原子力に置き換えていけるのかな?
また除去する方法はあるのだろうか
太陽活動が弱まったとき今度は取り除けないとやばいよね
急場は凌げても将来の障りとなるようならあまり良い方法とは言えないがどうなん?

213

213. 匿名処理班

  • 2022年08月25日 17:51
  • ID:sPwt9XT50 #

温暖化温暖化って言ってる割には各国政府が好きなのはゴルフなんだよな
ゴルフこそ地球温暖化の最たる物じゃん
その割には温暖化言ってるやつでゴルフを避難してるやつはいないんだよな

214

214. 匿名処理班

  • 2022年08月27日 09:11
  • ID:FndX4sb40 #

>>107
"実際記録も10度程度下なんじゃが?"

のソースってなんですか??
気象庁統計によると、平均気温は40年前と比較して+2.3℃です


↓気象庁統計
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s3.php?prec_no=43&block_no=47626&year=&month=&day=&view=

215

215. 匿名処理班

  • 2022年08月29日 09:44
  • ID:eWEK7YUA0 #

温暖化で人類が衰退したら、また元の自然が復活するから心配しなくて大丈夫。

216

216. 匿名処理班

  • 2022年08月30日 17:23
  • ID:5hh5mvp30 #

>>180
なんでだよ!
今の生活を手放すの難しいって言ってる奴に対してその返答かなりおかしいぞ
143のコメント全っ然読んでねーだろ!

217

217. 匿名処理班

  • 2023年04月16日 10:50
  • ID:LMlb5qCU0 #

地球の歴史からしたら今より暑かった時代もあったし、寒かった時代もあった。
産業革命の時代から平均気温1.5度の上昇に押さえるとかいってるけど、既に1.1度上昇。
後0.4度東京の平均気温が上がると静岡並みになるけど、それにどんな問題が?

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links