アフガニスタンから犬猫を救出
 2021年8月、武装勢力タリバンがアフガニスタンの首都カブールを制圧し、大統領府を掌握した。以降、現地では今も混沌とした状態が続いている。

 多くの住民が国外脱出を図ったものの、取り残されているのは動物たちだ。元英海軍兵の男性が、現地の動物保護施設にいる200匹以上の犬猫の救助に成功したことは、過去にカラパイアでもお伝えした。

 そして今回、国際的な活動を行っている動物救済団体が、現地に取り残されていた300匹以上の犬猫をアフガニスタンから救出することに成功させた。

 カナダにて養子縁組の準備が手配される予定だという。『New York Post』などが伝えている。
広告

アフガニスタンから300匹以上の犬猫の救出に成功

 昨年以降、未だ緊張が高まっているアフガニスタンでは、多くの人が国外脱出を余儀なくされたが、取り残されてしまった動物たちも多い。
 一刻も早く動物たちを救い出そうと、アメリカのニュージャージー州ジャージーシティに拠点を置く国際救助団体『No Dogs Left Behind(全ての犬を救い出す)』は、タリバンが支配する場所に着陸する貨物機を確保するため、数か月間努力を続け、ついにこのほど171匹の犬と146匹の猫の救出に成功した。

 3日後、300匹を超える犬猫たちが、カナダのバンクーバーに上陸した。

カナダで養子縁組の準備を手配予定

 去年の8月以降、アメリカと同盟国が国外に逃亡したため、数百匹の犬猫がアフガニスタンに置き去りにされたままになっていた。

 当初、No Dogs Left Behindはカブール空港に民間のチャーター機を着陸させる許可を得ることができず、軍用機で動物たちを輸送することも認められていなかったが、最終的に当局に承認され、2週間かけて事務処理を完成させて犬猫たちの脱出の手配をしたという。

 1月30日、アフガニスタンを多くの犬猫たちを輸送させる準備を整えた同施設の創設者ジェフリー・ベリさんは、次のように話している。
これで私たちの仕事が終わるというわけではありません。全ての動物が危険な状態から安全を確保できるまで、最前線で戦っていきます。
 バンクーバーに無事に着いた犬猫たちのうち、19匹は、トロントの安全な動物保護施設へと運ばれ、健康診断を受けた後問題がなければ、早々に養子縁組の手続きに入る予定になっているそうだ。

 なお、No Dogs Left Behindは2016年の開設以来、何千匹もの犬を救ってきた。特に、中国全土の食肉処理場、生鮮市場、密輸業者、違法ブリーダーを対象とした活動を続けているという。

written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい
アフガニスタンに置き去りになった200匹以上の犬猫を救出した元英海軍兵

飛行機で殺処分の危機にある動物たちを移送。パイロットたちによるアメリカの画期的な動物保護活動「救助の翼」

安楽死処分寸前で2人のパイロットに救助され、アリゾナからアラバマまで飛んだ23匹の犬たち(アメリカ)

動物たちの命を救え!ハリケーンで被災した動物たちを命がけで助ける人々(米テキサス州)

沈没寸前の船に取り残された4匹の猫を救出。猫を背負って海を泳ぐタイ海軍兵

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1.

  • 2022年02月07日 19:07
  • ID:Ik2doY1Q0 #
2

2. 匿名処理班

  • 2022年02月07日 19:52
  • ID:zstR7PYK0 #

映画化決定!「犬脱走」

3

3. 匿名処理班

  • 2022年02月07日 19:58
  • ID:FvhGgyfm0 #

カブールの動物園はどうなってるだろうか。

4

4. 匿名処理班

  • 2022年02月07日 20:54
  • ID:I499F7Pm0 #

合成みたいな動画だな。

5

5.

  • 2022年02月07日 21:57
  • ID:kM04Axp50 #
6

6.

  • 2022年02月07日 22:07
  • ID:Ik2doY1Q0 #
7

7. 匿名処理班

  • 2022年02月08日 01:28
  • ID:QgyZITMM0 #

犬猫を置き去りにしたのは
アフガン人❓
アフガンに住んでいた外国人❓

8

8. 匿名処理班

  • 2022年02月08日 01:36
  • ID:QgyZITMM0 #

スマン
輸送機のおっさん達
悪者に見えてしまったw

9

9. 匿名処理班

  • 2022年02月08日 01:44
  • ID:QgyZITMM0 #

最初の汚い所にいたワンちゃん達は
飢えと絶望でぐったりしてたけど
保護されてケージの中にいるワンちゃん達は
まだ怯えている子もいるけど
ケアを受けて「もう大丈夫」って理解して
殆どの子が安心しているね

10

10. 匿名処理班

  • 2022年02月08日 14:36
  • ID:kBwHeI0z0 #

犬猫よりまず人を脱出させろよ……

11

11.

  • 2022年02月08日 17:17
  • ID:m.NN4yaW0 #
12

12. 匿名処理班

  • 2022年02月08日 18:43
  • ID:obmsGa7b0 #

いい取り組みだと思うし、批判するわけではないけれど
遠く離れた異国の地で犬猫を救出して、輸送機でカナダに連れてきて、もらい手を探すって、めちゃくちゃ手間もコストもかかるはず
それができるってことは、身近な国内には不幸な犬猫は皆無で、よその国の犬猫を救出する余裕があるってことなのかな

13

13. 匿名処理班

  • 2022年02月09日 16:42
  • ID:NyjSdMow0 #

人間の勝手な都合で危険に晒されたのだから、動物に対しても対応をすべき

14

14.

  • 2022年02月14日 04:16
  • ID:FluSigDA0 #
15

15. 匿名処理班

  • 2022年02月18日 01:49
  • ID:fJNouEaR0 #

※10
自分も犬猫好きだし救って欲しいとは思うけどしかし
現に国外脱出できなかった元警察官とか女性とかが
次々に殺されているというニュースを見てしまうと
「犬猫を脱出させられるならまず人を…」と思ってしまう。

16

16. 匿名処理班

  • 2022年09月16日 16:58
  • ID:EczfBpCQ0 #

これぞ動物愛護

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links