
サイズも同じで、うっかりまちがって食べちゃいそうになるくらいだが、デスクの上に置いて保湿するのにちょうどいいサイズだ。
広告
カップヌードルそっくりの加湿器
カップヌードルにしか見えない、同サイズの加湿器が”アニバーサリーBOOKシリーズ”の最新作として宝島社から販売開始となった。フタの隙間から1時間あたり約35mL噴出される超微細ミストが空気を潤してくれる。7時間の連続使用が可能。
手軽なUSB給電タイプなので、おうち・オフィス・車の中などどこでも気軽に使用できるほか、インパクト大の見た目で、「ちょっと、仕事中にカップラ食べないでよ」とか「蓋あいてるよ」とか言われそう。

使い方も簡単。カップの蓋を外し、カップ内側の線のところまで40度未満の水道水を注ぎ、蓋に付属のUSBケーブルをセット。蓋をカップにはめ込んだら、ケーブルをUSBポートを差し込んでスイッチを押す。

すでにAmazonでもカップヌードルタイプが購入できる。書店での販売は12月16日(木)から始まるそうだ。
これをみたら久しぶりにカップヌードルが食べたくなってきた。加湿器と、カップヌードルから出る湯気の相乗効果で保湿力アップが期待できるやん。






コメント
1. 匿名処理班
なぜ吹き出し口が見えないようにしなかったのか…
2. 匿名処理班
脳が錯覚して香りを感じてしまいそう
3.
4. 匿名処理班
おもしろいアイデアだけどこのクラスの超音波式の加湿器だとすぐ壊れるんだよな
5. 匿名処理班
一日に2個は食うラーメン愛好者には、買うしかない!
6. 匿名処理班
※1
自分で加工すればいいだろ
7. 匿名処理班
早速セブンネットで注文したよ
8日にシーフードタイプが届く!
8. 匿名処理班
ヤダ欲しい
9. 匿名処理班
今日新聞に広告出てた。強気売りだなーと思った。
10. 匿名処理班
乾麺が加湿してくるとは
11. 匿名処理班
これが似合う部屋が全く想像できない
12. 匿名処理班
シールや重しを置きたくなってソワソワしそう‥
13. 匿名処理班
3分間待つのじゃぞ
14. 匿名処理班
夜間に使用禁止だわ
絶対に腹が減ってきてカップヌードルを・・・
15. 匿名処理班
>>11
とりあえず物を散乱させて汚部屋にすれば、カップ麺がマッチすると思うw
16. 匿名処理班
カップ麺色々食べたけど、迷った時はとりあえずカップヌードルのプレーン味に行き着く。
17. 匿名処理班
視界の中にあると腹が減って作業がつかなくなるヤツだ
18. 匿名処理班
>>9
絶対売れる!という確信。
19. 匿名処理班
そばにプラのフォークか割り箸を置きたくなる。
あと3分間で全部落ちる小さい砂時計も。
20. 匿名処理班
たまたまセブンイレブン行った時に置いてあって思わず欲しくなったけど超音波式なんだよね
周りがカルキで白っぽくなるからあまり好きじゃない
あとこの手の加湿器はフィルター交換できないやつだと黴が発生してあまりよろしくないよ
フィルター2本は用意して毎日水換える時に取り替えてしっかり乾燥させるとかした方がいい
超音波式は水を熱してるわけじゃないから殺菌なしでばら撒くからね
衛生感イマイチな人は逆に使っちゃだめなやつだよ
まじで加湿したい人はバスタオル1枚を部屋干しするだけでこれ以上の加湿になるよ
21. 匿名処理班
※20
カルキ嫌って水道水使わないとすぐ黴るってだけ
22. 匿名処理班
欲しいけど、加湿器いくつも持ってるんだよな・・・
23. 匿名処理班
※22
そんなあなたに、「カップヌードル ローリングストック」
ttps://store.nissin.com/jp/special/rollingstock/
24. 匿名処理班
>>21
加湿器の水に水道水使わないなんてそんなに一般的じゃないだろ。大抵は水道水使ってるしカビ問題もその環境で起きているわけで。
25. 匿名処理班
※24
水道水入れて超音波式加湿器使ってるけど、吹出口がカルキで白くなった経験はあるが
カビた試しは一度もない…そんなことってあるんだ…
26. 匿名処理班
衝動買いしちゃうわ
27. 匿名処理班
※24
そもそも水道水の殺菌作用を前提に設計されてるからな
浄水器とか通してもダメ
ちょうど今日マツコの知らない世界でもやってたわ