突如マンホールがぶっ飛ぶハプニング
 いつどこで何が起きるかわからない。そのことを肝に銘じているつもりでも、同じような日々をリピートしているとうっかり忘れがちだ。

 普通に生きてても、空から落ちてくるのが雨や雪、トリのフンだけとは限らないし、地面から何が飛び出してくるかもわからない。

 この動画のように、道路を走っていただけなのに、突如地下で爆発が起き、マンホール浮かび上がり、破片がぶっ飛んでくるなんて自体だってあるのだ。
Street manhole cover blowout on Highland springs

 目の前に広がっているのがごく普通の道路。何も変わったところは見当たらない。だがそこで予想谷しなかったことが起きる。

 この映像はそんな光景を目の当たりにした、カリフォルニア州ボーモントを運転しているカップルの車載カメラがとらえたものだ。

 数秒前に誰がこの事態を予想できたであろう。路上のマンホールが突如浮き上がり、破片が飛んできたのだ。
1
 たまたま爆発の瞬間に横を通過してしまったカップルは運が悪かっただけなのか?そうではない、そこに居合わせる確率は誰にでもあるのだ。
3
 Youtubeのコメント欄によると、これは地下ケーブルが経年劣化、過負荷、ネズミに噛まれるなどの損傷を受け、加熱されたことでガスが充満し、その圧力によりマンホールが吹き飛んだ可能性があるという。

 ということで、いつどこで何が起き、何に遭遇するのか神のみぞ知る世界。死角はどこにでも存在するのだ。後悔のないよう、毎日を真剣に生きようじゃないか。
あわせて読みたい
いつどこで巻き込まれるかわからない。自然のいたずらに翻弄される14の光景

いつどこで、何が起きるかわからない。香港のショッピングモールで突然エスカレーターが逆走する事故が発生

巨大なスープの鍋に誤って転落したシェフが死亡

プールの床が突如落下、真下にあった駐車場は大洪水という衝撃映像

もしも衣服に火がついたら?覚えていて損はない。消防士が教えてくれた3ステップの消火方法

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2022年01月03日 18:07
  • ID:Dt5JFfsF0 #

蓋そのものがスッ飛んで来なくて良かったな

2

2. 匿名処理班

  • 2022年01月03日 19:06
  • ID:1niSFDn80 #

某国ではマンホールに撃墜された戦闘機ってケースもあるそうだし
恐ろしいわ

3

3. 匿名処理班

  • 2022年01月03日 19:06
  • ID:IkuFlXpw0 #

去年の夏、うちの近所でもマンホールが飛んでたわ……
下水の噴水がビルより高く噴いてて悲惨だった。

4

4. 匿名処理班

  • 2022年01月03日 19:59
  • ID:cjmUFQwd0 #

最近では道路のマンホールが走行するんだ?

5

5. 匿名処理班

  • 2022年01月04日 08:10
  • ID:Ip6wRygj0 #

地雷かな?

6

6. 匿名処理班

  • 2022年01月04日 12:26
  • ID:vpfSWnnS0 #

※1
とんできている破片っぽいものは、フタとフタの周りの額の間の土とかゴミっぽいものではないかと思いました。
しかし、なんで爆発?って感じ

7

7. 匿名処理班

  • 2022年01月04日 13:47
  • ID:gBqH50NU0 #

日本でもゲリラ豪雨でマンホール吹っ飛ぶことあるよね。ちょっと前に岐阜だったかでは2トンぐらいある貯水槽の蓋が吹っ飛んでて水圧すげえ、て思った。この動画の方は怪我がなくて何より...

8

8. 匿名処理班

  • 2022年01月04日 22:34
  • ID:YCgTlFOT0 #

※4
道路を走行中のマンホールじゃなくて走行中の道路のマンホールなので残念ながらマンホールはまだ走ってないです

9

9. 匿名処理班

  • 2022年01月04日 22:56
  • ID:PlaXwaKA0 #

歩道側も噴出してるじゃないか

10

10. 匿名処理班

  • 2022年01月06日 04:50
  • ID:ZhvhNwY30 #

そもそも
歩道や細い路地ならともかく
車がビュンビュン走る道路に
マンホールあるのが間違ってる

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links