
子供たちがスプリンクラーから発せられる水の上をジャンプしていると、「ぼくも、ぼくも」と子鹿も真似してジャンプする。
自分セロトニン漏れ、いいっすか?
広告
Deer plays in sprinkler with some kids
子供たちに混じって遊ぶ野生の子鹿
ブランディ・ブライトさんのお宅の庭で、子供たちがスプリンクラーで水遊びをしていたところ、野生の子鹿がやってきて、じっとその様子を見ていたという。一般的に野生の鹿は警戒心が強いのだが、この子鹿、好奇心の方が勝ってしまったようで、子供たちの方に近づいてきた。
子供たちがスプリンクラーの水の上をジャンプしているのを見て、自分も同じようにやってみたのだ。


ブライトさんの話によると、この子鹿は1か月前に突然現れ、その後突然いなくなってしまったという。
written by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
子供の敵意の無い動きが良かったんだろうな
大人じゃこうはいかないよ
2. 匿名処理班
こんな広い芝生のお庭があることが羨ましい
奈良以外で鹿が遊びに来てくれることが羨ましい
家族があることが裏ましい
まあ生きてるだけで不平はないのだけどね
3. 匿名処理班
こどものじかんですねえ(何の他意も無い純真無垢100%の感想)
4. 匿名処理班
優しい世界(●´ω`●)
5. 匿名処理班
なんて平和な世界だ
6. 匿名処理班
ほっこりするw
7.
8. 匿名処理班
こういうのこういうの!こういうニュースがいいんだよ。
もう辛いニュースばっかで‥‥( i _ i )
9. 匿名処理班
子供の遊びはどこも変わらないんだな
人間も動物も子供には遊びが必要だ
まぜてーいいよーで直ぐに遊びが成立するのって本当に子供のうちだけだよねえ