
刑務所内から外部と連絡を取っていたとみられる6人の脱獄犯は、現在も逃亡中であり、警察や治安部隊などが全力で行方を追っている。『The Guardian』などが伝えた。
イスラエルの刑務所からパレスチナ過激派ら6人が脱獄
9月6日早朝、イスラエル北部ギルボア刑務所で脱獄事件が発生した。この刑務所は高セキュリティ施設で、警備が厳しいことで世界的にも有名だったが、この日の午前3時半頃、受刑者6人が独房から脱獄したことが発覚し、刑務所内は騒然となった。
6人の受刑者のうち1人は、ヨルダン川西岸ジェニン市のパレスチナ過激派組織「アル・アクサ殉教者旅団」の元司令官46歳で、後の5人は武装組織「イスラムジハード(聖戦)」メンバーの26歳、35歳、46歳、49歳2名だ。
6人は、独房のポスターの裏に隠していた錆びたスプーンを使って、数か月にわたり独房のトイレの流しの下に穴を掘り続けていたようだ。
その穴は、刑務所の地下の空洞に通じていたが、これは施設建設の際に構造上の欠陥によってできたもので、6人はその空間を認識しており悪用したとみられている。شاهد فتحة #نفق_الحرية الذي تمكن 6 أسرى فلسطينيين من تحرير أنفسهم من خلاله من معتقل "جلبوع" المحصن. pic.twitter.com/lsWYa24Q7P
— شبكة قدس الإخبارية (@qudsn) September 6, 2021
空間を逃げ道として刑務所の外壁に到達した6人は、道路の真ん中に脱出。そこは、刑務所の外壁から数メートル離れた地点で、警備員が仮眠を取っている監視塔のまさに真下だったという。וכך זה נראה מתוך תא 2 אגף חמש בכלא גלבוע.
— Josh Breiner (@JoshBreiner) September 6, 2021
פיר מנהרה בשירותים שהוביל אל מחוץ לחומות הכלא pic.twitter.com/IsKfG8B56R
午前1時半頃、独房のトイレに入り脱走を図った6人は、携帯電話で外部と接触していたようで、迎えに来た仲間の車に乗って逃走したことがわかった。Reports six Palestinian prisoners have fled the Israeli prison of Gilboa located north of the 1967 line of the occupied WB via a tunnel they’ve dug over several years. Previous documented escapes took place in 1987, 1996 and 2003. Here are some of the photos floating online: pic.twitter.com/e4sCDJ8GxJ
— Rania Zabaneh (@RZabaneh) September 6, 2021
脱獄犯は非常に危険な人物リストの6人
地元メディアによると、6人の脱獄犯のうち4人は終身刑に服しており、この6人は非常に危険な人物として指定されていた他、特に3人は「逃亡の可能性が非常に高い」としてマークされていたという。6人は、ジェニン市に逃げ込む可能性が高いとみられているが、現在イスラエル治安部隊がイスラエル北部と占領下の西岸で大規模な捜索活動を行っており、イスラエル全土においても200か所に検問所を設置し、兵士らはジェニン市内の住民の身分証明書を確認中だ。הערכה במערכת הביטחון: ששת האסירים החשודים עדיין בשטח ישראל ולא חצו לירדן. מתבצע חיפוש אחר רכב חשוד באיזור הצפון שייתכן והאסירים או כמה מהם בתוכו. pic.twitter.com/FRnW8HEdi7
— Josh Breiner (@JoshBreiner) September 6, 2021
パレスチナ過激派グループは、今回のプリズンブレイクを「これは、偉大な英雄行為であり、イスラエルの治安システムとイスラエル軍隊に深刻な衝撃を与えることだろう」と称賛。
また、パレスチナのスンニ派イスラム原理主義者で過激派組織「ハマス」のスポークスマンは、このように述べた。
刑務所の内外では、自由のための闘争が継続的かつ拡大している。この脱獄は、その権利を引き出すために彼らが勇敢な兵士として意志と決意をもって証明した偉大な勝利といえよう。一方、イスラエルのオメル・バハレフ公安大臣は次のように声明を発表した。
逃亡者6人は、刑務所の構造設計の欠陥を悪用し脱獄を計った。逃亡が発覚した時には、既に彼らは西岸に到着した可能性がある。逃走に成功したという点では、過去20年ぶりとなった今回の脱獄事件。しかし、実は2014年にも失敗に終わったが、今回と同じ場所から脱獄を試みた受刑者がいるという。
非常に用意周到に計画された犯行で、協力者が外部にいたとみているが、必ず6人を捕まえる。
現在、周辺や地下の構造を再確認する作業が行われている刑務所施設では、他の囚人400人を異なる脱獄の試みから防ぐため、彼らを別の場所へ移動させるといった特別措置を余儀なくされたということだ。Israeli occupation forces are continuing their extensive manhunt for the six Palestinian political prisoners who yesterday gained their freedom through a tunnel out of the Israeli prison of Gilboa.#GilboaPrisonBreak pic.twitter.com/jiUqpCMMMB
— Kuffiya (@Kuffiya3) September 7, 2021
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
リアルショーシャンクの空に
あちらは冤罪だけど
2. 匿名処理班
6人のうち4人は捕まったって。
3. 匿名処理班
『刑務所のリタ・ヘイワース』
4. 匿名処理班
イスラエルの刑務所に収監されていたパレスチナ人の囚人。
うちらには伝わってこない、もっと深いドロドロした闇があるんだろうな。
5. 匿名処理班
白石由竹「( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ 」
6. 匿名処理班
>実は2014年にも失敗に終わったが、今回と同じ場所から脱獄を試みた受刑者がいるという。
欠陥が分かっていながら放置していたとは、何という危機管理の甘さ
7. 匿名処理班
最も警備が厳重、でも携帯電話OK
8.
9.
10. 匿名処理班
パレスチナ側のコメントを見るに、政治犯ということかな。
11. 匿名処理班
ポスターとか携帯電話とか地下に空間とか床はスプーンでも頑張れば掘れる状態とか2014年にも未遂があったけど十分な対策は取られないままとか、もしドラマだったら「それは都合良すぎ」って言われる要素が多過ぎやしないですかね…
12. 匿名処理班
※7
穴に入ってから隠し持っていた(外の仲間から手渡された)携帯電話を使ったということの可能性は?
13. 匿名処理班
※10
他のニュースを見ると、2000年〜の第2次インティファーダ以降
複数件のテロ攻撃に関与したらしい。
14. 匿名処理班
おれこれ知ってる
バキで読んだ
15. 匿名処理班
これ、用をたす為の穴だよね?そこから脱出したの?
臭っ!! (;´✋`)
16. 匿名処理班
スプーン🥄ごときで穿れる壁とか床って
脱獄以前に耐久性脆すぎて
震度4くらいで崩壊しそう
17. 匿名処理班
※14
俺はこち亀で読んだ
18. 匿名処理班
スプーンで掘るって、クリント・イーストウッドのアルカトラズからの脱出みたいだね
19. 匿名処理班
おい、お前白石だろ!
20. 匿名処理班
※18
ごめんね。
あれは爪やすりをスプーンの柄に銀ろう付けしたやつだよ。
その対価は「今後出てくるデザートは全部」調達屋に渡すことになった。
21. 匿名処理班
錆びたスプーンっていつの時代や…
22. 匿名処理班
こりゃまた古典的な脱獄方法やな
23. 匿名処理班
政治的に脱獄させた方がイスラエル側に有利になるから見て見ぬ振りをして、脱獄が成功したら大々的に報道して脱獄者の身分や立場を公表してるような気がする
24. 匿名処理班
ゴールデンカムイとバキとジョジョ6部で見た