ツタンカーメンの避妊具
 ツタンカーメン(紀元前1341年頃 - 紀元前1323年頃)は言わずと知れた、古代エジプト第18王朝のファラオである。

 1922年に初めてツタンカーメン王の墓が発見されたとき、エジプト考古学者、ハワード・カーターはその副葬品の山を見て驚愕した。少年王があの世で使うための5000点以上の遺物が納められていたのだ。

 だが、金銀、黒檀、象牙で作られたこれらたくさんの遺物の中に、専門家たちの目を引いたものがあった。それは、ツタンカーメンが使ったと思われるコンドームだった。彼を永遠のものにするためには、不可欠なものと思われたようだ。

ツタンカーメンが使用していた現存最古のコンドーム

 オリーブオイルに浸した上質なリネンで作られた鞘型のこのコンドームには、ツタンカーメンのDNAの痕跡があった。

 紐がついていて、腰のところで結べるようになっている。紀元前1350年にさかのぼるもので、現存する最古のコンドームとして知られる。
 儀式的な目的や病気の予防のためではなく、避妊具として使われていたのだとしたら、あまり効果的はなかったようだ。

 王の墓からは2体の胎児のミイラも見つかっていて、DNA検査の結果、父親はツタンカーメンであることがわかった。

 ツタンカーメンの容姿をミイラ撮影したCTスキャン画像から復元した映像
 古代エジプト人は、ほかにも避妊の方法を知っていた。

 紀元前1825年頃にさかのぼる、カフーン医学パピルス(婦人科パピルスとしても知られる)は、ワニの糞とその他の成分(現在は不明)を混ぜたものを避妊薬として使用することを勧めている。

 これはのちにペッサリーという形になった。一説には、ワニの糞はアルカリ性なので、殺精子剤として効果があるからだという。
Page_3
紀元前1825年頃のカフーン婦人科パピルスの1ページと2ページの一部 / image credit:public domain/wikimedia

世界コンドームの歴史

 世界で初めてコンドームを使ったのはエジプト人だったかもしれないが、すぐにほかの民族も続いた。

 古代ローマでは、コンドームはリネンや動物の腸または膀胱で作られた。古代中国では、オイルに浸した絹紙から作った鞘を使い、日本では、カメの甲羅や動物の角を生殖器を覆うものとして使ったとされている。

 ニューギニアの古代ジューカ族は、特殊な植物から作った女性用のコンドームを使っていた。中世のイスラム教徒やユダヤ教徒は、ペニスにタールを塗ったり、タマネギ汁に浸したりした。

 15世紀、フランス軍の中で初めて性病である梅毒が蔓延したことが記録されると、病気から身を守るものが必要不可欠になり、化学薬品に浸したリネンの鞘が広く採用されるようになった。

 ルネッサンス期には、リネンのほかに、動物の腸や膀胱も利用された。

 19世紀始めにゴムが登場すると、コンドーム界に革命が起こった。1850年までに、いくつかのゴム会社がコンドームの大量生産を始め、そのほかのコンドームは過去のものになったという。

References:Tutankhamun Used Condoms Made from Oil-Soaked Linen | Ancient Origins / written by konohazuku / edited by / parumo
あわせて読みたい
ツタンカーメンの棺に納められていた隕石の短剣の謎

「ツタンカーメンの呪い」その犠牲者になったとされる9人にまつわる都市伝説

これが絶世の美女と噂された古代エジプト王妃「ネフェルティティ」のご尊顔か?3Dスキャンで再現された3400年前のミイラの姿

エジプトのファラオたちに関する10の仰天事実

長く失われていた3400年前のスフィンクス像2体が発見される。アメンホテプ3世の神殿を守るもの

Advertisements

コメント

1

1.

  • 2022年07月18日 22:13
  • ID:.G5Y66jy0 #
2

2. 匿名処理班

  • 2022年07月18日 22:45
  • ID:15xIEUV.0 #

なぜ避妊具とだと思ったんだろ?

この思考がわからん

王なんだから勃起補助具が妥当だろ

3

3.

  • 2022年07月18日 23:03
  • ID:c4.n6dSI0 #
4

4. 匿名処理班

  • 2022年07月18日 23:24
  • ID:8tOnPc5H0 #

日本は魚の浮袋だっけ?
世界中のこういうの集めて研究してる人いるんだろうな、表には出てこないだろうけど

5

5. 匿名処理班

  • 2022年07月18日 23:25
  • ID:6FDIc4CS0 #

※2
そうだよね
子供の生存率低かっただろうし況してや王族
子供は多い方が良いに越した事は無いんだから避妊の必要性を感じないな

6

6. 匿名処理班

  • 2022年07月18日 23:34
  • ID:3xExmtKn0 #

なんだか 痛そうです

7

7. 匿名処理班

  • 2022年07月18日 23:34
  • ID:VzvDZ4ye0 #

サ、サイズは?

8

8. 匿名処理班

  • 2022年07月18日 23:42
  • ID:To2LqGSJ0 #

時代が合ってるかわからないけどエジプト南部で保護ケースとしてこんな感じのやつを使う文化があるとか聞いたような。
寄生虫とか昆虫に咬まれたり刺されないように予防の為に着けてたって説を何かで読んだな

とはいえよく見る古代エジプト人のイメージってだいたいふんどしだから下着の一種なのか営みの共なのかはわからないけど、検出されたDNAにお相手のが混じってなければ下着説あるよこれ

9

9. 匿名処理班

  • 2022年07月18日 23:59
  • ID:3vl17W8j0 #

避妊具じゃなくて
ペニスケース ”コテカ” 裸族のあれ
じゃないのかな?
もしくは下着
DNAの付着は、若さの証 夢精よ

10

10. 匿名処理班

  • 2022年07月19日 00:00
  • ID:M.hgqtKW0 #

これ、女性は痛いだろうね

11

11. 匿名処理班

  • 2022年07月19日 00:15
  • ID:IMPzLJfW0 #

ノー、ただのパンツで元々はゾウさんの顔が描いてあったんだよ

12

12. 匿名処理班

  • 2022年07月19日 00:47
  • ID:6DpArWYo0 #

古代エジプト王家の相続制度がどんな感じだったのか分からないけど、ヨーロッパとかだと中世辺りまで分割相続が一般的だったから子どもが多すぎると相続で揉めたりして家が弱くなるんだよね
それにしても麻なんて粘膜にこすり付けて痛くなかったのかな(特に相手の女性)

13

13. 匿名処理班

  • 2022年07月19日 00:53
  • ID:cn.NBb6b0 #

>日本では、カメの甲羅や動物の角

なんか日本だけ、コレ避妊具⁉︎
血だらけになるわ!

14

14. 匿名処理班

  • 2022年07月19日 02:51
  • ID:e7YgaV8Y0 #

※2
当時のエジプトの王家は逆に近親婚してまで王族になるべく他人を入れないようにしてたのよ
ツタンカーメン一家の家系図ってめちゃくちゃよ

15

15. 匿名処理班

  • 2022年07月19日 03:32
  • ID:2367hFKj0 #

幼児死亡率とか考えたら子どもは多くいた方がいいような気がするけど、「ツタンカーメン」ってあたりがな…宗教絡みで政変があった説のある時期の王様じゃなかったっけ?
色々特殊な事情もあったかもわからん。

16

16.

  • 2022年07月19日 06:36
  • ID:XfbA0Wj.0 #
17

17. 匿名処理班

  • 2022年07月19日 07:02
  • ID:ItW2FHJ40 #

>>2
ツタンカーメンは妾がいなかった説がありますね
となると…こっそり浮気?若いしなあ

18

18. 匿名処理班

  • 2022年07月19日 07:19
  • ID:1ZgzcDIi0 #

※2
原文にせよ訳文にせよ「儀式的な目的や病気の予防のためではなく、避妊具として使われていたのだとしたら」という意味で筆者は書いてるようですので避妊具としての使用には可能性を残しつつも懐疑的なニュアンスですね。
前半の、儀式的な目的だとか地位を示すための装具である可能性とか、性病や接触感染での熱病(住血吸虫症?)対策としての可能性を考えているみたい。ここらへんは他の研究発表なども眺めつつの導き出しなのかな。

19

19. 匿名処理班

  • 2022年07月19日 07:43
  • ID:w6r1iKdo0 #

こんど――です

20

20. 匿名処理班

  • 2022年07月19日 07:46
  • ID:w6r1iKdo0 #

これにね、茶葉を入れて茶粥をつくるの(^_^)

21

21. 匿名処理班

  • 2022年07月19日 08:32
  • ID:L.RHeTmD0 #

今回は息子スティックの鞘のお話です

22

22. 匿名処理班

  • 2022年07月19日 10:08
  • ID:FJimHMpN0 #

ラムセス2世は100人以上子供がいたのに、ツタンカーメンは避妊具使ってたっていうのは変な感じ。

23

23. 匿名処理班

  • 2022年07月19日 10:22
  • ID:tnhvbhzE0 #

王族でも避妊する必要があったのか...
やりたい放題じゃなかったのか

24

24. 匿名処理班

  • 2022年07月19日 10:22
  • ID:zOTNOjOa0 #

※13
張り型の間違いなんじゃないのかな…
亀の甲羅のとかはお湯につけるとちょっと柔らかくなっていいかんじらしい

25

25.

  • 2022年07月19日 10:51
  • ID:2u7S7SMj0 #
26

26. 匿名処理班

  • 2022年07月19日 11:11
  • ID:2u7S7SMj0 #

胎児のミイラの父親はツタンカーメン。って当時にはもう堕胎の技術があったの?それとも未熟児でも月足らずで早産してしまったとか?

母親は誰なんだろう?当時のエジプト王家の事だから姉妹とか叔母とか、せいぜい離れて従姉妹とか、血の濃い間柄である可能性大だから、障害のある子供が多々産まれたことだろう。

27

27. 匿名処理班

  • 2022年07月19日 11:59
  • ID:LjMwJ4eZ0 #

復元した顔がクラスに1人はいそうな奴で笑ってしまった

28

28. 匿名処理班

  • 2022年07月19日 14:05
  • ID:vD2lKbdI0 #

※19
マッチでーーーーーーーーーす

29

29. 匿名処理班

  • 2022年07月19日 15:28
  • ID:JclVMh300 #

うち鞘からも帯剣する日がくるはず

30

30. 匿名処理班

  • 2022年07月19日 18:51
  • ID:X3aTQ60u0 #

※28
三波春夫でございます\(-o-)/

31

31.

  • 2022年07月19日 19:18
  • ID:MDXJq0DA0 #
32

32.

  • 2022年07月19日 19:19
  • ID:MDXJq0DA0 #
33

33. 匿名処理班

  • 2022年07月19日 19:20
  • ID:MDXJq0DA0 #

>>12
絶対痛いよ

34

34. 匿名処理班

  • 2022年07月19日 19:36
  • ID:qKzdJw150 #

※13
スッポンってたしか甲羅やわらかい。どう加工するのかわからんけど。
動物の角は・・・男性側は装着しちゃったら角の内側の感触しか味わえなさそうだけど。
何にせよゴム以外の素材は気休め程度か、実用向きじゃなかったように思えるな〜

35

35. 匿名処理班

  • 2022年07月20日 09:01
  • ID:7Ue12DDE0 #

>>2
他の地域や時代に、似たものにこれは避妊具ですと明記されたモノがあれば、ああこれは避妊具ですねと断言されるだろうね。
ツタンクアメンのものだけが単独で浮いた存在じゃないわけよ。

36

36. 匿名処理班

  • 2022年07月20日 09:07
  • ID:7Ue12DDE0 #

>>26
ツタンカーメンのミイラから採取したデータを比較したところ、胎児はツタンカーメンの若い妻、アンケセナーメン(Ankhesenpamon)の子どもである可能性が浮上した。2体のミイラは身長などは異なるが、王妃が同時期に妊娠した双子と考えるのが自然で、よって2人共ツタンカーメンの子どもである可能性が高いという。
胎児たちの母親と推測されるアンケセナーメンは、絶世の美女として名高いネフェルティティ(Nefertiti)王妃の娘だったとされる。

子供が双子で、死産だったからすぐにミイラにしておいたのかもね。悲しくて。

37

37. 匿名処理班

  • 2022年07月20日 09:10
  • ID:7Ue12DDE0 #

>>2
オカモトHPより

この時代のエジプト男性が、昆虫に噛まれるのを防ぐためにペニスに着けていたサック状の筒が世界で最初のコンドームと考えられているそう。

また、一説ではローマ時代にヤギの膀胱を使ったコンドームが登場していたとされています。もっともこの頃の人々は、避妊具としてではなく虫刺されなどからペニスを保護する“ペニスキャップ”として着用していたようです。

つまり避妊具とは限らない可能性かな。

38

38. 匿名処理班

  • 2022年07月20日 09:42
  • ID:BKwz5qV.0 #

金銀、黒檀、象牙よりも専門家の目を惹く下ネタ…

39

39. 匿名処理班

  • 2022年07月20日 10:17
  • ID:rIqO1GqJ0 #

アンダーザローズって19世紀イギリス舞台の漫画で海綿を使ってたな
取り出す時に大変そうだと思った

40

40. 匿名処理班

  • 2022年07月21日 00:23
  • ID:YRHcboth0 #

避妊具って気持ちいいからしたいけど子供ができたらまずいから、ってつけるもんだろ。
リネンなんかで覆ったら互いに痛いだけなんじゃ?
気持ちいい必要はないってんならそもそもしなきゃいい話なんだし。

41

41. 匿名処理班

  • 2022年07月21日 22:33
  • ID:oNV3QESa0 #

常識的に考えて避妊具ではなくペニスの保護用だろう
王族が避妊してどうする。

42

42. 匿名処理班

  • 2022年07月22日 00:47
  • ID:6OPnjGnq0 #

単なるペニスケースじゃないの?

43

43. 匿名処理班

  • 2022年07月24日 12:46
  • ID:nqTbNToi0 #

>>2
子供を作りまくっても税金の無駄だし、後継争いを始めるからでは?
まあ男子が何人か生まれれば(王位継承者とその予備)、十分なわけで

44

44. 匿名処理班

  • 2022年07月26日 11:35
  • ID:Y29kL.LL0 #

パンツがない時代の防汚損用息子スティックサックじゃないのか?

45

45. 匿名処理班

  • 2022年07月26日 20:31
  • ID:GjGx0WZ80 #

もしFateの世界でこれを聖遺物として召喚したらどうなってしまうのかな
召喚された方も恥ずかしくて令呪使わないと言うこと聞かなさそう

46

46. 匿名処理班

  • 2022年07月28日 08:14
  • ID:4YYGKbRp0 #

>>5
妻が妊娠を嫌がった可能性は?

47

47. 匿名処理班

  • 2022年10月27日 16:41
  • ID:dfPeOwkV0 #

>カメの甲羅
たしかにカメの甲羅ではあるけどこれはべっ甲のことだね。べっ甲を熱で曲げてちんの形にフィットするよう変形させたやつ
ミドリガメの甲羅をかぶせて女性に突っ込むみたいに誤解招きそうでわろた

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links