すべり台は滑るものという既成概念を完全に打ち砕いてくれる存在、それがヤギなのだ。高く、どこまでも高くジャ〜ンプ!なのだ。
子ヤギ2匹の為にすべり台を購入したところ、それを大変気に入ってくれたのはよかったんだけど、ヤギ式の方法でエンジョイしていたようだ。
Goats Don't Know How to Slide, So They Jump Instead
ヤギ式すべり台の遊び方
アメリカ、ミシシッピー州で暮らす
ホープ・チェイニーさんは、2匹の子ヤギ、オレオとクッキーのために滑り台を購入した。
2匹とも喜んで遊んでくれているようなのだがその使い方はダイナミック。台に上がるところまでは一緒だが、そこから滑らずにジャンプ!
「すべり台は滑るためのものではない、高く飛ぶためのものだ」と言ったとか言わないとか。2匹ともこのやり方で覚えちゃったもんだからしょうがない。
何度も上がっては飛び、上がっては飛びを繰り返す。これはすべり台というよりも、水泳の時の高跳び台みたいなことになっちゃってるな。かわいいけども。
オレオとクッキーの日常はチェイニーさんのInstagram『
hope_chaney』で日々更新されていくことだろう。
written by / parumo
あわせて読みたい
かわいさシナジー。しばらくは子ヤギと子犬の共演をお楽しみください
生まれたばかりの子ヤギが初めて猫と遭遇。友達になりたくて近づいてきた
大きな犬を踏み台にしてすくすく育つよ子ヤギたち
尻尾フリフリが止まらない!迷子の子ヤギが人間に助けられ、ようやく母親と再会(フィリピン)
子ヤギたちが1匹ずつ順番に抱っこされている間、ずっと自分の番が来るのを待っていたアルパカ
コメント
1. 匿名処理班
犬が見本を見せてやればいいのに
2. 匿名処理班
フットワーク軽すぎるのよ
3. 匿名処理班
滑らんなぁ
4. 匿名処理班
仔山羊かわいい
あのほっそい脚でよく着地の衝撃を受け止められるね
5. 匿名処理班
バネみたいな動き好き
ビヨヨヨ~ン
6. 匿名処理班
ずいぶんアクロバティックだなw
7. 匿名処理班
まぁ楽しんでるみたいで何より。
8. 匿名処理班
台では跳ばないということは崖?斜面?にムラムラするのだろうか
9. 匿名処理班
もはや傾斜の部分いらなくない?
10. 匿名処理班
それ滑り台いる?(視聴者全員の心の声)
楽しそうで何よりだけれどもwww
11. 匿名処理班
ジャングルジムの方が喜びそう。
さすが、岩場悪路も何のその、なヤギらしい遊び方。
12. 匿名処理班
超ハイグリップ偶蹄!
13. 匿名処理班
かわいい
14. 匿名処理班
ヤギの足は丈夫だなぁ〜
それと急斜面見ると本能的にジャンプして着地も膝で吸収すると言うよりリズミカルに跳ねて分散する感じだね。前脚で着地したとほぼ同時に後脚→再び前脚でトトトンて地面を蹴ってそのまま前に走ってるような見えるね。いずれにせよ脚力とバネのような脚がなせる技だね。
15. 匿名処理班
どうしてヤギはみんな高い所が好きなんだろう
16. 匿名処理班
オレオとクッキーという名前かわいいね
黒と白がホントオレオだ
ちびっちゃいのに屈強だなあ
こうやってがらがらどんは
つくられるんだなあ
17. 匿名処理班
蹄が滑り台で滑っちゃうのが嫌なんじゃないかと
18. 匿名処理班
ミルクもらってる時の動物は一層かわいいね
千切れんばかりの尻尾フリフリもずっと見ていたい
19. 匿名処理班
ミルクを飲んでいるときの尻尾フリフリがかわいすぎる
20. 匿名処理班
2匹とも美味しそうな名前♬
21. 匿名処理班
本来崖なんかの高いところでぴょんぴょん跳ねて登り降りしてるような動物だから、本能的に”滑る"="落ちて死ぬ"と体が判断して滑るのを防ぐようになってるんだと思う
22. 匿名処理班
いいなあ 元気がありあまってて
23. 匿名処理班
ヤギってこんなに可愛かったんだ・・・
なんでバフォメットみたいな悪いイメージの偶像作ったんだろ?
24. 匿名処理班
※23
農作物を荒らしちゃうからとかじゃないかな?
凄い量食べるから、日本じゃ雑草処理として雇われてる所もあるくらいだし