
どんなに気を配っていても仕事にミスはつきものだ。だが時に、それは衝撃的な結果を生み出すこととなる。
ここでは、仕事でやらかしちまった人々や、やらかし現場に遭遇した人々が共有した15の光景をみていくことにしよう、そうしよう。
広告
紙をシュレッダーで断裁するつもりが髪も断裁してしまった同僚。ヘアカット代は無料で済んだので結果オーライなのか?

Image source: reddit.com
2. 仕事初日の失敗ある男性は仕事初日、4万ドル(460万円)のガラスを粉砕してしまったようだ。

うっかりペンキをこぼしてしまった女性店員の末路

トナー交換に失敗し、トナーが床一面に爆発。その瞬間、犯人がどこにいたのかは足跡が物語っていた。

白いペンキをフォークリフトで持ち上げようと思ったところ、見事失敗

毎回上映が終わるたびにこの光景を目撃し、ぐったりするという。

ネジがきっちり分類された箱の蓋を同僚がきちんと閉めなかった。その箱を取り出そうとしたところネジは見事に混ざり合い、絶望の光景に。

割れた瓶の後始末がどれほど大変なことかはいわずもがな

トラックミキサの後ろに縦列駐車した車の末路。零れ落ちたコンクリートはプライスレス

顧客から鍵を預かり、駐車スペースに停める仕事をしている係員は、時にこんな車にも乗って移動させなければならないのだという。

職場のトイレに張り紙が。張り紙を貼らなければならないほど、社員の誰かがいつもやらかしていたようだ。

蜂と仲良くなるにはまず刺されることからとかなのか?唇にピンポイントで刺された模様。よく見りゃ頬も腫れてるな。

ジッパーが壊れちゃったので応急処置

プレートの上に手をついたもんだからこうなった

「きみならできる!(You can do it!)」と車体に書かれたトラックだが、できなかったようだ。

あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
想像できる失敗は必ず起こると思っていた方が良いよね
2. 匿名処理班
2030円の品を600円で売っちゃったことある
500円の品を2000円で売っちゃったこともある
3. 匿名処理班
8だけ状況がはっきりわからないな
地震でもあったの?
それにしては奥や棚に残ってる瓶の乱れが少ない気がするけど
4. 匿名処理班
邪悪なベトコントラップみたいなのあって草
5. 匿名処理班
研究室のワークステーションの管理者パスワードの変更時に新パスワードをメモし忘れて、大迷惑をかけた奴は誰だ?
それは、オレだ!
6. 匿名処理班
4.のトナーばらまき、その昔経験あります。
何でだったかな、確か注入口を下にしてコピー機へ突っ込もうとしたんだったのかな?
まさにこの画像と同じ光景でした(泣)
7. 匿名処理班
フォークリフト失敗の2と5はわかる
移動中に何故か自動シャッターが閉じてシャッターのフレームに激突大破、トラックに荷物を積み込む時にタイヤが滑って爪がトラックに激突破壊、金属をリフトして移動中にバランスを崩して木枠が壊れてぶちまけたりと証拠隠滅が忙しい!(周りも見なかった事にするの慣れてるけど)
ペンキのぶちまけとかは後始末が大変だね
8. 匿名処理班
漫画喫茶で働いてたから、この映画館の清掃の汚さは共感できるわ。
自分の散歩(買い物)コースに、パチ屋の駐車場があって、いつもそこを横切って歩くんだが、パチ屋も酷いな、痰、唾、吸い殻、菓子や飴の小袋、タバコの空箱、おしぼり、マスク、軍手、空き缶、ペットボトルと空弁当の入ったビニール袋、タバコの吸い殻に関しては、車の吸い殻入れからダイレクトに捨てたとしか思えないドバっと塊で落ちてる。
9. 匿名処理班
ああ…酒瓶が床一面に落ちてるの見ると311思い出すわ…
震源地とは比べるべくも無いが人生初の震度5強
ちょうどスーパーで働いてたんだよね…アルコールの匂いで酔うレベルだった
10. 匿名処理班
10の車はそのうちブレーキの下に空き缶が挟まって…てなことになりそう
11. 匿名処理班
14のトゲついたプレートって何に使うの…?
12. 匿名処理班
安全ピンは目立つなぁ
冷凍車のドライバーですがバレンタインデーで皆バラバラに事務所に戻るので待つのもイヤだったので人数分レジ袋にひとまとめにして放置して帰ったら翌日、お前色気ないなぁと言われました。
男衆しか存在しない職場で稼ぎいがいに何も求めちゃいかんよ❗️で終わらせました。
婚期を逃している気がします😭
13. 匿名処理班
意味のある再発防止策を一緒に検討できる職場でありたい
14. 匿名処理班
>>11
カスガイと同じで、複数の角材や板を接続するために打ち込む金具。「Joining Nail Plate」で画像検索するとわかるよ。
15. 匿名処理班
映画館のは失敗でもやらかしでも無く、単に客のマナーが悪いだけだと思うけど…?
16. 匿名処理班
11みたいな難易度の高い用の足し方をする奴らの頭は一体どうなってるんだろうな。
トイレ入って「そうはならんやろ」って思ったこと何度もあるけどああいうのって嫌がらせ目的でわざとやってるの?
17. 匿名処理班
※16
便座が便で汚れてることはままあるよね。流すときにチェックしないのかな?と不思議に思う。
18.
19. 匿名処理班
※16
下痢っぽいとか、極端に太ってるとか、何か障害があってうまく用を足せないとか、「ぢ」で肛門の辺りがアレな感じになってるとか…。
恥ずかしさや、公衆のトイレだからキレイに拭く気にもなれず、やり逃げしてんじゃね?
まぁ私は外出(自宅以外)先では個室トイレを極力使いたくないので、外出時間から逆算して、食事量と時間を計算して、極力便意をコントロールしてる。 どうしてもってときは障碍者用トイレ使ってるな。利用者が少ないうえ、定期的にトイレ清掃もされてるので、「他人の痕跡」の機会を最小限に抑えられる。
20. 匿名処理班
シュレッダーは、長い髪を紙の挿入口に垂らしちゃったんだろうな、緊急停止ボタンがちゃんと作動したようでよかったんだろうけど
21. 匿名処理班
>>16
前の職場で一週間に一度くらいの頻度で
小便器に大がされていた
どういう状況でそうなるのか
臭いし最悪だった
22. 匿名処理班
養蜂家わろた
どんまい
23. 匿名処理班
髪の断裁て誰がうまいこといえってんだwwwwwwwwwwww
24. 匿名処理班
6の映画館は清掃員の方可愛そうだなあ
せめてお客さんがそれぞれ持ち帰えるか所定のゴミ箱に捨ててほしい
※3
自分も思った
地震以外なら人為的な破壊活動でもなければここまでひどい有様にはならないよねえ
25. 匿名処理班
※6
「なんとなぁー」とか、叫びませんでしたか?
26. 匿名処理班
※23
いやいや、焦ったと思うわ。頭皮を持って行かれる恐怖で、必死でシュレッダー止めて、鋏かなんかで髪の毛切ったんやろ。
27. 匿名処理班
シュレッダーに髪の毛の画像はホラーだわ
28. 匿名処理班
当事者は笑えないが、他人は笑える。
それにしても、これを見ると、人の営みはエントロピーとの戦い、という側面も感じた。
29. 匿名処理班
映画館のは観客は0歳児だったのかと疑うような惨状だな。
30. 匿名処理班
胸がキュッとなる光景たちすぐる
それでも車体にコンクリは悠々眺めてないで水ではよ洗い流せ!って思っちゃう。