
全米保険犯罪局(NICB)では過去 1 年間で、最も頻繁に盗まれた車の車種や盗難件数などをまとめたデータを発表しており、2021年版が公開された。
もっともよく盗まれる車種トップ10には日本車が6種ランクインしている。
アメリカでもっともよく盗まれた車トップ10(2021年)
その車種と件数、年式のトップ10は以下の通りとなっている。
image credit: National Insurance Crime Bureau
1位はシボレー ピックアップ (フルサイズ)で48,206台。最も盗難件数の多かった年式は2004年製のものだそうだ。2位はフォード ピックアップ (フルサイズ)で47,999台(2006年式)、3位、4位、5位はいずれも日本車で、7位、8位、10位も日本車が占めている。主な概要

image credit: National Insurance Crime Bureau
全米保険犯罪局(NICB)では、これらのいずれかの車を所有している場合は、車を注意深く監視するよう呼び掛けている。
Hot Wheels 2021: Top 10 Most Stolen Vehicles
日本での盗難車に関する実態は?
ちなみに日本の場合ってどうなのか?警察庁の発表した犯罪統計資料によると、2021年の自動車盗難件数は5182件だったそうだ。4年連続で1万件を下回る結果となり、減少傾向にはあるようだ。
また、日本損害保険協会の自動車盗難事故実態調査(保険金が支払われた自動車盗難の件数調査)によると、2021年に最も窃盗件数が多かったのは、ランドクルーザー(331件)で、プリウス(266件)、レクサスLX(156件)の順となっている。

image credit:一般社団法人日本損害保険協会が集計する第23回自動車盗難事故実態調査
written by parumoあわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
プリウス・・・
やはり燃費か・・・
現実的やねアメリカでも
2. 匿名処理班
※1
プリウスは日本の話だぞ
アメリカはデカイからランクルとかよりも使用重視のピックアップトラックなんだろうな
日本の場合は海外への売り目的だろう
3.
4.
5. 匿名処理班
日本の場合、バラして部品単位で海外に売れる車が
盗まれやすいとかなんとか
6. 匿名処理班
CR-Vとアコードは日本じゃ全く売れず販売中止。でもアメリカじゃ大人気なんだよなあ。
7.
8.
9.
10.
11. 匿名処理班
日本じゃ、ハイエースってやっぱり人気あるんだw
12. 匿名処理班
>>11
日本で人気があるんじゃなくて、海外(アジア圏)での人気だろうね。日本での盗難は国内流通を想定していないから。
13. 匿名処理班
アメリカでホンダ人気は相変わらず根強いけど(アメリカでも生産してるからね)
これ、盗難のお話でしょ?
最新の日本車なんか盗難装置が複雑でド素人には盗めないでしょ?
だから、人気があるって意味だけじゃないから
14. 匿名処理班
海外はどうか知らないが、日本では自動車の盗難は罪が軽すぎるので犯罪が多いのだろう(通常の窃盗と同じ)。しかも日本のドライバーはこまめに掃除して丁寧に乗る人が多いのできれいなのが多いしね。せめて重罪扱いにして、少しでも抑止につなげてほしい。
15. 匿名処理班
車内CANシステムを破るなんてもう国家レベルの研究機関が関わってるだろ
16.
17. 匿名処理班
ホンダアコード1997年製って、25年も前の車を盗んでどうすんだよ。
盗難頻度の計算方法がわからないけど、字面的には現存する車のうち盗まれる割合とかで台数的には大したことないんだろうけど。
18. 匿名処理班
古いランドクルーザー60 乗ってたんだけど盗まれた時かなりショックだった
19. 匿名処理班
盗難に怯えながらドライブなんてしても楽しくないね・・・
20. 匿名処理班
ハイエースしてダンケダンケされたランキングに6/10が日本車とは…腐っても日本車の人気は廃れないな
21. 匿名処理班
ピックアップ以外 盗まれる車のほとんどは日本車ということか
22. 匿名処理班
逆に、ドロボウに見向きもされない猫またぎ車も知りたい
23. 匿名処理班
なんか、販売台数に比例してる感じ。盗んで転売とかじゃなくて盗んで使って捨てる感じかな?
24. 匿名処理班
車の窃盗は重罪にすべき
25.