iStock-492881830
 そのふわふわでモフモフした毛並みが愛くるしく、時に奇抜で斬新なヘアカットで我々を楽しませてくれるアルパカだが、生まれたての赤ちゃんはどんな感じなのだろう?

 生まれたばかりなので、自慢のふわ毛はまだ濡れている為か、ゾンビのようなミイラのような、枯れ木のような棒人形のような謎生物っぷりで、黒いアルパカの出産直後の赤ちゃんの写真がSNSに投稿されるとあまりのギャップに、ネットに激震が走ったようだ。

 ということで、生まれたてのアルパカの赤ちゃんがどんな様子なのか見ていこう。ちょっと心配になる姿をしているけれども、これが正常の状態だ。
広告

生まれたてのアルパカの赤ちゃんは思ってたやつと違う

 ネットを震撼させたアルパカの赤ちゃん。これは今月6日、Twitterユーザーのケイトさんが投稿したもので、もともとはイギリスのマラコット・アルパカ牧場が今年4月に生まれた赤ちゃんをFacebookでシェアしたもの。  こ、これがアルパカの赤ちゃん!?と動揺し、思わず我を失いかけたというケイトさん。そのツイートは拡散され、多くの人がその衝撃を共有した。

ミイラ?ゾンビ?生きてるか心配になる人も

 その中には、どうみても無事じゃなさげな赤ちゃんにセリフをつけたり、同様のアルパカの新生児写真に「アルパカってゾンビ状態で生まれるもんなの?」と問いかける投稿もあった。  またその姿に動揺が隠せないユーザーからは以下のような反応も寄せられた。
・おい待て、そもそも生きてるのか?

・わが子を無事に出産した母親さんには最高にうれしい瞬間のはずだが?

・「ハリー・ポッター」シリーズで復活したヴォルデモート卿かな?

・棒かと思えばアルパカの赤ちゃん、ミイラじゃなく生まれたてって…立て続けに明かされる真実に翻弄される自分。

生後6週間でアルパカらしい姿に

 しかし安心してほしい。ケイトさんがシェアしたその後によると、とんでもなく華奢に見えた赤ちゃんは6週間ですくすく成長。みんなの心配をよそに普通のアルパカと変わらない姿になっている。  なんというかさすがセーターにもなるボリューミーヘアの持ち主だ。圧縮もしくはフリーズドライ状態から復活したかのように見違えてるよ。

赤ちゃんは自力で羊膜を剥がす。アルパカの出産風景

 一方ネットの反響を知った牧場は、YouTubeやFacebookにアルパカの出産をとらえた動画を投稿している。

 出産なうにもかかわらず、そのへんを歩くアルパカ母さんにはハラハラするが、彼女を気遣うように集まる仲間の姿にほっこり。 赤ちゃんも無事に生まれてなによりだ。
Alpaca gives birth

 牧場によると一般にアルパカの赤ちゃんは頭から出てくるという。すると母親は赤ちゃんの肩が通るのを待つためか、そこでいったん一休みしてなんなら草まで食べたりするそうだ。

 そして生まれた赤ちゃんはすぐに自力で転がって体を覆う羊膜を剥がす。母親がそれを舐めとることはない。
3 - コピー
 その過程は飼い主も介入すべきでなく、鼻や口の膜が取れて呼吸がちゃんとできてる限りはただ見守るだけだという。余計な手を出すことで親子が怪我をする恐れがあるからだ。

 中身がいくらスレンダーとはいえ、出生時がこんな風とはびっくりだ。草食系かつモフかわいい風貌のわりに何かとあなどれないアルパカ先輩は今後も要チェックやな。

References:uniladなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい
どうせ刈るなら独創的に?おしゃれアルパカヘアスタイル図鑑

アルパカ・ザ・ビューティー!2017年アルパカヘアカタログ

この動くものなに?人間の赤ちゃんに群がるアルパカ軍団

2月22日は猫の日。猫は親友、アルパカのレイシーさんと猫たちの暮らし

ファイアァァァ〜!アルパカがメラゾーマを覚えただと?

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2021年06月11日 19:16
  • ID:Q.HxUm5l0 #

ハッハッハッ
そんなゾンビなわけないじゃーん

枯れ枝だった・・・

2

2. 匿名処理班

  • 2021年06月11日 19:18
  • ID:0F8agQsO0 #

かわいいとか醜いとか、結局人間の主観であって動物にとっちゃうるせえわって感じやろ
食肉もペットも人間が勝手に決めたもの
〇〇は頭がいいから殺すなという一方、畠の作物荒らしたり家屋に浸入したりする動物は徹底的に駆除

すべては人間が勝手に決めたもの

3

3. 匿名処理班

  • 2021年06月11日 19:19
  • ID:.VYeXmxT0 #

肉食獣の餌食になって骨だけ残った動物かと思った……

4

4. 匿名処理班

  • 2021年06月11日 19:19
  • ID:4LE2.60V0 #

未来にばける、新素材。可愛く育つんだゾ

5

5. 匿名処理班

  • 2021年06月11日 19:21
  • ID:KxqGvJQG0 #

美術製作する時に肉付け前の骨組み制作で似たような姿になる
あれも中はしょぼいけど、まさかアルパカでも似たような
現象起きるとはちょっとビビる

6

6. 匿名処理班

  • 2021年06月11日 19:23
  • ID:L.hkV1N40 #

モフモフが湿ると貧相になるのは猫でもよくある現象…
とはいえ…干物みたい…湿ってるけど

7

7. 匿名処理班

  • 2021年06月11日 19:30
  • ID:fheE4Ban0 #

予想以上だったw

8

8. 匿名処理班

  • 2021年06月11日 19:35
  • ID:y.2tPq3J0 #

写真見て、「全然フツーやんけ。なんやこの手前の棒切れ」て思ってたらその棒切れの方が赤ちゃんだった。

9

9. 匿名処理班

  • 2021年06月11日 19:46
  • ID:Y.kA60240 #

ページを間違えたかと思ったw

10

10. 匿名処理班

  • 2021年06月11日 19:48
  • ID:FsHwrGtz0 #

新しい慣用句
「産まれたてのアルパカのような○○」

11

11. 匿名処理班

  • 2021年06月11日 20:02
  • ID:yH49Q1ji0 #

うちの猫も洗えばこんな感じ

12

12. 匿名処理班

  • 2021年06月11日 20:06
  • ID:..GpK9xN0 #

なんでこんなに長いんだろうと思ったけどそうかアルパカは首が長いんだったねw
今頃は更にふわふわもこもこかな? 可愛いだろうなあ(*´ω`*)

13

13. 匿名処理班

  • 2021年06月11日 20:10
  • ID:QhGWkeTb0 #

濡れたクマも結構シュッとしてた

14

14. 匿名処理班

  • 2021年06月11日 20:13
  • ID:GvbDI3t60 #

美術の教科書にのってたジャコメッティの彫刻を、ふと思い出した。
誰かジャコメッティをふわもふにしてみてくれないかな。

15

15. 匿名処理班

  • 2021年06月11日 20:16
  • ID:ruR8ell90 #

イレイザーヘッド思い出した

16

16. 匿名処理班

  • 2021年06月11日 20:20
  • ID:7JfQxTNQ0 #

生まれたてってこんなものじゃない?すくすく大きくなっているようでなにより

17

17. 匿名処理班

  • 2021年06月11日 20:25
  • ID:Le6F8Xub0 #

こんなバランスの悪い姿形の生き物を飼おうと最初に考えた人はえらいな!!、と思っていたけど、赤ん坊の姿でさらにその思いは強くなったよ。

18

18. 匿名処理班

  • 2021年06月11日 20:34
  • ID:FZoiqqu30 #

人間もそうだけど、産まれたての新生児は、決して可愛いという感じのするものでは無いからね。

19

19. 匿名処理班

  • 2021年06月11日 20:40
  • ID:y6kS6vPb0 #

ミイラかな?

20

20. 匿名処理班

  • 2021年06月11日 20:48
  • ID:grVcDzM00 #

毛って重要なんだなあと改めて

21

21. 匿名処理班

  • 2021年06月11日 20:56
  • ID:mvMdxbq60 #

ゴボウ

22

22. 匿名処理班

  • 2021年06月11日 21:00
  • ID:1UGCPnvG0 #

犬とか猫でも濡らすと中身は細くて全然違って見える事は稀に良くあります

23

23. 匿名処理班

  • 2021年06月11日 21:35
  • ID:HufIcsOy0 #

ナナフシだ

24

24.

  • 2021年06月11日 22:32
  • ID:Qj.eIMFN0 #
25

25. 匿名処理班

  • 2021年06月11日 22:59
  • ID:XoEmrzTy0 #

何かの冗談だろうと
記事開けたらマジだった・・・

26

26. 匿名処理班

  • 2021年06月11日 22:59
  • ID:u6y.GVLX0 #

>>10
その○○の部分“枝”しか思い浮かばないのよ

27

27. 匿名処理班

  • 2021年06月11日 23:07
  • ID:eengQDCX0 #

あれやね(´・ω・`)
毛がまだ細い産毛な上に濡れてるから起きてる現象やよね
基本的にはワンコやニャンコ、洗うと激ヤセ問題と同じ原理かと

28

28. 匿名処理班

  • 2021年06月11日 23:14
  • ID:WhDMeytI0 #

木だと思った。これがあんなモフモフになるとは☺️

29

29. 匿名処理班

  • 2021年06月11日 23:15
  • ID:6avW3aOV0 #

動物でも侮辱じゃないかと思ったけれど、なるほどと思った。
ゾンビとはいかないけれど、これを見たら心配で駆け寄るだろうな。

30

30. 匿名処理班

  • 2021年06月11日 23:19
  • ID:V9A0yRLn0 #

想像以上に思ってたやつと違うっぷりだった

31

31. 匿名処理班

  • 2021年06月12日 00:26
  • ID:1W3qVUSd0 #

想像してた5倍くらい細かったwww

32

32. 匿名処理班

  • 2021年06月12日 00:26
  • ID:UJLq00Mj0 #

産まれそうになると他のアルパカ達が、心配そうに寄って来て、産まれた赤ちゃんを皆で舐めてあげる様子にほっこりした。

野生のサバンナなんかだと、いちばん肉食獣に狙われ易い状況だものねえ。

33

33. 匿名処理班

  • 2021年06月12日 00:26
  • ID:.gD45AM90 #

生まれたての子に限らず、アルパカの毛刈り写真でモフモフ姿とのあまりの違いっぷりに皆笑ったことがあるだろ?

34

34. 匿名処理班

  • 2021年06月12日 00:46
  • ID:Ob5W.RPJ0 #

想像以上に細いのもあるけどパーツ長すぎない?!その後無事可愛いくなってて安心した!

35

35. 匿名処理班

  • 2021年06月12日 00:49
  • ID:tc7nEg580 #

似たようなモコモコでも羊の赤ちゃんは産まれた時からモコいよね

36

36. 匿名処理班

  • 2021年06月12日 01:12
  • ID:8qt4s6Dq0 #

なかなか立てないんだね。一生懸命ジタバタしてるのも立とうとしているんじゃなくて膜を剥がそうとしているだけなのかな?
自然界だと早く立てないと襲われるからハラハラする

37

37. 匿名処理班

  • 2021年06月12日 01:25
  • ID:KW0EY1ha0 #

わちゃわちゃ集まりすぎw

38

38. 匿名処理班

  • 2021年06月12日 01:29
  • ID:OsHZN98c0 #

ほんと枝みたいだ…でもアップになると毛を刈られたアルパカと大差ないし、羊水で毛がぺたんこになっちゃってるんやな
仲間が心配そうにしてるのにほっこり

39

39. 匿名処理班

  • 2021年06月12日 01:50
  • ID:IQwGd0N90 #

母パカも野次馬もナーバスになっていない様な…
天敵いないのかな?

40

40. 匿名処理班

  • 2021年06月12日 02:09
  • ID:mrK1af1q0 #

心配そうというよりも
「なになに?なんか出てるよ?」
「そうなの。なんか出てきてるんだけど見えなくて」
「あれ?これ仲間じゃない?」
みたいに見えてしまってそこから戻れない…

41

41. 匿名処理班

  • 2021年06月12日 07:17
  • ID:E2SG00ek0 #

通販でクッションや枕を買うと、
「これほんまに膨らむんか?」ってくらいペシャーっと圧縮されて届くみたいな
無事にふわもこになったようでなによりだね

42

42. 匿名処理班

  • 2021年06月12日 08:07
  • ID:P82MymVi0 #

43

43. 匿名処理班

  • 2021年06月12日 08:20
  • ID:5r6gJwht0 #

ヤジパカが過ぎる

44

44. 匿名処理班

  • 2021年06月12日 11:36
  • ID:OGsz0cFl0 #

熊と食べた後の獲物に見えた。

45

45. 匿名処理班

  • 2021年06月12日 12:05
  • ID:Ba4lCzG80 #

初めて飼ったアルパカがこんなもの産んだら、衝撃で泣き崩れると思う

その後で喜びに湧くだろうけどね

46

46. 匿名処理班

  • 2021年06月12日 14:25
  • ID:zLOsWeqV0 #

笑ったwここまでくるとむしろ可愛いわww

47

47. 匿名処理班

  • 2021年06月12日 20:36
  • ID:zOSQEh.v0 #

>>2
人間はそういう動物なのよ

48

48. 匿名処理班

  • 2021年06月12日 22:28
  • ID:Fk3NuW8k0 #

あの長細い棒キレがどうやって折り畳まれて腹の中に入っていたのか

49

49. 匿名処理班

  • 2021年06月12日 23:44
  • ID:W8FNIfIL0 #

こんなにゾンビが腑に落ちたこと、初めて〜!

50

50. 匿名処理班

  • 2021年06月13日 03:16
  • ID:K2HzAZD00 #

使い終わった黒い綿棒かと

51

51.

  • 2021年06月13日 06:38
  • ID:kXRfxK.t0 #
52

52. 匿名処理班

  • 2021年06月13日 10:55
  • ID:mCf5wwrW0 #

ヤジパカかわいいな

53

53. 匿名処理班

  • 2021年06月13日 11:52
  • ID:Bwe4GyIm0 #

>>20
そんな事言われたって……

彡 ⌒ ミ
(´・ω・、)

54

54. 匿名処理班

  • 2021年06月13日 20:03
  • ID:0MH3OXE50 #

嫌だわパルモさんったらゾンビみたいってそんな大げさななんだコレー?!

モフモフってすごいんですね 

55

55. 匿名処理班

  • 2021年06月14日 17:11
  • ID:YzGHyVv40 #

※53
大丈夫だ
人間にはアデランスがある

56

56. 匿名処理班

  • 2021年06月14日 19:44
  • ID:dKUyzwq10 #

>>なんなら草まで食べたりするそうだ。
「なんなら」ではなくて「おまけに」か「その上」でしょ
最近「なんなら」の誤用が多過ぎないか

57

57.

  • 2021年06月18日 04:26
  • ID:X3krpt7B0 #
58

58. 匿名処理班

  • 2021年06月23日 00:09
  • ID:3GA8daye0 #

>>56
なんでもいいじゃんそんなの
めんどくせーな

59

59. 匿名処理班

  • 2021年06月26日 08:47
  • ID:qiH4gu660 #

人間の天パも濡れるとペッタリしますが乾くと盛り上がります。
ナカーマ(^^)/\(^^)

60

60. 匿名処理班

  • 2021年06月27日 11:51
  • ID:BbNh0hhV0 #

埋まれたての体液まみれなんだからしゃあない。 毛が乾いてもっふもふになったら可愛いのだからいいんだ。

61

61. 匿名処理班

  • 2021年06月30日 16:44
  • ID:AKjWz9qd0 #

そんなぁ
ぞんびじゃにぇって
かわけば
モフモフになるゆぉ

62

62. 匿名処理班

  • 2021年06月30日 20:22
  • ID:OMCJOU7q0 #

>>2
カラスが増えたから減らしますさらに猿が増えたから殺しますでもパンダは減ったから増やしますけど人類は増えても…

63

63. 匿名処理班

  • 2021年07月13日 19:44
  • ID:SUJF8jtd0 #

嫌がってるんだからカメラ寄るなよ

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links