
普通に生きてても、空から落ちてくるのが雨や雪、トリのフンだけとは限らないし、地面から何が飛び出してくるかもわからない。
この動画のように、道路を走っていただけなのに、突如地下で爆発が起き、マンホール浮かび上がり、破片がぶっ飛んでくるなんて自体だってあるのだ。
Street manhole cover blowout on Highland springs 目の前に広がっているのがごく普通の道路。何も変わったところは見当たらない。だがそこで予想谷しなかったことが起きる。
この映像はそんな光景を目の当たりにした、カリフォルニア州ボーモントを運転しているカップルの車載カメラがとらえたものだ。
数秒前に誰がこの事態を予想できたであろう。路上のマンホールが突如浮き上がり、破片が飛んできたのだ。


ということで、いつどこで何が起き、何に遭遇するのか神のみぞ知る世界。死角はどこにでも存在するのだ。後悔のないよう、毎日を真剣に生きようじゃないか。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
蓋そのものがスッ飛んで来なくて良かったな
2. 匿名処理班
某国ではマンホールに撃墜された戦闘機ってケースもあるそうだし
恐ろしいわ
3. 匿名処理班
去年の夏、うちの近所でもマンホールが飛んでたわ……
下水の噴水がビルより高く噴いてて悲惨だった。
4. 匿名処理班
最近では道路のマンホールが走行するんだ?
5. 匿名処理班
地雷かな?
6. 匿名処理班
※1
とんできている破片っぽいものは、フタとフタの周りの額の間の土とかゴミっぽいものではないかと思いました。
しかし、なんで爆発?って感じ
7. 匿名処理班
日本でもゲリラ豪雨でマンホール吹っ飛ぶことあるよね。ちょっと前に岐阜だったかでは2トンぐらいある貯水槽の蓋が吹っ飛んでて水圧すげえ、て思った。この動画の方は怪我がなくて何より...
8. 匿名処理班
※4
道路を走行中のマンホールじゃなくて走行中の道路のマンホールなので残念ながらマンホールはまだ走ってないです
9. 匿名処理班
歩道側も噴出してるじゃないか
10. 匿名処理班
そもそも
歩道や細い路地ならともかく
車がビュンビュン走る道路に
マンホールあるのが間違ってる