
image credit:rompotodo
もはやおなじみのパノラマ撮影失敗画像シリーズはカメラのパノラマモードにおけるちょっとしたブレなどから引き起こされる異形な写真の数々だ。これが究極の進化なのかどうかはわからないままに、このモードで動く被写体を撮るだけで分裂上手なプラナリアやマトリックスな連続体に勝るとも劣らない二次元クリーチャーが生まれたりする。
今回も更なる進化を遂げた動物たちの姿を見ていこう。 1. 砂漠に適応した生物の最終形態

image credit:hanamomoact
2. 成獣の証らしき自在首を持て余すキリン

image credit:Jacksonteague
3. 地味にバナナが効いてる切なげ犬フェイス

image credit:budds.life
4. うちのシロほどおとなしい犬はたぶんどこにもいない

image credit:panoramafail
5. 究極の圧縮に成功

image credit:Fantasma3
6. 幼くして仰天マジックの才能が開花

image credit:panoramafail
7. バーベキューの匂いに理性を失う犬

image credit:rompotodo
8. 液状化からの復帰を断念

image credit:morodgerss
9. パーフェクトな復元に失敗

image credit:jamesythe3rd
10. しっぽ3つで喜びも3倍

image credit:panoramafail
11. 祖先は犬?陸に上がる新種の水棲生物が物議をかもす

image credit:emeliegidlund
12. 多足亜門のイエイヌとしては脚が少なすぎる

image credit:natmiller
13. 長い口吻は土中のアリを食すために伸びたかもだ

image credit:oke_and_nala
14. 正面に目があるとアイコンタクトが楽ですね

image credit:PuppermintJerry
15.フッサーラなロングテールを見せつける猫

image credit:_averyrodgers
16. 多足亜門のイエネコとしては脚が

image credit:nathaniel.25
References:boredpanda / neatoramaなど /written by D/ edited by parumoあわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
Cyriak かな?
2. 匿名処理班
溢れ出る諸星大二郎感
3. 匿名処理班
なんか人間と妖怪が仲良く共存してる図みたいでいい
4. 匿名処理班
ききききききききききりん
5. 匿名処理班
昔なら心霊写真扱いだったろうなw
6. 匿名処理班
だいたいはクリーチャーだが、ロングテール猫は魅力的だ。
7. 匿名処理班
「うちの犬は物体Xだったのか」
8. 匿名処理班
6は2匹いるように見える
9. 匿名処理班
タイトルがいちいち熱いコーヒーを飲んでるとキケン。
10. 匿名処理班
脚が6本以上ある動物いてもいいような気がしてきた
11. 匿名処理班
Undertaleとかにいそう
12. 匿名処理班
キレキレのキャプション
13. 匿名処理班
くっそwwwドトールでなんか見るもんじゃなかったwwwwww
14. 匿名処理班
※1
書こうと思ったら既に一番に書かれてたw
15. 匿名処理班
多脚生物は…ここのサイトのバナー内にも居るじゃないか!
16. 匿名処理班
馬で上手い具合に八本足撮れたらSleipnirだな
17. 匿名処理班
1番、何か見覚えあるなと思ったら、カギムシだった。
18. 匿名処理班
※10
百足とかムカデとか
脊椎動物を意識しての事とは思うが
19. 匿名処理班
SAN値減りそう
20. 匿名処理班
16
ニャレルP34
21. 匿名処理班
2の写真みたいなやつ…ハンターハンターで見たぞ!
22. 匿名処理班
シュールレアリズム絵画のようだ。
23. 匿名処理班
長いねこの写真
24.
25. 匿名処理班
euclidが、ふざketerな
26. 匿名処理班
1982年に南極から逃げた犬がこんなに繁殖していたとは!?ね、猫にも!?UFOの蓋開けちゃいかんて!!
27. 匿名処理班
一番最後の6脚ネコで思い出した。
現在のブタは肉をより多く採れるよう胴体を長くしすぎて脊椎への負担が大きいらしい。
安定して歩けるためにはもう2本脚が必要と。
28. 匿名処理班
アブの幼虫にも似ている。
29. 匿名処理班
なんか和みました\(^o^)/
笑い泣きした疲れてるのかな
30. 匿名処理班
足が増えてるのは面白いけど顔が崩れているのは怖い
やっぱ顔なのか・・顔なんだな・・
31. 匿名処理班
クリーチャー感MAXです。
32. 匿名処理班
1を見るとアレを思い出す。
スカイフィッシュ
33. 匿名処理班
「パーフェクトな復元に失敗」で草
34. 匿名処理班
これはあれだ、寄生獣のパラサイトに寄生されたにちがいない。
35. 匿名処理班
ベルセルクで見た
36. 匿名処理班
14怖すぎwww
37. 匿名処理班
最初の三枚、はなももさんとこの写真か。いろんな動物いるけど、こんな摩訶不思議な生き物もいたのか
38. 匿名処理班
※23
誰が微妙にうまいこと言えと
39. 匿名処理班
11はね、ウナギイヌっていうんだよ
40. 匿名処理班
オシツオサレツ
41. 匿名処理班
14の子、夜に遭遇したらチビるわ…怖い
42. 匿名処理班
ロングテール猫の完成度は異常
43. 匿名処理班
面白いw
44. 匿名処理班
一言コメントの存在感が大きい
45. 匿名処理班
SCPの画像に使われそう(小並感)
46. 匿名処理班
あ、ネコバスだ!
47. 匿名処理班
※12
パルモ節炸裂っ!
48. 匿名処理班
数日前にツイッターで失敗したキツネのパノラマ写真が投稿されていて、キャプションに「「FOOOOOOOX」が撮れた」とか書いてあって、「うまく考えたな」とか思ったけど、今回の記事はさしずめ「DOOOOOOG」や「CAAAAAAT」のオンパレードだね。
一部「CATTTT」のものもあるし、キリンに至っては「GGGGGGIRAF」になるけどw。
49. 匿名処理班
数日前にツイッターで失敗したキツネのパノラマ写真が投稿されていて、キャプションに「「FOOOOOOOX」が撮れた」とか書いてあって、「うまく考えたな」とか思ったけど、今回の記事はさしずめ「DOOOOOOG」や「CAAAAAAT」のオンパレードだね。
一部「CATTTT」のものもあるし、キリンに至っては「GGGGGGIRAF」になるけどw。
50. 匿名処理班
※10 哺乳類って言おうとした?
51. .
1000年後にはこんな妖怪がいたと文献に乗る
52. 匿名処理班
リアル・シリアック。
53. 匿名処理班
画像のみだったら口元が緩むだけだったろうにこのキャプションは卑怯だ笑ってしまったよ
液状化が特に好き
54. 匿名処理班
そういえば、胴体消失で「C T」になってしまった、ネコの写真もあったな。
55. 匿名処理班
某漫画にこういう長い生き物達が生息する島があったね
ダックスフーーーーンドとか
56. 匿名処理班
「DDDDDOG」もいたな、そういえば。