
頑張って買ったものが一瞬にして壊れる。準備したものが台無しになる。楽しみにしていたものに異変。自分の人生にとって最悪とも言える瞬間が訪れた時、どうすればいいのか?みんなに見てもらって笑いに変えることで昇華できたりできなかったりするもんだ。
ということで、ここでは海外掲示板のスレッド「 Well... That sucks...」にシェアされた、忘れがたき悲劇の瞬間を見ていくことにしよう。
広告
5日間の旅行に行っていた間に咲いていたようだ。待ち望んでいた5年間が台無しになった瞬間。

高速道路を走行中、金属片が飛んできてヘッドライトを直撃。ディーラーから、修理費に2,895ドル(31万7千円)かかると告げられた。

クマが家に侵入したと知らせを聞いて...

路上に駐車しておいたら、一晩で原形をとどめぬ姿に

洗濯機が氾濫を起こす

ここにあるということは、誰かの努力が台無しになっていることが予測できる。

これまで1度もスマホを壊したことがなかったので、今回は買い替えの時に保証を付けなかった。するとどうでしょう。新しいスマホを最初に手にしたその日、1.2メートルの高さから落としてしまった。「こんな時に限って」あるある。

仕事から帰って、やっとブリトーが食べられると最後の1個を電子レンジで温め、さあ食べようとしたところ、中が空洞だった件

壊れ物注意のはずの荷物がつぶれていた。私の心もつぶれた。

お米を炊こうとして炊飯器の内釜に米を入れて置き、ちょっと目を離したところ、そこに猫が座っていた。ちがう、そこはトイレじゃない。

勉強と趣味の編集作業ができるようにと、5か月節約して、初めて中古のゲーミングノートPCを購入した。昨日上の棚が落ちてきて、半分に折れてしまった。

ベッドでブルーベリーソースをかけたパンケーキを食べたところ、飛び跳ねたソースが血痕の様相を呈してしまった。

折角のチーズがでろ〜ん。でがっかり。

ボウルの底が壊れて...

あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
10. されそうになったことないけど、たしかに猫のトイレとだいぶ様子が似てるな…
2. 匿名処理班
サムネで「炊飯器の内釜に入りたがる子いるよねー」と思って読みすすめたら、、、吹いたわw
米は猫砂を切らした時に代替品になるのね(絶対しないけどw
3. 匿名処理班
10. おおおうooops!
4. 匿名処理班
11とか、5カ月も我慢したのに、自分だったら心折れて発狂する自信ある
うまくいかないときって、マジで何かに嫌がらせでもされてるみたいに思うよね
5. 匿名処理班
急いでる時とか疲れてる時に限ってこういう現象が起きるよね
6. 匿名処理班
路上駐車やベッドで食べるってのは半分自業自得な気もするが
それ以外は本当災難でしか無いなあ
ご愁傷様です
7. 匿名処理班
7番のはなんかマーフィーの法則っぽい。
8. 匿名処理班
ジップロックに入れて冷凍しておいたミートソースを水につけて解凍後持ち上げたら、袋の底が裂けて中身が全部シンクに落ちたことはある。
9. 匿名処理班
チーズ美味しそう
10. 匿名処理班
パズルの紛失ピースは個々で買う事も出来る
11. 匿名処理班
一目で状況がわかる猫のインパクトwwww
この後洗ったとしても使いたくないなあw
12. 匿名処理班
1. サボテンを育てて5年、開花するのと楽しみにしていたら...
柱サボテン、角が4つだね、孔雀じゃなくて赤ドラゴンに近いかな?
実生だったらスゴイ、1mあれば頭を少し切り取れば蕾が上がるらしいよ(まあ伝わらないんだけどね)。
5. 洗濯ものが多い日に限って
うちは洗濯中、排水が出来なくなって電気屋さんを呼んだ。
買い換えることになって運び出してくれたが、残ったびしょ濡れの洗濯物がバケツで2杯。
明日500m先の銭湯のランドリーに頑張って運ぼうと、濡れた床の掃除をして寝た。
さあ翌日、一面の銀世界いや灰色の雪景色、50cmくらい積もっててまだ降ってる
カッパ着て長靴履いて銭湯まで長い下りを行くと、こんな日なのに3名ほど客がいた。
なるほど洗濯機を持たずここで済ましている人がいるんだと納得。
雪の坂を上り2つ目のバケツ、幸い1つ目が終わり乾燥機に…
何だかんだて午前中をつぶしてしまった、東京は怖いところだ、田舎より雪が積もる。
(2日で洗濯機が届いたので洗濯しなくて済んだ、電気屋さんありがとうございました。まだ雪で濡れてる中運んでくれて。)
10. 台所から目を離した隙に
うわあー全部買い替えだね。
13. 匿名処理班
一番最後のは日本だとインスタントカップ焼きそばが担当しています
最近はそういうのが起きにくい包装になってるけど
14. 匿名処理班
洗濯機とパスタの状況がよくわからんぽ
15. 匿名処理班
やっと買ったものがすぐ壊れる系はこっちまで悲しくなる
強く生きて
16. 匿名処理班
猫ちゃん、何時ものトイレが汚れてたのかな
17. 匿名処理班
カップ焼きそばの湯を捨てようとして…
18. 匿名処理班
ヒロシのぼっちキャンプで
ヒロシさんが、焚火でカニ鍋を作って食べる前に
鍋をひっくり返してた
19. 匿名処理班
※9
ピザそのものはチーズたっぷりで焦げ目とソースと相まって美味しそう
20. 匿名処理班
BMWのディーラーに行くと10万円の何の変哲もないただの石が売ってる。
なぜか調べると良いよ、本当に売ってるから。
21. 匿名処理班
"レミゼラブル"
22. 匿名処理班
2はまだヘッドライトで良かったよ
運転席に飛び込んできたら‥
23. 匿名処理班
炊飯釜、欧米圏でも状況の意味が伝わるのかね?
24. 匿名処理班
※14
洗濯機は、多分液体洗剤とかを投入する部分から水が漏れ出てるみたいだし、洗濯槽に溜まったら止まるはずの水が止まらない、ってところじゃない?
パスタは本分の説明どおり、ボウルっていうか底の水切り用のザルの部分がばかんと千切れて、ゆであがったパスタがシンクに落下
……あくまで多分だけど、このボウル? サラダとかの冷水用とかの気がする
25. 匿名処理班
猫の体制のインパクトよwwww
26. 匿名処理班
ブリトー…
27. 匿名処理班
日常的な絶望(^^♪
28. 匿名処理班
6
落ち葉の中に空色のピースというのが切ない
29. 匿名処理班
新車に変えた一週間後に廃車する事に成った知人ならいる
30. 匿名処理班
お昼のご飯に俺が大好物のバッテラ(鯖ずし)だったからルンルンで帰ったら、うち馬鹿猫がものの見事にサバだけ食べて、それでもお腹がいっぱいならないのか俺の顔を見て”エサヨコセ”と鳴ている時にはさすがに殺意を覚えた。(笑)
31. 匿名処理班
長粒米がシリカゲル猫砂感強くて違和感が仕事しない
32. 匿名処理班
※20
勉強になりましたw
これを思いついた人天才!
33. 匿名処理班
>>30
猫って酢でしめた鯖食べれるのか!知らなかった。
34. ..
うちのタブレットも保証つけずにかったら壊れた
35. 匿名処理班
※33
うちの猫は賢いので、私の食べているものを欲しがったりしません。
同じものを食べていても、同僚や家族が食べているものは欲しがります。
「こいつはいつも大したもの食ってねぇ」と判断なさっているようです。
それはそれで被害には遭わないけども、なにやら寂しいのはなぜでしょうか(泣
36. 匿名処理班
※29
新車に「替えた」だから。
37. 匿名処理班
今回のスマホ保険付けてないの思い出した(半年目)
38. 匿名処理班
13、もしかして某作品で総ツッコミからの声優による再現まで至った『縦ピザ』もこんな感じで……?
チーズ掬って食べるしかない
39. 匿名処理班
>>20
勉強になったありがとうおじちゃん。
人生初めてウッキウキで買った中古車。その月、前を走っていた大型が弾いた石でフロントにヒビ、後日バッキバキに割れていったよ。
40. 匿名処理班
最後のやつめっちゃかわいそうで草
41. 匿名処理班
炊飯器に米入れて置いとく場面有るかな?
普通のアジア人なら水につけるだろ!
フェイクなのかな?
うちの猫は食卓やキッチンの上にさえ昇らないから、大丈夫だけどな。
42. 匿名処理班
>>41
そのタイミングで電話がかかってきたりしたら置きっぱなしにするかも