
image credit:ドミノ・ピザ/Twitter
アメリカに本社を置く『ドミノ・ピザ』は、世界各地にチェーン店を持ち、その国独自のメニュー開発、販売されている。ところが、日本のドミノ・ピザジャパンが出した夏限定メニューが、SNS上で物議を醸した。ピザにフィッシュ&チップスをトッピングした「サクサク・フィッシュ&チップス」ピザに対して、「イギリスとイタリア舐めてんの?」との声があがり、これを受けたドミノ・ピザ ジャパン本社が公式謝罪するという事態になったのだ。
広告
日本のドミノ・ピザ限定メニュー「サクサク・フィッシュ&チップス」
7月7日、ドミノ・ピザ ジャパンは夏季限定で発売されることになった「サクサク・フィッシュ&チップス」ピザをTwitterでシェアした。「サクサク・フィッシュ&チップス」ピザは、その名の通りサクサクのフィッシュ&チップスとポテトスライス、レモンのスライス、タルタルソースとトマトソースがピザにトッピングされてある。
個人的にはこれがどうして怒りを買うことになったのかはわからないが、ピザの本場はイタリア、フィッシュ&チップスの本場はイギリスということで、イタリアとイギリスを雑に合わせた上にそのトッピングも微妙ということで、本場の方々には受け入れられなかったようだ。
イギリス・ロンドン在住のTwitterユーザー「mark emlyn evans(マーク・エムリン・エヴァンズ)」さんは以下のようにツイートした。/
— ドミノ・ピザ (@dominos_JP) July 7, 2021
ドミノの欲張りな夏が始まりますよ〜🍕🌺🎐
\
さっぱりとスパイシーが一枚で楽しめる夏のよくばりクワトロや、
あつ〜い夏にぴったりの夏限定スペシャルメニューが本日から新登場🌞!
暑い夏をドミノと乗り切ろう👍!https://t.co/zs9OptuPB6#ドミノピザ #夏のよくばりクワトロ pic.twitter.com/g07dEM0tQu
日本のドミノ・ピザがイギリスとイタリア両国を侮辱するピザを発明した。
Japan Dominos have invented a dish that insults both England and Italy. pic.twitter.com/sacNAtvMex
— mark emlyn evans (@marcooth) July 11, 2021
Twitter上で物議を醸す
この期間限定ピザは、イギリスとイタリアのTwitterユーザーらの間ではかなりの物議を醸し、特にスライスしたレモンがトッピングされた事実に対して否定的な声があがったようだが、賛成意見も多く見受けられた。・レモン…なぜ!?
・レモンの量が半端ないんですけど。
・レモンのスライスが、このピザの質を下げてると思う。
・レモンスライスが乗ってなきゃ、試食してもいいな。
・レモンのスライスを乗せるのはやり過ぎだけど、もっと酷いフィッシュ&チップスバージョンを食べたことがあるから、まぁ許せる範囲かな。
・タルタルソースは、せめてディップにして…。
・暴力的でしかない。
・いや、ホラーだろ。
・フランスで一度、チキン&チップスピザっていうのを食べたことあるけど、激ウマだったよ。
・なぜ、イギリスにはこのメニューがない!?
・いつだって日本人は料理において素晴らしく最前線を行くよな。
・ぶっちゃけ、イタリア人はアメリカ発のピザのことなんかどうでもいいと思うよ。
・ここにパイナップルとバナナを乗せれば完璧さ!
・レギュラーサイズで3599円!? た、高い!!
・イギリスにはローストディナーピザもあるよ。
・結局、何をトッピングしても美味しかったらいいんだよ。
ドミノ・ピザジャパンがTwitter上で公式謝罪、無料提供を提案
まさかの物議を醸す結果となったフィッシュ&チップスピザについて、日本のドミノ・ピザはこのように正式謝罪を発表。We are sorry our fish and chip pizza has caused so much trouble. We think it’s quite delicious. If you are in Japan and would like to challenge let us know👍 We may be able to work out a plan internally that we can offer to you for free!🍕
— ドミノ・ピザ (@dominos_JP) July 12, 2021
この度、当社のフィッシュ&チップスピザが大変なご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ございません。
当社は、このピザをとても美味しいと思っております。
もしあなたが日本にお住まいで、試食をしてみたいということであれば、是非当社までご一報ください。このピザを無料で提供させて頂きます。
あくまでもジョークだったが、丁寧な対応に好感度アップ
マークさんは、今回最初の投稿をした後も「そういう僕も、多分喜んで食べると思う」とあくまでもジョークのツイートであることを明かしていた。しかし、予想以上に拡散し、しかもドミノ・ピザジャパンからこのような丁寧な公式謝罪をされるとは思っていなかったようだ。
7月13日には、「マジでこのピザ、食べたくて仕方なくなってきたんだけど」とツイート。しかし、マークさんはロンドン在住で、ピザは期間限定メニューのため、残念ながら実際に試食をすることは難しそうだ。I am, obviously, now completely craving the fish and chips pizza.
— mark emlyn evans (@marcooth) July 13, 2021
written by Scarlet / edited by parumo
追記:(2021/07/16)タイトルを一部訂正して再送します。
あわせて読みたい





コメント
1.
2. 匿名処理班
巧妙な炎上マーケティングにしか見えない
3. 匿名処理班
普通に美味しそうだけどな
4.
5. 匿名処理班
フィッシュ&チップスをトッピングしたピザ。
全然イケるっしょ。旨そうじゃん♪ちょっとカロリーが凄そうだけど、レモンの爽やかさで気にならないと思う。
イタリアもフランスも仲良くしよーよ。美味しければそれで良し!
6. 匿名処理班
ネタにもちゃんと返事するドミノはジョークがわかってる
たいして某寿司屋は冗談がわからず面白くなかったぞ
7. 匿名処理班
確かにレモンはいらない
8. 匿名処理班
…書いて良い冗談と悪い冗談があるよな?(ビキビキ
9. 匿名処理班
イタリアとイギリスは知らんが海外のトンデモ寿司も大概だけどな
10. 匿名処理班
ジョークだとしてもなんだかなぁ、、笑えない。ドミノ・ピザの対応が優しすぎるよ。ここで訴えた方が長期的に見ると損害だし、逆に宣伝として利用しようと考えたんだろうけど、、。
11.
12. 匿名処理班
寿司だって日本では考えられないようなネタをのせているしおあいこ
13.
14. 匿名処理班
食べ物への思い入れってすごいね。
私は、それがオリジナルな物から改変されている事が認知されているのなら、誰がどうしたっていいと思ってる。
15. 匿名処理班
食べものに罪はなーいっ!
16.
17.
18. 匿名処理班
例えば…日本の寿司に中国の名物を合わせた料理がアメリカで発売されたような感じ?
19. 匿名処理班
レモンはスライストッピングじゃなく
ふりかける方がよかったかな
20. 匿名処理班
少なくともイギリス側は完全なジョークとして騒いでそう
…イタリアは、分からん 一度日本もナポリタンで怒られてるからな……
21. 匿名処理班
寿司なんてアボカドからイチゴ・マンゴー・チョコソースと世界中から辱めを受けているというのに
22. 匿名処理班
そんなことを言ったらカリフォルニアロールは寿司への冒涜になるのではないか?
別に食べ方に正解は無いんだから、好きに食べたらええねん・・・
23. 匿名処理班
おにぎりの中身の具に、チェンジャとかピータン入れられたらどんな気持ち?
ねえ、どんな気持ち?
24. 匿名処理班
日本とイタリアを侮辱したような寿司ピザってのがあるらしいね。
まあ侮辱されたとも思わないし、どうでもいいけど。
25. 匿名処理班
めんどくせえ
両方滅びろ
26. 匿名処理班
本人は祝福のつもりで発言した「爆発しろリア充が」みたいな何気ないジョークが、いつの間にか本来の意図から離れた解釈をされて大炎上することもあると、ネット時代の面倒さを思い起こさせるニュースだな
でも、ドミノピザがビックリなくらい丁寧に対応して、ツイート主本人もちゃんと答えたおかげでただの笑い話に終わってよかったよかった
27. 匿名処理班
>>18
中国ではなく韓国料理になりますが
某寿司チェーンで牛カルビ寿司なる寿司がメニューにあるけど、日本人からも韓国人からも侮辱されたって発言は聞かないなあ
ちなみにとってもおいしいぞ
28. 匿名処理班
ハンニバル
「ピザ屋さん、美味しかったです」
29. 匿名処理班
ヒザを折って謝罪します
30. 匿名処理班
フィッシュアンドチップスはイギリスで学校給食にも出される伝統的な国民食。
もちろん非常に健康に悪いので給食から駆逐し、新たに健康的なメニューを用意して革命を起こそうとイタリアで修行したイギリス人シェフがテレビ番組を利用して政府に訴え、その試みは一旦は成功したかのように見えたが、結局は保守的な保護者たちの強い反発と子供たちの深刻な給食離れに遭い失敗した。
それをピザに乗っけるのは、イタリアとしてもパインピザに匹敵するほどに不満が募るものだろう。
美食の国として知られるイタリアとフランスとの融合ならともかく、よりにもよってイギリスと一緒ってのは…
31. 匿名処理班
日本のナポリタンみたいに相手を黙らせる程の良さがあれば良いだけの話なんだがな、わざと炎上させようという魂胆がミエミエなのがなぁ…
32. 匿名処理班
納豆載っけてもイタリア侮辱したって言いそうだな?
33. 匿名処理班
確かにレモンを皮ごとそのまま乗せるのは変じゃないか…?
34. 匿名処理班
>>23
おにぎりはなんでもアリだから何とも思わないなぁ
バジルとかベーコンとか入ってるのあるし
35. 匿名処理班
オリンピック来客者向けのかなり前から仕込んだネタだったんだろうなと応対をみて思う
すべてが海外の炎上CM、対立CMみたい
36. 匿名処理班
ドミノピザってトマトソースの味が日本人にあわなくて売り上げ上がらないから本部に掛け合ったけど全然許してくれなくてトマトソース以外とか耳チーズの方向でなんとかしたとこでしょ
だから試行錯誤で変わったメニュー出しまくってる(その後ソース改変OKになったみたいだけど)
ジョークにしてもわかりやすくして欲しいしまー色々めんどくさいね
37. 匿名処理班
>>23
美味かったら別に良い。ただチェンジャは生物だから作ってすぐに食べないとヤバい気はする。ピータンはそれ自体好き嫌いあるけど、いいんじゃないですか?
38. 匿名処理班
美味ければなんでもいいです。
39. 匿名処理班
心なしか海外って料理の味や質より
伝統や文化が重視されてるかみたいな方が重要視されるイメージ
日本は逆に味重視で伝統云々はあまり気にしない部分があり(一部を除く)
そのせいか世界中の美味しい食べ物が広く浸透しやすく
結果として日本流のアレンジが多く生まれ、その中でも洗練されたものは
定着してポピュラーな料理になっていくみたいなところあると思う
40. 匿名処理班
※2
対応に成功したら炎上マーケティング
失敗したらレイシスト企業
どうせいっちゅうねん!
41. 匿名処理班
バカにされてるけどカリフォルニアロールうまいしな
ちょっと鮮度落ちたマグロ寿司にアボガド足すと食べやすくなるし
うまけりゃなんでもいいんだよ
42. 匿名処理班
レモンは皮を取って後のせパックにして欲しい。好みが分かれるから
本格的にするならモルトビネガーをちょっと付ければ完璧なんだが
まあ…予算の関係でレモンになったんだろうなって察することは出来た
43. 匿名処理班
>>38
日本人は基本、これ
だから、いろんな美味い店がある
44. 匿名処理班
なんだプロレスか
こんな風にみんなに余裕があればいいのにね
45. 匿名処理班
レモンは食中毒予防目的かもしれん
今の時期だし
46. 匿名処理班
これEUROの決勝がイングランドvsイタリアだったからっていうのが一番大きいんじゃないの
47. 匿名処理班
なんだジョークかよかった。危うく牛肉焼いてパンに挟むだけだったり芋と魚揚げるだけなのは果たして料理なのか?みたいな暴言出るとこだったあぶねぇ〜
48. 匿名処理班
ドミノ・ピザジャパンは謝罪とかしてメニュー撤回とかしなかったのは評価する
当社はこのピザが美味しいと思っていますって言うのも昨今では素晴らしい
49. 匿名処理班
>>7
フィッシュアンドチップスにはレモンだろ
50. 匿名処理班
そもそもどうしてフィッシュ&チップスをピザに乗せようなんて事になったのか
51. 匿名処理班
最寄り店舗確認したはいいもののMサイズでも3000円はひとりで食うにはなーってなってる俺はSNSの実食レポ読んで我慢してる
焼いたレモンの風味が最高か…そうか…
52. 匿名処理班
>>26
最近は文化盗用も立派なポリコレ違反としてトラブルの元になってるから冗談では済まなくなっている、しかもポリコレの首魁のイギリスだから余計に。
53. 匿名処理班
>>49
ビネガーでしか食べたことなかった
レモンも試してみたいな
54. 匿名処理班
今日食べたけど美味しかったし、次回も頼むと思う。レモンがいいアクセント
55. 匿名処理班
パイナップルも乗せよーぜ
56. 匿名処理班
今回はジョークだからよかったけど、
そもそも他所の国の食文化に文句つける方がおかしいわな
例えばこのピザを伝統的なイタリアのピッツァとか抜かしたり、
イギリスでも大流行!みたいなフカシが入ってたら本場の人はそりゃ怒るだろうけどね
全く原型残ってない和食を伝統的日本食!と謳うインチキ日本料理店が蔓延ってるこのご時世に、こんな事で炎上騒ぎ起こしてどうすんだって話だわ
57. 匿名処理班
スティーブ・ジョブズの刺身蕎麦に比べればどうということは無い
58. 匿名処理班
※51
メルマガ会員とかになっておくと、だいたい半額で食べられるよ
Lサイズ半額クーポンで2000円ぐらい
この記事見たので、さっそくお夕飯にしてみました。
全体に広がったレモンのほど良い酸味と
タルタルフィッシュが合わさって美味しかったです。
クリスピー生地にしたせいか、
ピザ感が薄かったけど、いいおつまみになりそうな味でした。
59. 匿名処理班
確かに高いよなぁ
ピザの価格だけはデフレ日本の癖に国際比較でも高いままだ
60. 匿名処理班
本場のフィッシュアンドチップよりは確実に美味い
61. 匿名処理班
※51
クワトロタイプだと4種の味が楽しめるよ。フィッシュ・アンド・チップスピザ食べてみたけど、加熱されたレモンがマイルドな爽やかな酸味になっていて、皮のほのかな苦味が飽きがちなフィッシュやチーズのアクセントになっていて個人的には美味しかった!
※58さんも書いている通り、メルマガ会員になるとLサイズ半額とかランチにはMサイズ&サイドで1499円とかあるから一度試してみてほしい
62. 匿名処理班
今回も元ツイート読んでない人が騒いだだけ
63. 匿名処理班
>>23
何とも思わないですね。
個人的には、美味しそうではないので食べたいとは思わないですが。
「こんな物売るな!」って言う発想にはならないかな。記事の人はこんな大事になるとは思わなかったんやろうけど、自国でもない海外のものまでどうこうTwitterに挙げるのもちょっとね…。
64. 匿名処理班
英語で謝っても、日本で売れないなら炎上マーケティングできないわな。
65. 匿名処理班
>>59
高いけど二枚頼むと半額やし、結局二枚頼むし。
66. 匿名処理班
>>28
意味怖か……
67. 匿名処理班
普通に美味しかった♥
68. 匿名処理班
寿司は許さん認めないっていいつつこういうことして海外がやってるからいいんですーてのもどうなんだ
結局同類じゃん
69. 匿名処理班
まあ伝統的な料理ってアイデンティティがあると言うか、他国が妙な改編するとつい反応してしまうってアルアルだよね。
70. 匿名処理班
※49
レモンはみたことない、ビールには乗っけてたけど
レモンではなくビネガーを浴びるほどかける
71. 匿名処理班
うまそうだけどなぁ まぁ確かにどっかの国で寿司にキムチ乗せてたりしたら嫌かもしれん