
image by:barenton
日本の場合、集合住宅におけるベランダは共有部分にあたるため、原状復帰できないようなリフォームは難しい部分があるが、海外はそうでもないらしい。中には大胆に手を加えてしまうこともあるようだ。ここでは、ほのぼのテイストのものから、家主の趣味嗜好がもろに反映されているベランダ、更にはベランダの意味をなしていない、建築構造上に問題のあるものまで、世界の様々なベランダを見ていくことにしよう、そうしよう。
広告

image by:malordar
2. 猫専用階段を設置したベランダ

image by:matroskin82
3. そこだけ植物に侵食されたジャングルベランダ

image by:Denys Vinson
4. 都合上街灯が埋め込まれたベランダ

image by:ShoutingBlackbird
5. 緑豊かなベランダの風景を楽しめると思ったら木々が伐採されてしまったら悲しい風景が待っていた

image by:berchielli
6. プライベートバルコニー付きと言う物件だったのに隣のビルの壁で全く外が見えなくなってしまった

image by:Jagokoz
7. 唯一許可されているものを置いてみた洗濯機NG、がさばるものNG、デッキチェア、バーベキューセットNG、三輪車、バイク、おもちゃNG。水がたまるものNG。唯一許可されていたのはイベント用のデコレーションだったので、ハロウィン用の馬の骸骨を置いてみた。

image by:FunWithPunko
8. ベランダにソーラーパネルで発電を試みる

image by:stereotip3
9. 海賊王にベランダはなる!

image by:DTIT1TD
10. 一方、クリミア半島のエフパトリアでは

image by:barenton
11. そこだけファンタジーが止まらない

image by:Oleksandr Burlaka
12. 各階に利用するのが難しいベランダ

image by:Ascic
13. ベランダをプールにしてみた水の重さに耐えられるのか?

image by:natezomby
14. ベランダのない物件で無理やりベランダを付けた部屋

image by: ThatPugOverThere
References:30 Times People Came Across The Most Ridiculous Balconies | DeMilked / written by parumoあわせて読みたい






コメント
1. 匿名処理班
馬の骸骨はかさばる…よね?
2. 匿名処理班
1番はチャウチャウちゃう?
3. 匿名処理班
10は良いなと思ったけど場所を考えたら事情が複雑すぎる
4. 匿名処理班
14撮り方だと思うけどピサの斜塔並に建物斜めっててベランダに目がいかない
5. 匿名処理班
おらんちは
ベテランだ。
6. 匿名処理班
犬猫用のベランダはフフッとなったがほかはなんか色々ひどいのもあるね
12,なんでそうなった
7. 匿名処理班
各写真も楽しいけど、相変わらず見出しが最高です!
8. 匿名処理班
※1
柵から外に物が落ちる事故とか、ベランダ自体が機材や水の重さに耐えきれず
壊れる恐れとかがあったから、いろいろ禁止したんだろうな…
今度は「景観を大きく損なうもの」も禁止されるんじゃないか?と思ってしまう(心配性)
9. 匿名処理班
12はパルクール用の足場かな?
10. 匿名処理班
遠目に見るには面白いけど、隣に住んでたらきつい気がする。
ジャングルのやつとかソーラーパネルとか、思いっきりはみ出してるし。
11. 匿名処理班
※5
北海道じゃ
ラベンダーさ。
12. 匿名処理班
ソーラーパネルの部屋はそのうち火事が起きそう
13. 匿名処理班
6番の隠れ家感がちょっと好き
12番は来客専用(鳥類)ベランダじゃないかな
14. 匿名処理班
※2
ちゃうちゃうちゃうんちゃう?
15. 匿名処理班
2は、猫階段もさることながら
洗濯物干し用のサンルーム化がけっこう力技だな。
8の下階や10の上階もそんな感じだから、
よくあるパターンなのか?
16. 匿名処理班
※6
・元はドアがあったが、小さくてあまり意味ないベランダだし
改修の際に、各階のドアを新調するより いっそ塗り込めた。
・設計上はドアが付く予定だったが、途中での計画変更や
施工会社がいい加減で図面通り作らず壁になった。
どっちなんだろう?
17.
18. 匿名処理班
虫が好きだから街灯付きのベランダは楽しそうだな
19. 匿名処理班
9番目
頑張ったから海賊船になれた。
もっと頑張ればモーゼの箱舟も狙える。
20. 匿名処理班
どれどれ…ってスクロール始めた途端に犬用ベランダで吹いたー
21. 匿名処理班
2の猫用階段、地面に見えるなんか丸っこいのが猫?と思って拡大したら切り株だった。
22. 匿名処理班
プールベランダは重さに耐えられるのか?
23. 匿名処理班
最後の2つは心臓に悪いなぁ…
24. 匿名処理班
ベランダって可能性のかたまりだったんだ✨
25. 匿名処理班
日本じゃこのユニークさはまずお目にかかれないな
26. 匿名処理班
外からも見えないからプライベートバルコニー結構いいと思うんだよな
安全に野外を楽しめるじゃん
27. 匿名処理班
どうも、フォトショ警察です。3は建物と植物を合成したコラですね。
合成画像に慣れると第一印象から3だけ浮いて見えます。植物群の影が、建物部分に比べてやたら濃いからです(合成疑惑)。そして植物の周囲が妙に”緑ボケ”している。怪しい(切り抜きが甘いと起こる現象)。しかしもちろん、それだけで決めつけるのは早計です。部分フィルターを雑にかけるなどすれば、一応起きる現象だからです。
そこで画像検索をかけ、最も解像度の高い画像で判定しました。
結果 → クロ
正直証拠は沢山ありすぎて、書くのも面倒なくらいです。なので説明しやすい所だけ箇条書きにしました。
・左上の植物の枝が、有り得ない位置で途切れ後ろの壁が見えている。(確証なのだが、本ページのように解像度が低いとボケて見えない)
・壁に映る植物の影全般。平坦な陰影、位置の不整合、途切れ、あるべき場所に無い(上部に顕著)、不自然に薄い箇所(位置、壁の凹凸影比較などから不合理)、縁が直線、本数が少ない箇所(画像中央柱の影に注目)。
・よく見ると、ジャングルに居そうな南国のでかい鳥(オウム?)が四羽いる。
※ 高解像度の画像を見ると粗が多く、騙してやろうという意思がさほど感じられないので元来ジョーク画像なのかもしれない‥‥。
28. 匿名処理班
プールは排水どうすんだろう
29. 匿名処理班
>>21
逆もあるよ
大きな切り株かと思ったらヒグマだったて話
熊嵐って小説なんだけど
30. 匿名処理班
床が暑いとベープマットを置くだけで殺虫効果がある
31. 匿名処理班
※28
サイフォンの原理で外に捨てれる
32. 匿名処理班
ベランダの植物は、うちの祖父母宅のベランダがあんな感じだった
段差つけて鉢植え置き過ぎてカニ歩きじゃないと通れないの
6畳のバルコニーも別にあったんだけど、そっちも中心部分除いてジャングル状態だった
33. 匿名処理班
どれもSNS映えするベランダだけど近所には住みたくないなぁ