
地面の巣穴にいるアナグマを狩るのはお得意なのだが、高いところが得意なイメージはまったくない。ところが、そんなダックスフントが、このほど地面から遠く離れた屋根の上で目撃された。
「てっぺんとったど〜!」と言わんばかりの誇らしげなダックスフントの姿を見た男性は、思わず写真に撮ってSNSでシェア。するとたちまち注目を集めたようだ。
屋根の上に誇らしげに立つダックスフント
9月11日の朝、サウスヨークシャー州シェフィールドの郊外で、近所住民の男性が飼い犬を散歩させていると、どこからか犬の鳴き声が聞こえて来た。周りを見ても、どこに犬がいるのかわからない。しかし、ふとパブの屋根を見上げると、そこにいたのである。
On the morning countryside dog walk when I hear barking, couldn’t figure out where it was coming from until I look up. from CasualUK小さなダックスフントがパブの屋根の上で誇らしげに立っている姿を見た男性は、当然「あの犬はどうやって屋根に…?」という疑問を抱いた。
その後、写真を撮影してRedditでシェアすると、そのユニークな光景にたちまち注目が集まった。
屋根の上にのぼるのが好きなパブの飼い犬
屋根の上のダックスフントという奇妙な写真は、ユーザーらから大反響を呼び、様々なコメントが寄せられた。・ついに、小さなダックスフントは好みの高さをゲットしたんだね!更には、気になったユーザーの1人がグーグルマップの衛星画像で調べたところ、このパブはジョージアン王式の古い建物のようで、後ろの建物と一部繋がっていたようだ。
・ダックスフントって、何かしらいつも笑わせてくれるよな。
・自分のサイズを理解していないって感じ。自分のことを大きな猟犬だと思ってる感がある。
・私の情報筋では、犬は見上げることができないから、高さ1メートル以上のものを見る時には自分がその高さまで上らなきゃならないってことらしいよ。だからこの犬は、多分毎日景色を見るのに屋根に上ってるんじゃないかな。
・イギリス北部のパブの屋上で、犬を見るのはよくあることだよ。

image credit:Google Map
後ろの屋根には窓がついており、どうやら犬はそこから出入りして、手前の建物に立っていたと推測された。果たして、この犬はパブの飼い犬でチェスターということが判明。

image credit:The Three Merry Lads
チェスターの飼い主は、このように話している。
チェスターはパブの2階に住んでいて、屋根の窓から出るのが大好きなのです。国立公園ピークディストリクトは、イギリス国内でも美しい景観で有名だ。そこに位置する築200年という古い建物のこのパブは、観光客や地元の住民らにとても人気ということだ。
私たちは、ここから素晴らしい景色を眺めることができるので、犬も毎日景色を楽しんでいるのでしょう。まるでスパイダーマンのようにひょいと上ってね。
安心してください。犬は安全で、健康ですから。
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
可愛さもナンバーワン
2. 匿名処理班
高いところが好きなのかな
本当なんか誇らしげでカワイイ
3. 匿名処理班
ダックスフントって体の割に吠える声がでかいよね
飼い主さんが安全だって言ってるんだから大丈夫なんだろうけど、気をつけて景色を楽しんでくれ
4. 匿名処理班
>>3
そう、特にスタンダードは大型犬かと思うほどでかい
いつも下の方にいるぶん高いところに視点が移るのは好きだよね、気をつけて楽しんでほしい
5. 匿名処理班
写真見ると紐も柵もないから、どの辺が安全なのかわからんわ
6. 匿名処理班
※2
昔飼ってたダックスも窓辺の高いところに上って外監視してたな
なんだろね。ネコみたいな行動w
7. 匿名処理班
どっから登ってるの❓
8. 匿名処理班
てっぺん取って、フントり返る
9. 匿名処理班
街の安全を見守ってるワンU^ェ^U
10. 匿名処理班
風見犬だろ
体が長いから風見鶏よりわかりやすい