犬界きっての頭脳派、賢いことこの上なしのボーダーコリー犬ともなると、高度なひとり遊びの技を編み出してしまうことも可能だ。
木の棒を投げてと人間におねだりすることなく、難易度の高い川を利用した棒拾いゲームをひとりで何度も繰り返す。頭もいいが身体能力もすごいワン!
Border Collie Plays Fetch With Itself
高度なひとり遊びを編み出したボーダーコリー
アメリカ、ワイオミング州バッグスの牧場で牧羊犬として飼われているボーダーコリーのメイシーは、とにかく賢くて遊びが大好きだ。
牧場の用水路に木の橋が架かっているのだが、それを利用する遊びを思いついた。木の棒をくわえて橋の真ん中あたりに移動し、川に木の棒を落とす。
木の棒が下流に向かって流れていくと、メーシーは川に沿って猛ダッシュで追いかける。
川岸で待ち構え、木の棒が流れてきたら、ちょうどいいタイミングで水の中に飛び込んで棒をキャッチするのだ。
水の中でキャッチしたら反対岸からあがり、再び木の橋へと向かいさあ、もう一回あーそぼっと!
これ結構難しい遊びじゃない?川の流れも速そうだし、人間が同じようにやったら、木の棒をキャッチできる確率ってどれくらいなんだろう?
メーシーのこのタイミングの見極め方と泳ぎのうまさ、ボーダーコリーは牧羊犬だけでなく災害救助犬としても活躍しているが、さすがの能力だ。
/ written by
parumo
あわせて読みたい
危機一髪!バック走行の車にチワワがひかれそうになるその瞬間!ボーダーコリーが咄嗟の判断で無事チワワを救出
さすが犬界ナンバーワンの頭脳派。ボーダーコリー3匹が絶妙なフォーメーションで鳥を目的の場所に移動させる
やっぱり賢い!ボーダーコリーの親犬が水路に落ちた子犬を助け出す知恵と工夫がすごかった!
賢いボーダーコリー、フェンス越しから歩道にボールを投げて、通行人に投げ返してもらう遊びを覚えた
さすがボーダーコリーさんや。賢いしジェントルワンやで!猫の為にドアを開け、入ってきたらドアを閉める。
コメント
1. 匿名処理班
これはさすがのボーダーコリー
2. 匿名処理班
かしこい
3. 匿名処理班
流石ボーダーコリー、動力も自然で実にエコだな。
4. 匿名処理班
くまのプーさんならぬ、いぬのメイシーやな
5. 匿名処理班
かしこい
なんか棒の向きもキャッチしやすいように調整して落としてない??
6. 匿名処理班
可愛そうだから遊んであげたくなったわ
何度だって全力で遠くに投げてやるのに
7. 匿名処理班
投げる前に棒を咥えたまま首を振ったりするのがかわいい。自分の中でテンションをあげているのか?一人遊び達人級だ
8.
9. 匿名処理班
狙ってやってるようにも見えるしなんか噛んでるうちに落としちゃったのを都度取りに行ってるようにも見える
でも橋の上でやってるってことはやっぱ流された棒をキャッチするまで織り込み済みの遊びなんだろうな
10. 匿名処理班
ボーダーは目力が凄い
人の表情を見透かすっつーか、心を読んでそうで怖いw
11. 匿名処理班
かしこいけど
いつもずぶ濡れで帰ってくるんですかね…
12. 匿名処理班
かしこかわいい
けど投げて〜って甘えてもらえなくてちょっと淋しいかも
13. 匿名処理班
賢いから遊ぶのか、遊ぶと賢くなるのか。
14. 匿名処理班
小学生の頃流れるプールでこれやったわ笑
小学生並みに賢いんだね〜
15. 匿名処理班
イイ感じの木の棒が必要な理由
16. 匿名処理班
イソップ童話『よくばりな犬』を思い出した
17. 匿名処理班
子供のころ葉っぱ等で船作ってよくやったなあ。
多分このボーダーコリーのほうが自分よりも賢い!
18. 匿名処理班
棒だーコリー、、