
イエアメガエル、カズンも同様の悩みを抱える保護カエルだ。かつてペットだった彼の体重は144グラムもあり、標準の約3倍もの体重に苦しんでいた。
爬虫類、両生類の保護団体に引き取られたカズンは、食事療法を開始。そのかいあって1年でなんと24グラムもの減量ができたという。
Obese frog is facing an uphill weight loss battle
スタッフも驚愕!144グラムの巨大カエルが保護施設にやってくる
太り過ぎたオスのイエアメガエル「カズン(Cousin)」が飼い主の依頼によりアメリカのノースカロライナ州ダーラムで主に爬虫類や両生類を保護する慈善団体Be Wild Reptileに運び込まれたのは2019年のこと。その当時、ひときわ巨大なカズンはなんと144グラムもあった。
そういわれてもピンと来ないかもしれないが、団体によるとこの種のカエルの標準体重はおよそ40〜50グラム。標準を約3倍も上回る深刻な肥満だったのだ。
飼い主の家を転々としたカズン。年齢は不詳のまま
見た目が珍しいカズンの飼い主は一貫して一人ではなく、少なくとも3度ペットに迎えられたと考えられている。そのため正確な年齢はわからない。ちなみにカエルの平均寿命は15〜20年ほどだ。なお今回保護を頼んできた直近の元飼い主も、前の飼い主がカズンを手放すと聞き、気の毒に思い引き取ったものの巨体なカズンと先住カエルを一緒に飼うのが困難になり、ここに連れてきたという。
食事療法で身軽に。1年で24グラムのダイエットに成功!
着いた当初のカズンは、狭い場所で餌だけ与えられる暮らしが長かったらしく、動く能力自体失っているようだった。また薬の投与が必要な慢性疾患も判明した。それを見かねたスタッフたちはカズンが少しでも身軽になるよう食事療法を始めた。それから1年。幸いなことに減量はある程度うまくいき、体重は約120グラムにまで減った。

野生では生きられないカズン。今後はPRキャラとして活躍!?
ただ悲しいことに獣医によると、カズンが体重過多で患った身体的な障害、例えば曲がってしまった四肢などは治る見込みがないという。その理由はいくつかあるが、最も大きいのは今までのカルシウム不足によるもので、正常に戻る可能性が低いそうだ。
つまり本来の習性である木登りやジャンプができない上に、長きにわたる幽閉生活で活発に動く力も欠いているため、生まれ故郷であろうインドネシアに帰しても生きていけないのだ。
ペットを大切に想う飼い主なら多少なりとも体重にも気を配るはず。しかし中には珍しい個体を所有したいだけの心ない飼い主もいるのだろう。

思いやりある人々に助けられ、大切にお世話されることになったカズン。これからは少しでものびのび楽しく暮らせますように。
References:neatorama / laughingsquidなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい




コメント
1. 匿名処理班
肥満のカエルなんて聞いたこともねえ
2.
3. 匿名処理班
減量後の表情が良いね
保護されきちんとお世話して貰えてほんとに良かった!
4. 匿名処理班
カエルも贅肉ついてプヨップヨに太るんだなぁ
そらそうでしょって話ではあるんだけど、初めて見た…w
5.
6.
7. 匿名処理班
死んだ目がくりっとした目に・・・
秀逸なビフォーアフター画像です
8. 匿名処理班
心なしか嬉しそうに見える。多分見えるだけなんだろうけど。
9.
10. 匿名処理班
両生類、爬虫類は生存できるギリギリで飼われる事も多いから、こういったケースも少なくない
売りつけるためにそんな飼い方を勧めるペットショップもあると聞く
イヌ・ネコと比べると、命の価値が軽んじられるのは悲しいなあ
このカエルだって、犬並みに長生きするのに
11. 匿名処理班
おれが両生類苦手だから尚更そう思うのかな、親身になってあげる人達の事をなんて優しいのだろうと感心してしまう
12. 匿名処理班
>>1
両生類、爬虫類の飼育では結構あるんだ
わかりやすいのは亀で、体を引っ込めることができなくなる上に内蔵が圧迫される
哺乳類もそうだけど、野生じゃ肥満になるほど餌は取れないから、食べ過ぎを止める本能がないからね
13. 匿名処理班
大きくなるじゃなくて、太れるんだね
14. 匿名処理班
ジャバザハット
15. 匿名処理班
悪徳僧侶の風貌w
16. 匿名処理班
カエルさんも痩せると目がぱっちりして、たるんだおなかの皮膚が余るんやな
17. 匿名処理班
仕事帰りに利用する自販機にも肥えたカエルが居たのを覚えてる
自販機あったかいし隣田んぼだし虫寄ってくるしで太ったんだろうなぁ
18. 匿名処理班
水まんじゅうみたいだけど、両生類でも脂肪とかタンパク質で太るんだよね
魚類でもそうなんだから当たり前か
19. 匿名処理班
見た目が珍しいカズンの飼い主は……
カズンの見た目が珍しいんだよね?区切り方間違えると、飼い主の見た目が珍しいみたいに読めるw
てか何が珍しいの?太ってるだけの普通のカエルじゃん。
20. 匿名処理班
カエルでさえダイエットに成功したのにワイときたら……
21. 匿名処理班
※20
人間だって飼育管理してもらえたら痩せる
22. 匿名処理班
うちの実家の亀(20歳)もダイエット中だけど、食事制限でだいぶシュッとしてきたからカズン氏も引き続き頑張って欲しい
23. 匿名処理班
カズンと助けてくれたスタッフの方達に
これからたくさんの幸せが舞い込みますように