
もし、ペットがこちらの問いかけに対して返事をしてくれているかのような鳴き声で応えてくれたら、より一層気持ちの繋がりを感じて、ハッピーな気持ちになるかもしれない。
ある保護猫は、飼い主の質問に対して必ず「OK」と返事を返してくれるという。またまた〜、そう聞こえるだけでしょ?と思うかもしれないが、本当に「OK」に聞こえるからびっくりだ。
人間と会話できる猫、アッコーダ
15歳の老猫アッコーダは、ダン・スパーノさんと妻が2006年に動物愛護協会から引き取った保護猫だ。前の飼い主は、アッコーダの毛が長過ぎるという理由で、アッコーダを動物保護施設へ預け入れたという。
しかし、ダンさん夫妻にとってアッコーダは完璧なペットだ。とてもフレンドリーで、おしゃべり好き。話しかけると必ず答えてくれるからだ。
引き取ってすぐに、私たちはアッコーダがおしゃべり好きということに気付きました。
朝、毎朝私が目を覚ますと、アッコーダはいつも話しかけてくれます。(ダンさん)
話しかけると「OK」と英語で返事をしてくれる
やがて、毎日会話のやりとりをするうち、ダンさんが何かを尋ねると、アッコーダは人間の言葉である「OK」というような声を出すようになった。以下の動画を音声をオンにして聞いてほしい。本当に「OK」と言っているように聞こえるよ。 アッコーダが覚えた英語は「OK」だけだがポジティブワードである。「いいよ」「そうよ」とやさしく答えてくれているようで心が和む。
「アッコーダ?」とダンさんが呼びかけると「はい〜?」と返事をする。更に「今日のご機嫌はいかがかな?」と聞くと「OK(いいわよ」と返事をする。
きっちりと会話がなりたっているではないか!
ダンさんいわく、アッコーダがOKと言っているかのような音を出す時はいつも台所なのだそうだ。
幸せをもたらしてくれる猫
アッコーダの「OK」と返す反応を面白がったダンさんの妻と友人が、その様子を撮影した動画をTikTokやインスタグラムアカウントでシェアし始めると、そのキュートさに多くのユーザーらが反応したようだ。たくさんの人に笑顔をもたらすことは、素敵なことだと思います。このように話すダンさんは、OKと言わなくてもアッコーダにメロメロだ。
アッコーダは、おしゃべりしていない時は、ただ静かに私たちに寄り添っています。とっても愛情深い猫ですよ。決して怒ったり、不機嫌になったりすることはありません。ダンさん夫婦との生活は、アッコーダにとっても幸せで、「みんなOK!」と言えるようだ。
仕事から帰宅して椅子に座ると、アッコーダはすぐに膝の上に乗ってきます。いつも私たちが仕事から帰るのを楽しみに待ってくれているんです。
私たちの姿を見ると、撫でてもらいたくて、足元を追いかけてすり寄ってきます。
アッコーダがいない暮らしはもう想像できません。この子を引き取ってよかった。私たちの気持ちもハッピーにしてくれるし、大切な家族の一員です
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
15年も人間と暮らしてたら猫も人語を話すようになるんだな。
2. 匿名処理班
かわいい💞声がしおちゃんに似てるね
3. 匿名処理班
毛が長過ぎていらないてどういうこっちゃ。
めちゃくちゃ可愛いネコさんなのに。
まあアッコーダさんと今の飼い主が幸せなら良いけどさ。
4. 匿名処理班
思ったより言ってた
5. 匿名処理班
※2
同じくしおちゃん思い出した
ふたりの時間♪
6. 匿名処理班
鳴き声を人に寄せてくるって
それだけ頭もよくて人が好きな子なのにもったいなー
今のおうちで幸せそうでよかった
7. 匿名処理班
オッケー!(ズドン!)
8. 匿名処理班
ああ〜かわええんじゃ〜(*´∀`*)
うちのネッコはご飯のカリカリを用意し始めると「ママーー!」って言う
お母さんの意味なのか、飯の意味のママーなのかわからんけどかわええんじゃ〜
9. 匿名処理班
OK、いつもの寝る時間をだいぶ過ぎちゃったけど、ニコニコしたまま眠れそう
ありがとうね、アッコーダさんとカラパイア
10. 匿名処理班
思った以上にネイティブでOKって言ってる、こんなにはっきりと「K」を発声してるとは
11.
12. 匿名処理班
※7
ニャゥニャゥル” ニュァゥ……zenegger😺
13. 匿名処理班
ウチは口をそんなに開けないNO〜!だわw発音は「なあぁ〜おぅ…」
14. 匿名処理班
ってか、オーケーしか言っていない
15. 匿名処理班
表現はするんだけれど引っ込み思案気味の声を出す子に弱い
たまらない
いやわかっているよ、でものべつまくなしじゃデブるだろう?
数粒出したらぐっと我慢だ
16. 匿名処理班
>>1
尻尾が増える日も近いね
17. 匿名処理班
めちゃめちゃ可愛い子!
ちゃんとお返事してくれるの羨ましい(うちの猫達は面倒くさくなると、聞こえてても耳や尻尾で返事してくる…声が聞きたいのに)
コメントでしおちゃんの話が出てるの見て、歌う猫のソラちゃんを思い出した。しおちゃんはもちろんだけど、ソラちゃんもかなり賢い猫さんだと思う。
18. 匿名処理班
ビックリするほど{ok}って言うてた。
更に驚愕の事実は・・・2005年が既に17年前と言うこと、歳とったなー、俺。
19. 匿名処理班
家の前で
「くそをするな!」と猫に指さしたら
「ぎゃぎゅぎょ!」と抗議してきたことがある。
そいつは、ばぁちゃん猫で
同じ模様の孫がやっていたらしいと理解できた。
20. 匿名処理班
>>2
「おきゃん」
21. 匿名処理班
>>8
「ごはーん」て言う猫もいる
22. 匿名処理班
前の飼い主には、全身の毛が抜け落ちる呪いをかけておこう
23. 匿名処理班
>>8
なにそれもう天使じゃん
24. 匿名処理班
>>15
負けちゃってて草
25. 匿名処理班
オーニャー!
に聞こえています。
26. 匿名処理班
※1
15年も猫と暮らしてるのに人は猫語を話せないのにな!
27. 匿名処理班
可憐な声で羨ましい
うちの猫はめっちゃデカイ声で「ワァーーーッ」って鳴くから
作業中にいきなり背後で鳴かれると心臓が止まりかけることがある
28. 匿名処理班
※21
うちのもです〜
食べた後は知らんぷりして口の周りペロペロ
29. 匿名処理班
※26
ワイは猫語を喋れるけどゴツイ中年のオッサンなので言葉に出すのは控えさせていただきます(汗
30. 匿名処理班
>>29
ゴツいおじさまが、猫に猫語で話しかける姿を想像すると、
ギャップ萌えです(//∇//)💕
31. 匿名処理班
しおちゃんのおきゃんと一緒だね
かわいいなぁ
32. 匿名処理班
きゃわわ
33. 匿名処理班
おのれこの野郎なんてかわいんだっ
34. 匿名処理班
早期超える→そう聞こえる
コメントじゃないので、誤字修正だけしてくださいね。
35. 匿名処理班
猫の可愛さで吹っ飛んでたけど前の飼い主、毛が長過ぎるという理由で捨てたって?
短くてもかわいいし長くてもかわいいし毛が嫌なら飼うなって話よ
36. 匿名処理班
毛が長すぎるだと!?
そのモフふわが可愛いんじゃないか!!
37. 匿名処理班
可愛いね。
私のお気に入りは↓の猫ちゃん。
ただその猫が可愛くって仕方ない飼い主さんも負けないくらい可愛く見えてくるよ笑
ttps://www.youtube.com/watch?v=Q25FNM5Tr9k
38. 匿名処理班
「OK」じゃなくて、「取って」と言ってた。
39. 匿名処理班
洋猫はかわいい声で鳴く子が多いよ
雄猫ですらかわいい声
子猫のような声どころか、クルル、ピ、といった小鳥のような声で鳴くときもある
アジアの猫は、だみ声シャムが顕著なように、大きな声が多いね。
40. 匿名処理班
>>2
ワイもしおちゃんのおきゃん思い出した
おきゃん系言語は言いやすいのかな