
4月27日、ニューサウスウェールズ州ナウラの郊外にある住宅地に数千羽のテンジクバタン(Corella)が一斉に集まってきた。何かの集会でも行う予定だったのか?住宅地の人々は恐怖におびえるしかなかったという。
広告
鳥の鳴き声注意:Suburb Looks Like Scene From a Hitchcock Movie as Cockatoos Take Over
数千羽もの白いオウムが住宅地を占拠
この白い鳥は、タイハクオウムの亜種であるテンジクバタン(Corella)だそうだ。それが数千匹もあつまり、ヒッチコック監督の映画『鳥』のように、ナウラの住宅地に襲来し、建物や道路、芝生の上などを占拠したのだからまんまホラーである。

というか頭の良いオウムだけに、何か目的があっての可能性もある。だとしたらそれは何なんだ?すごく気になる。
References:Nowra cockatoos: Flock of corellas take over suburban street on NSW South Coast / written by parumo
あわせて読みたい






コメント
1. 匿名処理班
家の前にある電柱はなぜか鳥が好んで待合場所指定し
各種の鳥がそこで仲間待ちしたり休んでどこかに行く
たぶんこの付近は鳥がすごく落ち着く場所であり
何か気に入るものがあるじゃないのかな
2. 匿名処理班
誰や! ラブバードを捕まえた奴は
3. 匿名処理班
もしかしたら大地震の前兆かも
4. 匿名処理班
一匹欲しい
5. 匿名処理班
オウムかぁ
2〜3羽のオウムでも可成りけたたましいんだから此の数はヤバそう
窓開けてられんな
6.
7. 匿名処理班
群れる理由は、人に聞けばいい。
8. 匿名処理班
昨日までの集合場所で何か開発が始まって
そこを追い出されて飛んできたか、
ここはもともと集合場所に使われていた
エリアで、人間が住み着いていたけど
外出を控えて静かになったから戻ってきたか。
9. 匿名処理班
数十万円がいっぱい…なんて思ってしまった
10. 匿名処理班
衛生的にフンもそうだけど、病原菌を大量に媒介しそうで怖い
11. 匿名処理班
とりあえず休憩しているだけかも。
12. 匿名処理班
カラスでなくてまだ良かった。
13. 匿名処理班
なんでコレラとかいう可哀そうな名前を付けられてるんだこの鳥は・・・