
少女は、意識を失ってしまった父からスマホを奪うと顔認証を突破。ロックを解除し、直ちに緊急通報したことにより、家族全員の命が助かったという。
広告
発電機の使用で家族が一酸化炭素中毒に
10月28日、マサチューセッツ州プリマス郡ブロックトンにある1軒の民家に、大量の一酸化炭素中毒が充満する事態が発生した。先日に起こった嵐の影響で、3日間ほど停電を引き起こしたため、ブランダンさん一家が発電機を使ったことが原因だったようだ。
一家は、家のすぐ外に機器を置いて作動させていたが、音がかなりうるさかったことから、数分ほど使用して止めたという。
しかし、置き場所が屋内に近く、無色無臭の一酸化炭素ガスは気付かないうちに部屋内に流れ込み、まもなくして頭痛や眩暈、吐き気を感じたマルセリーナ・ブランダンさんは、片頭痛が起こったと思った。が、それも束の間、意識を失って倒れてしまった。

pixabay
9歳娘がスマホから緊急通報し危機を救う
その時、自室にいた9歳のジェイラインちゃんは、父親が助けを求めて叫んでいる声を聞き、すぐにかけつけた。すると、意識を失って倒れている母親の姿があり、傍にいた父親も意識を失っていた。
ジェイラインちゃんは、父親が持っていたスマートフォンを手にして、911へ緊急通報を試みたが、電話の画面はロックされてあった。
そこで、意識不明中の父親の顔認証を試してみたところ、ロック解除に成功。致命的なガスの量は、9歳少女に時間との戦いを強いたが、ジェイラインちゃんは直ちに911へ通報し、助けを呼ぶことができた。
駆け付けたブロックトン消防署長によると、屋内の一酸化炭素レベルは1000ppmという非常に高い測定値を示したという。“I unlocked it by using my dad’s face”
— Scott McDonnell (@ScottMcDonnell_) November 1, 2021
9-year-old hero Jayline Brandao of Brockton knew her mom & dad were in trouble.
Fatal levels of carbon monoxide filled her family’s home, she unlocked her dads phone, dialed 911 & even called neighbors!
Her amazing story
➡️6pm➡️@boston25 pic.twitter.com/S6yfAR7D8K
家族5人は地元の病院へ搬送され、両親は病院内で目を覚ました。マルセリーナさんは、「娘が家族を救ってくれた。あの子がすぐに緊急通報しなければ、手遅れになっていたかもしれない。とても怖かった」とジェイラインちゃんの機転を利かせた迅速な行動に感謝した。
なお国立気象局は、発電機はドアや窓、通気口から少なくとも6メートルは離れた場所に置くようアドバイスしている。
また消費者製品安全委員会では、150〜200ppmを超える持続的な一酸化炭素濃度は、方向感覚や意識喪失および死亡に繋がる可能性があるとして、注意喚起を促している。Important reminder! ⚠️ Thousands are using generators as they wait for emergency crews to restore power following this week's nor'easter.
— Boston 25 News (@boston25) October 29, 2021
Here are the dos and don'ts: https://t.co/ji7Ff9Ywpw pic.twitter.com/GZ7154j6Gc
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1.
2. 匿名処理班
アメリカも緊急通報にはロック解除や認証は必要無いんじゃないのか?
少なくとも日本のスマホは緊急通報に認証は不要だが
3.
4. 匿名処理班
何で緊急通報が出来なかったのか謎だけど、両親が倒れてる中パニックにならず冷静に動けたのはとにかくすごい
この子は一生自分を誇って良い
5. 匿名処理班
※2
この記事読んでその疑問てどういうこと?
アメリカも必要ないってどこ情報?
6. 匿名処理班
※2
俺も最初にそれが気になった
ロック解除なしでできる緊急通報はOS(とUSIM)の機能なのでどこの国でも変わらないはずなんだけど
もしかしたら緊急通報の仕方を知らなかっただけなのかな
7. 匿名処理班
いい話だけど気絶中に顔認証突破できたらいかんでしょ
8. 匿名処理班
悪用されない様付加された仕組みのせいで本来の用途に支障をきたすのは如何な、
と思ったけどこの子がスマホ持ってりゃ良かったってこと?
マサチューセッチュ州
9. 匿名処理班
ええ子や。ホンマにええ子や。
10. 匿名処理班
スマホロック中の緊急通報の方法、分かりにくすぎる
自分のスマホでの通報方法をスマホの実物無しで答えられる人そんなにいないんじゃ?
11. 匿名処理班
手慣れたもんだな
12. 匿名処理班
ロック解除なしで緊急通報ができたとしても
その状況で顔認証を思いつくのが凄い
13. 匿名処理班
150~200で死亡の恐れありで1000てのはだいぶヤバかったんじゃ…
にしてもこれだけ冷静に判断して行動できるのが凄い
14. 匿名処理班
今回は顔認証通って助かったけど、
居眠りしてる人間やどうにかして昏倒させた人間のスマホが自由に使えるってヤバくないか?
ちゃんと目を開けて、しかも不自然に外部から引っ張って開けられてるんじゃなく自力で開けてる筋肉の動きとか認識して認証通すとか出来ないのかな。
15. 匿名処理班
>>6
Androidはめっちゃ'分かりやすいけど、Phoneは手間かかるし知らないとどうにもならないよな。