
そして最近、アメリカに住む母親が、驚くべき出来事を経験した。息子が突如、前世について語りだしたというのだ。
今の自分として生まれる前に、別の赤ちゃんだったと語る息子
テキサス州に住むTikTokユーザーのアンナ・バナナさんが、投稿した動画が注目を集め、このほどメディアでも伝えられた。動画内では、車中にいるアンナさんに向かって。後方座席からまだ幼いとみられる息子が話しかけているが、その内容が母親を驚かせた。 息子は、自分がアンナさんから生まれる前にも赤ちゃんだったと語り始めたのだ。
動画のキャプションには「息子は、今の自分として生まれる前に赤ちゃんだったことがあり、その時車に轢かれたと10分ほど話していた」とある。
「それで、ママのところに来る前の赤ちゃんだった時に車に轢かれたのね?」と確認するように母から尋ねられた息子は、「そうそう。それで、また赤ちゃんになって生まれたの」と答えている。
つまり息子は前に赤ちゃんの時車にひかれて命を失ったが、その生まれ変わりとして今の自分がいるというのだ。
話を聞いてしばらくしてからも、アンナさんの困惑はなかなか去らなかったようで、最後には「ちょっとまだ大丈夫じゃないかも」と複雑な気持ちを抱えた表情で締めくくっている。

image credit:ana_mana_pia/TikTok
小さな子供は前世のことを話すことがある?
このアンナさんの投稿には、多くのユーザーらが似たような経験をしたことがあると返したようだ。あるユーザーは次のようにコメントしている。
私の息子は4歳だった時、天国に姉と弟がいるのを見たと言ってたわ。そして、私を天国から見たのを覚えてるって。事実、私には2度の流産経験があるの。また、別のユーザーはこのようにコメント。
私の5歳の弟は、昔ロンドンに住んでいた時の人生を完全に説明できるよ。でも、私たち一家は、ロンドンには住んだことがないんだ。更に、「私は前世があることを100%信じる」「自分が2歳半ぐらいの子供の頃、似たようなことを口にしてたみたい。人は正当な理由で生まれ変わりを信じていると思う」といった声も寄せられた。

pixabay
ちなみに専門家によると、通常2歳から5歳までの幼児の中には、自分が住んでいたと主張する前世の思い出について話すことは、決して珍しいことではないそうだ。米バージニア大学の精神医学および神経行動科学の研究ユニット「UVA Division of Perceptual Studies」で、20年以上にわたり前世の記憶について研究しているジム・タッカー医学博士は、このように述べている。
前世を思い出しているように見える子供の発言は、かなり多様です。子供が前世について1つまたは複数の出来事を話しても、実際には前の人生を覚えていないこともあります。written by Scarlet / edited by parumo
現代の西洋文化では、子供が前世のことを語っても「空想」として却下する傾向がありますが、子供が過去の人生について語り始めた時は、子供に情報を求めたり、そのようなことを言わないようになどと子供に言い含めたりしない方がいいでしょう。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
じゃあ、この子はこれからチート能力発現とモテモテハーレムのイベント待ち?
2. 匿名処理班
前世を語る人っていうのはわりと昔からそこそこいる
なろうの異世界転移とか超最近のもんとはくらべものにならんくらい
3. 匿名処理班
よくあるけど、人口増えてるのに前世足りなくね?
4.
5. 匿名処理班
人の脳は幻覚と現実を区別できない
そして夢も幻覚の一種
夢の記憶と現実の記憶を混同する子供がいる可能性は高い
6.
7.
8. 匿名処理班
前世ない人もいるし、
前世がありすぎるほどある人もいる。
前世の人数と現世の人数はイコールでは無い。前世と言っても複数回生まれ変わっている人はザラ。自分は複数回生まれ変わっている自覚はあるし、なんならもう生まれ変わりたく無いと小さな頃は思ってた
9. 匿名処理班
語られてもなぁ…、年端もいかない幼児に「昔の俺は凄かった」的な前歴を言われても反応に困るわ。
幼児に、前世で医者だったら医大に行かせてくれ。また医者やりたいんだ。でも、お父さん稼ぎ少ないよね?もっと頑張って働いてよ!とか
ボクの前世は、ナチ党だったんだ。今のイスラエルの惨状を見て確信した。ユダヤはやっぱりクソだ!今度こそ、ユダヤ人は全員駆逐してやるッ!! とか言い出す超タカ派だったらどうするよ???
困るじゃん、昔の経歴ひけらかして、アレコレ言われてもなぁ…ソレはもう終わったことだし、前世は、確かに何かを成したのかもしれんが、本人は自分自身だ!って言い張っても、聞かされる方としては、前世なんてコッチからしたら殆ど他人みたいなもんじゃん。
我々のほとんどが前世を覚えてないのは、前世の知識や経験で「強くニューゲーム」みたいな大した苦労も成長も必要としない、人生イージーモードを歩ませないために、神的なものがワザと記憶消去してるか、生まれて時間がたてば自然と消えるもんなんだろ。 そういう摂理なんだろ。 前世とか来世とかそういう話をするのは、「現世」から逃げなので、しない方がいいおもうぜ。 過去や未来に囚われて今を見ないのは、人生態度として一番よくない。 こういうのは、仮に本当だったとしても子供の妄言として、聞き流して子供にもうそういうことを話さないように言い聞かせるのが最善だろ。
10. 匿名処理班
>>3
前世が人間とは限らないんじゃないかな
11. 匿名処理班
キリスト教は死んだら永遠の天国か地獄かしかなく転生はないと思ってる人も多いようで、敬虔なクリスチャンに転生の話すると「またそれか」みたいな顔されるらしい。
12. 匿名処理班
3〜6才の子供に前世を聞くと答えることあがるようだ。
秋田だか一部の地域にはこの習慣があったとか。
「ここに来る前はどこにいた?」「ママのところに来る前のことおぼえてる?」って。
まあ解釈はいろいろ、アンディ・ウィアーの短編もあったじゃないかw
https://karapaia.com/archives/52219136.html
生まれ変わりとかそういうこともあるかもしれない。
※3
そうそう、だから質の悪い魂とか入れて誤魔化してる。
結果、現世の犯罪が増えてるんだよ。
13. 匿名処理班
>>3
前世が動物や虫だったやつもいるだろ
14. 匿名処理班
>>3
数が足りないから数倍に薄めて出荷してるらしいよ
15. 匿名処理班
ウチの子も時々そういうこと言うけど、
日々の刺激や夢や、それらを組み合わせた空想の出来事を少ない語彙で伝えようとしてる感はあるよ。
肯定も否定もせず話に乗って聞いてるけど。別に特別でもなんでもないと思うよ。思いがちだろうけどさ。
16. 匿名処理班
まあ、そもそも前世()とかいう転生の現象が物理法則を無視して行われているなら、そのスケールが地球人基準な時点でおかしい訳で
なんで別の惑星の知性体だとか、平行世界の地球人だとか、はたまた別の次元、宇宙の知性体を前世に持ってる奴がいないのか
それが否定されるなら、なんで「地球規模」という物理的法則に支配されてるのか
もう一度言うけどなんで、普通の人間が納得、理解出来るようなスケールやフレームに前世()が収まってんのかね
17. 匿名処理班
>>3
人数に関しては
魂はシュレッダーにかけられて細切れにされた挙句他の人の魂(他の何人かがシュレッダーにかけられたもの)(ここではシュレッダーにかけられて出てきた細切れの一部とする)とミキサーにかけられてミックスされて出来上がったのが自分という考えし始めたわ俺。(これなら複数人作れる)
故に前世覚えてないとか記憶が複数ある(数人分)とか前世だいぶ覚えてる(この場合シュレッダーにかけられて出てきた欠片が大きかった)とかなんじゃねぇかなぁという妄想した。
18. 匿名処理班
※3
足りない分は他の動物で埋めてるんじゃない?
19. 匿名処理班
3歳の頃魚屋?の人だったと話してたらしい。私が。今は全く覚えていないしただの笑い話。
なんでもっと記憶しておかないかなー。お魚チートとか出来たかも知れなくもないのに!大人になった今もまともに三枚下ろしも出来ないままですよ…。
20. 匿名処理班
※3
中古品の再利用より新品の方が多いんだろ。だから前世を語る子供ばかりになってないじゃないか。
21. 匿名処理班
※8
前世に比べて来世を語る人は圧倒的に少ない。
前世があるなら「今」も過去でなければならず、来世だって既に存在しているはず。
それは未来が決まっているという意味ではなく、未来も過去も今も同時に存在しているということ。
「今この瞬間が時代の先頭」というのは非常に不合理な考え方だ。
前世だって生きてた時はそこが最新だったはずなのに過去の扱いとなり、この「今」だけを明確に認識している理由は?
わかりにくくて申し訳ないが、今も前世扱いじゃないとおかしいんだよ。
そのへん真面目に考えると来世も前世も無いって結論に落ち着く。
22. 匿名処理班
私の姉と娘がそう。娘は新婚旅行先が縁で我が家に来たみたい。
23. 匿名処理班
忘れガスをちゃんと嗅がなかったんか?
24. 匿名処理班
生まれ変わりの村って本なかった?
昔読んだけどすげー面白かったんだよな
25. 匿名処理班
仮に前世というものがあるとしても、前世で
赤ちゃんだった頃の記憶を鮮明に覚えている
のは不自然だと思うな。
26. 匿名処理班
>>21
君まじ大丈夫か?
未来(来世)から過去(今)に来たらそれそこタイムトラベルだろ過去から未来には行けるけど未来から過去には行けないこれは絶対的なものだ。
未来というのは不安定なものであり今自分が生きてる時間は未来現在過去を合わせたものであるが未来というものは自分の選択肢一つで大きく変わるものだから考えるだけ無駄。
簡単な話をしよう。
今俺が君のコメに返信するか否かで返信するを選んだ。これは今できた新しい未来。
君のコメに返信しなければそれも新しい未来。
例えば結婚して子供が出来た未来
結婚せず独り身のまま終えた未来
簡単だがこれで二つの世界が現れるわけだ。
その他にも色々な選択肢があり未来は選択次第でその都度無限に増える。
故に未来は不確定不確実なものであり絶対的なものではなくただ一方向に流れるだけで来世を語るやつが未来から来ることはない。
27. 匿名処理班
※21
物理学的にタイムマシンを理解しましょう
相対的に過去を見ることはできる(過去に行けるわけではない)が、未来を見ることは出来ない。
なぜかは、星見りゃわかるだろ
あれは地球からみて相対的な過去を見ている
パラレルワールドは過去しか存在しない
今この瞬間が相対的な時間の先頭だよ
28. 匿名処理班
※3
魂は群体なんじゃないかなって勝手に思ってる
いくら生物が増えても地球上の有機物の量は変わらないのと一緒で、そのうちで多くを占めたリサイクル元の魂が前世の記憶として発現するんじゃないかなってね
29. 匿名処理班
生まれつき全盲の方の夢は視覚情報が無い。
これを知ってから前世みたいなものは信じていない。
30. 匿名処理班
そんな・バナナさん
31. 匿名処理班
赤ちゃんが母体にいる時に母親が認識している情報が赤ちゃんへと運ばれる物質でもあるのだろうか。
32. 匿名処理班
いわゆる『胎内記憶』や『中間生記憶』ってやつだね。
自分の友人も3歳くらいのときに母親に語ったことがあるらしい。
興味のある人は池川明さんや飯田史彦さんの本を読んでみるといいかもしれない。
幼い子供が母親にそれらを語るケースが多く知れる。
33. 匿名処理班
>>16
地球人だからじゃね?
他の惑星の知性体の経験なんか、地球人には理解できんだろ
34. 匿名処理班
子供「前世で車に轢かれたんだ・・・」
ママ「チート能力は ? どんな能力を付与されたのッ !?」
35. 匿名処理班
前世の記憶まではないな
でも映画 ベイビー・トークみたいな感情と胎児の時の記憶は持ってた
普通の人間です
36. 匿名処理班
小さい子が外国語ペラペラなやつは仮にやらせでも凄いことじゃね?と思ってしまうな
37. 匿名処理班
>>21
来世ももちろん今存在しているさ
だから過去世だって厳密に言うと
今変われば変わる、それは薄まったりだとか
その感覚とアクセスしづらくなったりとか
何も矛盾してないと思うが
38. 匿名処理班
人類は増えてるのに人数が合わない、なんで地球だけなのか、ってのはお互い補うことで説明できるんじゃない。ただ異星人の記憶を持ってる人はあまり聞いたことがないから何か理由があるかもね。親戚の子が謎の言語で話しかけてくるんだが、前世が宇宙人かもと思うことがある。すねてぶつぶつ(謎の言語で)文句を言ったり、酔っ払いみたいに怒って語ってることがあった。この時は結構異様だった 思い当たる理由がないのに手をプルプルさせて怒ってるし
39. 匿名処理班
真実みたいな顔した嘘が社会に蔓延してる訳だから
子供が語る空想なんて無害で微笑ましい
40. 匿名処理班
不思議な話だねぇ
41. 匿名処理班
前世で自分を殺した犯人を生まれ変わってから地元民の皆の前で名指しにして逮捕させた案件の記事をどこかで読んだな
42. 匿名処理班
前世の記憶は数年前に科学的に解明されたけど
幼い頃の人間の脳は未成熟で時系列の概念を認識できないから起きており、前世など存在しない
43. 匿名処理班
※21
前世わかる人は基本来世もわかりますよ。
今生の人間関係も立場変えながらずっと続いて行く。
パラレル行った時に、人間じゃない自分いたわ。
進化する為にはあらゆる経験が必要なんだろうね。
44. 匿名処理班
>>3
TVで三輪ちゃまがある女優に、「貴女前世は地球人じゃなかったのね(真面目)」と言っているのを見た記憶がある
45. 匿名処理班
脳の細胞が集まって意識を作り出してるから前世なり魂なりは存在しない
46. 匿名処理班
天国に姉はともかく弟がいたのはおかしくね?流産の運命が決まっていたのか?
47. 匿名処理班
>>5
ジム・タッカーという医者が生まれ変わりをテーマに研究を重ね、学会で論文を発表してこれが「学会から認められている」
つまり生まれ変わりは論理的に考えても存在していると結論付けられた
48. 匿名処理班
>>42
幼少期に見たテレビの内容とかを前世の記憶と混同してるだけよな。内容は理解出来なくても脳には自然に記憶されてて、ある程度成長してから記憶の整理と編集が行われているだけかと。
49. 匿名処理班
※47
ジムタッカーは学会に仮説を出しただけですよ
そして、その仮説は証明されていない
50. 匿名処理班
胎内にいる時、母親の脳と同期したんだよ。
臓器も記憶や意識があるのでは?ってのも聞いた事あるよ。
臓器移植受けた人が、突然日曜大工に目覚めたらしいけど、
ドナーが大の日曜大工好きだったとか・・・
51. 匿名処理班
>>9
子供相手になに本気になってるの…?
52. 匿名処理班
>>47
つまり生まれ変わりは論理的に考えても存在していると結論付けられた
↑学会で発表する、学会誌に掲載するっていうのはそういう意味じゃない
53. 匿名処理班
おまえらもみんな生まれ変わってきたんだよ、忘れているだけで
54. 匿名処理班
オカルト全般に言えることだけど、
こういうのって喋ってる人間が嘘をついていない・勘違いをしていないという前提だから信用できないんだよな。
前世を信じたい気持ちで補正かけてしまうのはわかるけど、勘違いか夢の記憶だと思うよ。
55. 匿名処理班
前世信じてる愚かもんおるんかw?
だったら最初の生物の前世は何よ
56. 匿名処理班
かまってちゃんは子供の頃から矯正しないと大人になってから面倒だぞ
57. 匿名処理班
妄想癖の母親が嘘ついてる可能性もある
前世の記憶がある可能性よりは親か子の妄想や嘘である可能性のほうが遥かに高い
58. 匿名処理班
前世が人(地球の生物でしかも人間)だという確率は天文学的確立になるだろう
天の川銀河だけでもどれだけの生物がいるのやら
全銀河で理論的な数値を出したとしても宝くじの比ではないと思うけど
59.
60. 匿名処理班
人間の脳は事実を正しく記憶するようにはできていないから大人であっても記憶の改竄や捏造なんてしょっちゅうある
それが未成熟な子供の脳ならより顕著で夢やテレビや他人の話から得た情報などをベースに自分の前世の記憶として捏造したとしても特別驚くことでもない
61. 匿名処理班
オカルト記事はもっと肩の力抜いて楽しめ
62. 匿名処理班
>>31
情報が物質によって運ばれるというより
母子の意識が重なってるのでは?
63.
64. 匿名処理班
>>53
自分は何度目かの前世か知らんけど
砂漠の中で取り残されて死ぬ記憶持ってる
知り合いは生々しく銃で撃たれて死ぬ記憶持ち。
しかも彼女(前世は男)は軍の特殊部隊で自分は紛れもなく彼女に指示を出していた立場らしい。
ものすごく効率が良い、しかし味方のリスクも高い戦略ばかり出してきたって言ってきて
…確かに自分男で軍人ならやりかねない🥶と納得してしまった。
65. 匿名処理班
オカルト記事が減って見る機会がなかっただけでtwitterで検索すれば同じようなことを言う幼児は沢山いるのでこういうのはあら可愛いですませばOK、身内なら将来の話題にでもしとけ
66. 匿名処理班
>>13
ワシ、前世ミミズだって言われた
67. 匿名処理班
※61
オカルトを楽しめる人だけとは限りません
生まれ変わりや超能力を本気で信じていた集団が起こした事件はたくさんあります
オウム事件、福島悪魔払い殺人事件、海外で有名なのは太陽寺院や人民寺院
オカルトはカルト宗教の温床になるんですよ
68. 匿名処理班
勝五郎再生は前世の家族が存命で証言も得られたので代官所まで上る騒ぎになった
69. 匿名処理班
>>3
人間に生まれ変わるやつが増えた分他の生き物が減ってる
そういう意味で地球上の命の数は変わらない
とか?
70. 匿名処理班
前世でどのぐらいの赤ちゃんの時に事故にあったか知らないけど、赤ちゃんだったころの記憶なんて普通は残ってないよ
前世だから赤ん坊のころの記憶があるなんて、信じられない
子供は夢と現実を混同しているんだと思う
71. 匿名処理班
>>58
未来世で地球外の生命体の体験もあるよ、
しかもそこで生き別れた息子と最近会った
72. 匿名処理班
>>19
三枚おろし出来ないってことは、才能とか器用さは前世と今世関係ないのかな。
73. 匿名処理班
>>21
今現在未来が同時に存在してるって考え方と生まれ変わりは関係なくない?
君は昨日の出来事を思い出すように明日の出来事も思い出せるの?
前世の記憶はテレパシー的なものでリアルタイムに受信してるっていうより、魂かなんかが前の体から今の体に継承されててそこに刻まれてた記録を偶然再生できた分だけ解るって方が素直な考え方だと思うんだけど。
74. 匿名処理班
>>3
知らん間に結構レスついてて、びっくりしたわw
遠回しに信じてるのかお前らって揶揄したつもりだったんだけどな。
では、前世が人間じゃないって、それ語る子供がいないのは何故なのか、こじつけてくれ
75. 匿名処理班
>>74
いるのよ、これが。
友人の子供が、5匹飼ってたペットのうちの3番目だった話をし出し、当時の様子など悉く合ってたそうな。
言語化して思考してるわけじゃないから感覚的な話ではあったものの、4番目の病気の時のことなど正確に話されたんですって。
76. 匿名処理班
>>16
いるよ。
>>別の惑星の知性体だとか、平行世界の地球人だとか、はたまた別の次元、宇宙の知性体を前世に持ってる奴がいないのか
77. 匿名処理班
※67
自分だけは大丈夫とは思わない方がいいですよ
あらゆる虚構に人生を左右されてるのはあなたも同じ
78. 匿名処理班
※46
原文見てないから断言はしないけど、英語では特に年齢関係を伝える気がなきゃ
elderとかbigとかlittleとかをsisterやbrotherにつけないから、
訳者が年齢的な上下関係は考えずに訳しただけじゃね?
79. 匿名処理班
マイクロチューブルとか量子もつれのことを考えてると眠れなくなる
意識は情報の塊だけど死んだらその情報はどこへゆく?
とにかく今はラーメンが食べたい
80. 匿名処理班
前世がわかりやすい人 田中角栄←斉藤道三 佐藤栄作←西郷隆盛
これらは職業だけでなく顔もそっくりに生まれてきためずらしい例だ
81. 匿名処理班
※5
夢と現実を別物と明確に区別してなかったり、大人と同等の言語能力がまだ備わってないってのもあるし、犬とか人間に懐く動物の実験なんかでは人間の表情を見て人間の望む行動をとるってこともあるらしいから、幼児の語る内容をすべて正しいとは判断できんやろうなって思う
でも、人間を構成する物質は原子レベルでみたら何度もリサイクルされてるわけだし、なんらかのバグ的に以前の身体のときの情報がアウトプットされるみたいなのはありえたら面白いかな
82. 匿名処理班
>>42
じゃあなんでこの記事見たんだろうね
83. 匿名処理班
>>45
全身の細胞は数年で全部入れ替わるよ?
84. 匿名処理班
>>42
それあなたの感想ですよね?
85. 匿名処理班
>>29
見えるとする、っていうのもあるらしいけどな