
image credit:rightmove
意図的なのか、たまたまなのか?その意図はまったくわからないが、庭木の形状が実にユニーク。個人的にどうしてもは無視できない案件を紹介しよう。みんな違ってみんないい、様々な形状の庭木が立ち並んでいることから、地元では「ウィリー・ハウス」と呼ばれている物件が、現在、92万5000ポンド(約1億4600万円)で販売中だ。
ちなみにウィリー(Willy)とは、息子スティックの意味である。じゃあもうみんな、そう思ってたんかい!ってやつだ。
広告
息子スティックの形をした庭木がある邸宅が販売に
イギリス・サマセット州の小さな村クロスにある屋敷が現在、不動産サイトにて925000ポンド(約1億4600万円)で販売中だ。敷地内には、17世紀に建てられたとされる5つの寝室を持つ屋敷と、1寝室のコテージ、厩舎が併設されているが、綺麗に手入れされた前庭でひときわ目を引くのが、息子スティック風な巨大な庭木だ。Stunning five-bed home known as 'willy house' goes on sale for £1 million https://t.co/hT5WYGyXDH pic.twitter.com/nobL1RmkgW
— The Mirror (@DailyMirror) October 14, 2021

image credit:rightmove
現在の屋敷の所有者ピーター・ナイフさんによると、この独特な形の庭木はピーターさんによってデザインされたものではなく、前の所有者の庭師がしたものだという。20年以上この敷地に暮らすピーターさんは、庭について不満を口にしたことがなければ、前の庭師に対して悪意も持っていない。また、これらの庭木について近所住民から苦情を受けたこともないと話している。
しかし地元住民の間では、ピーターさんの屋敷は「ウィリー(イチモツ)・ハウス」と呼ばれており、なかなか噂の種になっているようだ。
特に近くの学校に通う子供たちが、この家をウィリー・ハウスと呼んでいるようですが、私は全く気にしておりません。
時々、ウチの前を通り過ぎる人が「どうやってこの綺麗な形を維持しているのか」と尋ねてくることがあるので、「バイアグラを根っこに埋めてるんだよ」とジョークを返しています(笑)

田舎の村のユニークなランドマーク、と不動産
この屋敷の販売を手掛けている不動産「Cooper&Tanner」は、次のように述べている。手入れの行き届いた前庭を飾る樹齢200年の見事なトピアリー(刈込造形物)は、エレガントな淡黄の古いファームハウスとしての温かさと魅力、そして多くのオリジナルの特徴を備えた居心地のいいインテリアをいい意味で裏切っていて、非常にユニークで、この田舎のコミュニティーのランドマークになっています。不動産側は、Airbnbとしてレンタルするのに適した邸宅であると話しているが、パンデミック後、イギリス全体で不動産価格が一気に高騰しているだけに、果たして1億4600万円のウィリー・ハウスにすぐに買い手がつくのかどうかは、まだわからない。
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
ウィリー=息子スティックなのか・・知らんかった
2.
3. 匿名処理班
庭師の御乱心かぁ…
しかしまだまだ世の中にはまだ見ぬスティックの多いことよ
4. 匿名処理班
すごく… ご立派ァ!です…
5.
6. 匿名処理班
よりどり緑だね。
7. 匿名処理班
ウィリーを探…
いや、なんでもない。
下品だよね、笑いを取るというより、周囲から笑われている。
まあ買った人は全部切り倒せばいい。
8.
9. 匿名処理班
言うほどそう見えないのは、自分が男だから脳が拒絶しているのかもしれない。
だってこれ……輪切りに……
10.
11. 匿名処理班
管理人さんさぁ……
12. 匿名処理班
秘宝館
13. 匿名処理班
カッパドキアじゃないの。
14. 匿名処理班
大きないちもつは要らなそうですね……
15. 匿名処理班
道祖神かな?
16. 匿名処理班
わーたしは貧しいー農夫〜
17. 匿名処理班
高騰してるってことは需要が多いわけでしょ?
すぐじゃないの?
18. 匿名処理班
何でトルネードポテトみたいになってるの?
19. 匿名処理班
>>12
珍宝館閉鎖しちゃったんだってね…
20. 匿名処理班
※14
人の欲望を甘く見てはいけない
次は「隣家を貫くほどの大きなイチモツを僕に下さい」と言うのさ
21. 匿名処理班
横からなら歪な石灯籠にも見えなくは…いややっぱ無理かな
22. 匿名処理班
何か足りない……そうか!
やはり、娘フラワーな池もなくてはならない!
23. 匿名処理班
バイアグラ肥料を欠かすと、しだれ柳になっちゃうのか
24. 匿名処理班
懐が深い田舎だ………
25. 匿名処理班
ソロソロ息子スティック記事来るかなと思ってたからちょうど良かった、助かります
26. 匿名処理班
ほーら見てごらん
27. 匿名処理班
察するにウィリーが一億で、残りが土地家屋の価値。
28. 匿名処理班
子宝成就にご利益がありそうだなあ
29. 匿名処理班
17世紀に建てられた家が1億4600万円に驚いたわ
30.
31. 匿名処理班
※1
蒸気船♂ウィリー♂
32. 匿名処理班
どこかに「むすめフラワーハウス」があったりして...
33. 匿名処理班
アイスランドに息子スティックの博物館あるよ。
このサイトにも記事あるかも。
34. 匿名処理班
カッパドキアのペリバジャみたいなもんだと思えば…
35. 匿名処理班
大きなウィリーをわたしにください〜♪
36. 匿名処理班
カラパイア民のいちもつ好き
37. 匿名処理班
ナウい♂息子
38. 匿名処理班
庭師は、キノコのつもりだった…とかは?(^^;
39.
40. 匿名処理班
>>11
何も言うな。ここはカラパイアだ。
41. 匿名処理班
>>26
おまわりさんコイツです!
42. 匿名処理班
>>7
樹に罪は無いのに…(´・ω・`)