これから夏本番へ向けて、毎日暑さが続くことになるのだろう。そんなこの季節に大事なのは、水分をちゃんと摂ることだ。
今日ご紹介する動画では、ある暑い日のチンパンジーが、大きなお口を開けて水分補給をしている様子だよ。
Chimpanzee Opens His Mouth Wide for a Sip on a Hot Day
とある日、アメリカの某所ではかなりの暑さに見舞われたらしい。のどがカラカラになったチンパンジーが、撮影者さんの手にあるモノに熱い視線を送っているよ。
撮影者さんがボトルを差し出すと、チンパンジーは興奮気味に歯をむき出しにして…。
次に大きなお口を開けて「さあくれ、早くくれ!」とおねだりポーズ。
その口めがけて飲み物を注いであげたところ、なんとまあ見事にこぼすことなく、すべて口で受け止めちゃった!
よっぽど喉が渇いていたんだろうけれど、この飲み物はパワーエイドというスポーツドリンクの一種だと思う。コメント欄のお友だちからは、「これ、チンパンジーが飲んでいいの?」という声も上がっていたよ。
どうなのかなと思って調べてみたら、こちらのお猿さんは自分でスポーツ飲料を飲んでいるみたいだ。あまり糖分とか香料がとかが入っていると良くなさそうな気がするけど、少しならいいのかな。詳しいお友だちがいたらぜひ教えてくれると嬉しいな。
CM出演中のお猿のなるとくん 暑い時はスポーツドリンクを自分で飲む
written by ruichan
※この記事はカラパイアの姉妹サイト「
マランダー」に掲載されたものです。面白い動物情報を集めた
マランダーの方にも是非訪れてみてください。
あわせて読みたい
キレイ好きなチンパンジー、飼育員のしまい忘れたホウキで掃除を覚えてしまったらしい
お絵かきにテンション上がりすぎたチンパンジー、あまりに楽しくてヘドバンをキメる
死にかけの子犬を拾ったら、チンパンジーも世話してくれた。愛と奇跡の物語
スマホを使いこなしているだと?器用な手つきでインスタを楽しむチンパンジーがブレイク中
「会いたかったよううう!」はなればなれだったチンパンジー、再会のうれしさにギュッとハグ!
コメント
1. 匿名処理班
人間に近いので同じ体格くらいの
子供が飲むくらいならええんか…?
しらんけど
2. 匿名処理班
どうやらpoweradeという飲み物にはカフェインが入っているらしい。
人間でも摂取すると興奮して眠れなくなるように、動物にも非常に刺激的な興奮をもたらす。
摂取量が多ければ犬や猫など小型の動物では中毒に陥り、最悪は死に至る。
チンパンジーがどの程度接種すると危機的状況になるかは実験してみなければ分からないだろうが、安易に人間用の飲み物を与えるのは止めた方が良いだろう。
逆に自分が鹿せんべいなどを食わせられるんだと考えてみたらどうか。
3. 匿名処理班
アメリカってことは飼いチンパンジーなのかな?
4. 匿名処理班
歯茎が健康的な色でうらやましい
5. 匿名処理班
歯が欠けてるのが気になる
6. 匿名処理班
これで飲ませないと噛み付いてきそうで怖いわ
7. 匿名処理班
※2
途中まで良い線いってたのに最後で台無しw
鹿せんべいは人間が食っても物足りない味なだけで何とも無いからなぁ
8. 匿名処理班
一言で言うと、ジャンキーがヤバイ飲み物もらってる画
9. 匿名処理班
水ならともかくジュースなんか動物に与えるの類人猿と言えどもやっぱヤバいんじゃないの?
10. 匿名処理班
日光猿軍団のサルは人間のお弁当一緒に食べたりしてたで。パンくんはカップラーメンとかうどん食ってたし。
11. 匿名処理班
大抵の飲食物は体重によって摂取量が決められてるから、成人を基準にした飲み物を小柄な動物に与えるのはちょっとなあ。しかもエナジードリンクみたいに即効性があると、一時的な興奮作用とその後の落差でひどくなりそうで怖い。
12. 匿名処理班
エサばら撒かれてブクブクに太ったサルの画像を他サイトで見た後だからか、別に良いんじゃね?って思ってしまう
13. 匿名処理班
ジュースが原因で歯が?
14. 匿名処理班
いろんな意見もあるが、熱中症対策として水分は必要だから、
これしかなかったなら仕方ない。
けれど、対応している飲み物、もしくは水の方が良い事は確か。
15. 匿名処理班
※2 俺は腹が減ってたら鹿せんべいでもありがたく頂戴するぜ!
16.
17. 匿名処理班
ゲータレードの有毒性と熱中症の危険を天秤にかけたら
あげるのが正しいのは確定的に明らか
18. 匿名処理班
某所ってのが何処なのか分からないけど、チンパンジーにここまで近づける施設であれば当然そこにいるチンパンジーたちに適した飲み水があるはず
これが、それなら問題ないが違うのなら普通に「動物に勝手に餌をあげないでください」だ
それでなくとも成長したチンパンジーは危険なんだ、人を餌を持っている生き物と認識したら襲われることだってあるかもしれない
野生ならもってのほか、人の独善で行動すると人も動物もいい結果にはならない
19. 匿名処理班
動画投稿者はなんぞご意見でも貰ったのかね、動画が消されてら
20. 匿名処理班
こんな一口で糖分が問題になるなら果物なんて食べられないのでは
むしろむせないかどうかの方が気になる
21. 匿名処理班
それな、水じゃなくてエナジードリンクだぞ。
22. 匿名処理班
>>21
ほーんで?