
image credit:U-Boat Worx
あたりをぐるっと見渡せて海底の没入感もひときわ。透明なカプセル型のSFめいたビジュアルといい、はからずも新種に出くわすストーリーに登場しそう。オランダ発のスタイリッシュな潜水艇は、大人数でも海底探検できる豪華海洋モビリティ。その潜航深度は200メートルで最大なんと9人まで乗れるという。
余裕のビジネスクラスシートで高級リゾートアクティビティにもうってつけ。ダイビング無しで海の中を満喫できる潜水艇Nexus(ネクサス)を見てみよう。
最大9人乗りも!カプセルみたいな潜水艇Nexusシリーズ
潜水艇Nexus(ネクサス)シリーズは、オランダの潜水艇の開発製造企業、U-Boat Worxが手がけるハイクラスな観光艇だ。
image credit:U-Boat Worx
最大の特徴は見てのとおりカプセルみたいな特大アクリルウインドウ。それから回転するビジネスシートだ。このシリーズは、パイロット含む7人用の「Nexus 7」と8人用の「Nexus 8」の2種類ある。
ただしNexus 8はいわゆる補助席のように、7つあるお客の座席うち1つを広げて大人の代わりに子ども2人を乗せられる。それで最大9人乗りというわけだ。
いずれも大きな圧力船体とゆったりしたビジネスクラスシートを備え、乗員1人につき最大914リットルの空間が確保されている。
回転シートでゆったり。大きな窓からいろんな景色を堪能
U-Boat Worxによると、この潜水艇のハッチには出入りが楽な業界最大規格を採用しており、さらにオプションで乗客用のエレベーターも使用できるそう。
image credit:U-Boat Worx
また同社のユニークな特徴である回転シートで大きな観察窓から制限なくいろんな景色を堪能できる。

image credit:U-Boat Worx
船体上部には海底で楽しむダイバー用のエアタンクも取り付けられるが、この船には乗ってるだけで海中が眺められるモニター機能がある。ダイビングをしないお客も直感的に操作できるコントローラーでより没入型の海中体験ができるのだ。
潜航深度は200メートル。1回の充電で最大18時間潜航
この新型潜水艇は、主に船に運ばれ出航して回収されるスタイルだが、オプションで陸からの出航にも対応する。コントローラーでパイロット無しの遠隔操作もでき、ダイビング中にほかの船にぶつからないよう動かすこともできる。
潜航深度は200メートルまで。62キロワットアワーの耐圧性リチウムイオンバッテリー内蔵。1回の充電で最大18時間潜航でき、ダイビングに使うなら1日10回は海中に潜れるそうだ。
最高速度3ノット。価格は非公開のお高い潜水艇
Nexusシリーズの最高速度は3ノット(時速約5.4km)。複数のお客を乗せる潜水艇の中でも最速を誇る。
image credit:U-Boat Worx
また6.4 キロワットのスラスター10基を搭載しており、あらゆる方向への操縦が可能になっている。

image credit:U-Boat Worx
U-Boat Worxの他のシリーズ同様、高価なNexusはラグジュアリーな観光リゾートやクルーズ船、民間事業のアトラクションに利用されることが多いもよう。参考:以下はU-Boat Worxの製品の一つ。少人数用のCruise Subシリーズ
Submarine Essentials; Unparalleled comfort
でもお高いんでしょう?って予想どおりNexusのお値段は非公開。海好きなお金持ちなら確実に持ってそうだけどハイテクな潜水艇にふさわしい価格なんだろうな。
ほぼ全面が窓だと特有の閉塞感も和らぐような?深いところは抵抗あるけどどんな眺めか気になるしちょこっとなら乗ってみたいかも。
References:newatlasなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
パニック映画で使ってくれと云わんばかりのデザインに見える
2. 匿名処理班
遊びなら数十メートル潜れりゃよくね?
水中核シェルターに使えるならいいけど
3. 匿名処理班
これは欲しいな。でもお高いのか・・・サマージャンボに期待だなw
4. 匿名処理班
七つの海のティコの第一話で
サメに襲われてたやつか。
5. 匿名処理班
名前がグーグルのスマホ
6. 匿名処理班
こういうメカ好き
7. 匿名処理班
ディズニーのアトラクションにこういうのありそう
8.
9. じょん・すみす
透明アクリル球を耐圧殻に使った潜水艇は既にあったけど、観光用なら
意外と人気が出るかも知らん。
問題は、安全対策だな。
10. 匿名処理班
昔ハワイで潜水艦クルーズあったなぁと。
周りが楽しそうにしているなか、自分だけガチ酔いして吐きそうになりながら過ごした思い出。
hawaii submarineで検索してみてください。
11. 匿名処理班
※9
観光用で、子供も乗船可なら、
最下層へ潜った途端に尿意・便意を訴える客とか出そうw
12. 匿名処理班
>>3
残念ながら、運用する母船がないと宝の持ち腐れで(自重だけで11トンある)、宝くじじゃ足りません。大富豪のメガヨットにこういうのが搭載されていたりします。
13. 匿名処理班
>>7
あるよ。ニモ&フレンズシーライダーがまんまこれ
14. 匿名処理班
壊れたりトラブルがあったときの対処とかちゃんと考えてんのかな。逃げ場ないから怖いわー。
おばけとか心霊現象とかより海の中が一番怖い